『ドラゴンクエストウォーク』パラディンが大活躍できるのはレベル49から!理想的なパーティ構成も紹介

2020-06-13 10:00 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

ドラゴンクエストウォーク

『ドラクエウォーク』おすすめ記事
『ドラクエウォーク』攻略まとめ
『ドラクエウォーク』プレイ日記
『ドラクエウォーク』速報・最新記事

パラディンのレベルを上げよう!

スクウェア・エニックスから配信中のアプリ『ドラゴンクエストウォーク(#ドラクエウォーク)』で、2020年5月27日のドラクエの日に実装されたパラディン。実装から2週間ほどしか経っていないので、まだ強敵相手にパラディンを入れた構成で戦えていない人も多いはず。

そこで今回は、高レベルのパラディンの性能とともに、理想的なパラディン入り構成を紹介していこう。

■パラディンが活躍できるレベルは?
レベル49を目標に
レベル55でワンランク上のこころセットが可能
レベル58でスーパーキャラに
■パラディン入りの構成は?
パラディンと賢者はセット
残り2枠は状況に合わせて変える

【パラディンて、ぶっちゃけどうなの?】
パラディンは、高コストのこころを複数セット可能になってくるとパーティの盾役として大活躍できる性能がある。レベル55の場合は、以下のこころがセットできるので耐久力はもちろん、そこそこの火力も出せるように。

■セット可能レベル55~(アームライオン、キラーマシン、シールドオーガ、つむりんママ)

 
01
 
02
 
03

「レベル55なんてとうぶん無理だよ!」という人もご安心を。パラディンを盾役兼火力として強敵相手にも実戦投入したい場合は、レベル49を目標にしよう。

レベル49では究極エビルプリースト、キラーマシン、ギガデーモン、つむりんママをセットでき、これでも十分すぎるポテンシャルを発揮できる。

■セット可能レベル49~(究極エビルプリースト、キラーマシン、ギガデーモン、つむりんママ)

 
04
 
05
 
06

また、属性攻撃やブレスを多用してくる相手には、黄/緑枠にドラゴスライムをセットするのもオススメ。HPや守備力は若干低くなってしまうが、全属性耐性+10%に加えブレス耐性+5%まであるので受けるダメージが目に見えて減るだろう。緑枠なのでボーナス値も発生し、回復魔力やスキルHP回復量アップも、ベホイミが使えるので無駄にはならない。

 
07

ちなみに、レベル58になればアームライオン、ダークキング、シールドオーガ、キラーマシンをセットでき、高耐久と火力を兼ね備えたスーパーキャラが誕生する。

 0809
 1011

シールドオーガのみ斬撃ダメージアップとなっているので、体技スキルを使う場合は、シールドオーガの代わりに体技・斬撃ダメージアップのギガデーモンと入れ替えるといいだろう。

 
12

【パラディンを入れた理想的な構成は?】
パラディンの固有特性“パラディンガード”は、一定確率で仲間のダメージを代わりに受けてくれる。実装直後は「確率で仲間をかばっても狙って使えないから微妙なのでは」という声もあったが、高レベルのパラディンになると自身の耐久の高さもあり、かばって受けるダメージが微々たるものに。おまけにパラディンガードはダメージカット効果もついていることが判明したので、本来であれば大ダメージを受ける攻撃を、パラディンが最小限のダメージで抑えてくれるというわけだ。この固有特性が微妙であるわけがない。ただし、全体攻撃に対してはパラディンガードは発動しない点に注意。

ふだんはパラディンガードに頼り仲間への被害を抑えながら自身も攻撃に参加し、ピンチになった仲間がいたら、スキルの“かばう”を使い確実に護る。これがパラディンの理想的な立ち回りかただ。

これを踏まえたうえで、パラディンを入れた理想的なパーティ構成を紹介。ちなみに、パラディンを入れる時点で“そこそこ強い敵を相手にする場合”を想定している。

【構成1】パラディン、バトマス、バトマス、賢者
最大火力で暴れ回るバトマスをパラディンが守り、賢者が回復などのサポートに回る構成。バトマスはすてみを使い、とにかく攻撃。防御のことなど考えなくていい。危なくなったらパラディンが“かばう”で守ろう。

【構成2】パラディン、魔法戦士、魔法戦士、賢者
攻撃役3人の属性スキルが揃っている場合は、魔法戦士を入れフォースブレイクを狙う構成がオススメ。魔法戦士は黄色のこころをセットできるので、バトマス構成よりも崩れにくく安定して戦える。フォースブレイクのおかげで、バトマス構成にも負けない火力も出せる。フォースブレイクが入ればの話だが……。

【構成3】パラディン、バトマス、レンジャー、賢者
攻守安定した立ち回りができる構成。回復役がひとりで問題ない場合は、レンジャーも攻撃用の武器を装備して影縛りを狙っていこう。回復役がふたり欲しい場合は、レンジャーを回復役に。行動に余裕ができたターンは、フバーハで息耐性を上げたりデュアルカッターで影縛りを狙うのがベター。攻撃役の属性スキルが揃っている場合は、バトマスの代わりに魔法戦士を入れるのもアリ。

【構成4】パラディン、レンジャー、賢者、賢者
敵の攻撃が激しく回復重視にしたい場合は、回復賢者をふたり入れるのが確実。レンジャーは攻撃役として入れて影縛りを狙っていけば、時間はかかるもののほとんどの敵に負けることはないだろう。影縛りやフバーハは必要ない、という人は、レンジャーをバトマスや魔法戦士に変えて火力面を強化するといい。

パラディンと賢者はセットで入れ、残り2枠は状況により職業を入れ替えていく、というのが基本になる。これまでなかなか勝てなかった敵に、パラディンを入れたら簡単に勝てた、という声もかなり多いので、強敵との戦いが1段階楽になることは間違いない。ぜひパラディンをレベル49以上まで育てて、安定感のある強敵との戦闘を味わってみよう!

【ドラゴンクエスト関連商品をAmazon.co.jpで見る】

ドラゴンクエストウォーク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルRPG
メーカースクウェア・エニックス
公式サイトhttps://www.dragonquest.jp/walk/
公式Twitterhttps://twitter.com/DQWalk
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧