【ドラクエウォーク攻略】イベント“ドラクエⅢReWALK”終了まで残り1週間! コンプリートできない人は優先度を決めてラストスパートをかけよう
2024-07-17 11:43
2020-06-27 10:34 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ドラゴンクエストウォーク
『ドラクエウォーク』攻略まとめ |
『ドラクエウォーク』プレイ日記 |
『ドラクエウォーク』速報・最新記事 |
スクウェア・エニックスから配信中のアプリ『ドラゴンクエストウォーク(#ドラクエウォーク)』では、イベント“砂漠といにしえの神殿”が開催中。
ここではイベントの流れなどをまとめていく。イベント開催期間が2週間と短いため、やり残しのないようにしよう。
【開催期間】
2020年6月25日~7月9日14時59分まで
【イベント解放】
1話:イベントアイテム解放
2話・3話:交換所の商品解放
4話:強敵&オアシス解放
【黒バラ周回方法】
セキバーンの黒バラドロップを狙った周回です。
・オアシスの円内に入る(入らないとセキバーンが出現しない)
・スナノサウルスを倒さないようにしながらセキバーン&雑魚を倒す
・においぶくろはセキバーンには有効
・スナノサウルスを4匹倒すとオアシスは消える
・イベントアイテムを集める
・オアシスを探索
・強敵モンスターを倒す
・イベント交換所で報酬ゲット
イベントアイテムは さばくのバラ(赤・青・黒)、古代の化石 の4種類ある。
さばくのバラはフィールド上や人の家のキラキラ、回復スポット(壺)、モンスターを倒したときなどに入手できるぞ。
古代の化石はオアシスで出現するスナノサウルスがドロップする。
まぼろしのオアシスはフィールド上に一定時間出現し、スナノサウルスやセキバーンといった限定モンスターが出現する。
スナノサウルスはイベントアイテムの古代の化石、セキバーンはさばくのばら(黒)をドロップする。
スナノサウルス | ||||
コスト:84 | ■出現クエスト オアシス | ■こころの色 紫 | ||
最大HP 87 | 最大MP 96 | ちから 13 | まもり 22 | |
攻撃魔力 47 | 回復魔力 22 | すばやさ 42 | きようさ 61 | |
■特殊効果 こころ最大コスト+4 じゅもんダメージ+3% ヒャド属性じゅもんダメージ+5% ギラ属性じゅもんダメージ+5% 攻撃減耐性+5% 防御減耐性+5% |
セキバーン | ||||
コスト:69 | ■出現クエスト オアシス | ■こころの色 緑 | ||
最大HP 75 | 最大MP 74 | ちから 30 | まもり 17 | |
攻撃魔力 22 | 回復魔力 38 | すばやさ 38 | きようさ 28 | |
■特殊効果 こころ最大コスト+4 ジバリア属性耐性+5% |
ノーマル
【調査その1】オアシスに出現するとげとげしたまものを1匹倒そう
【調査その2】さばくの赤バラを50こ集めよう
【調査その3】オアシスに出現する石板をせおったまものを10匹倒そう
【調査その4】さばくの青バラを50こ集めよう
【調査その5】オアシスに出現するとげとげしたまものを10匹倒そう
ハード
【調査その6】オアシスに出現するセキバーンを50匹倒そう
【調査その7】さばくの黒バラを50こ集めよう
【調査その8】オアシスに出現するスナノサウルスを50匹倒そう
【調査その9】オアシスに出現するスナノサウルスを100匹倒そう
【調査その10】強敵モンスターヘルコンドルLv30を5匹倒そう
調査は現在挑戦中のものしか進行しないため、ひとつずつクリアーする必要がある。
このオアシスはスナノサウルスを一定数倒すまで消えない仕組みになっており、セキバーンはオアシスの円内に入った状態でのみ出現するようだ。
この性質を利用して、オアシスの円内に入ってスナノサウルスを倒さないようにしつつ、においぶくろを使ってセキバーンを倒すのがおすすめ。
セキバーン討伐や黒バラ集めは、この方法で一気にクリアーするといいだろう。
今回の強敵モンスターはヘルコンドル。レベルが1~30までで、討伐すると累計ポイント報酬と初回討伐報酬のふたつがもらえる。
また、ヘルコンドル累計討伐ポイント(1,250,000P)で翼神の加護(アクセサリ)も入手できる。
ヘルコンドルのこころはちからのステータスが圧倒的に高く、すばやさも高めのため、周回におすすめのこころになっている。
ぜひイベント期間中にヘルコンドルのこころ(S)をゲットしよう。
なおこころの入手確立はレベルに左右されないため、強敵は周回しやすいレベルに指定して戦うのがおすすめだ。
ヘルコンドル | ||||
コスト:81 | ■出現クエスト 強敵モンスター | ■こころの色 赤 | ||
最大HP 51 | 最大MP 26 | ちから 101 | まもり 22 | |
攻撃魔力 6 | 回復魔力 6 | すばやさ 80 | きようさ 76 | |
■特殊効果 こころ最大コスト+4 スキルの斬撃・体技ダメージ+3% バギ属性とくぎダメージ+7% メラ属性とくぎダメージ+7% ジバリア属性耐性+7% 魅了耐性*7% |
本イベントでは、さばくのバラ(赤・青・黒)、古代の石板を集めてアイテムと交換できる。
ふくびき補助券、称号、装備、アクセサリ、武器など様々なアイテムが交換対象だ。
ちなみに全部のアイテムを交換しようとすると……
さばくのバラ赤:7325個
さばくのバラ青:7325個
さばくのバラ黒:1390個
古代の石板:325個
が、必要なようだ。
どのアイテムを交換するか、計画を立てながらプレイするのがよさそうだ。
また、今回のイベントでは“ベギラゴン”を習得する“ほのおのつえ”を入手できる。
ベギラゴンは4回限界突破することで使えるようになるので、ぜひ合計で5つのほのおのつえを集めよう。
【ほのおのつえ入手先】
・イベント交換所(赤バラ450、青バラ450、石板50と交換)
・ヘルコンドル累計討伐P報酬(903,000P)
・イベントミッション(回復スポットに700回触れる)
・メガモンスターメダル交換所(メダル25枚と交換(最大2個))
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/位置情報 |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/walk/ |
公式Twitter | https://twitter.com/DQWalk |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧