【ドラクエウォーク攻略】イベント“ドラクエⅢReWALK”終了まで残り1週間! コンプリートできない人は優先度を決めてラストスパートをかけよう
2024-07-17 11:43
2020-06-12 09:56 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ドラゴンクエストウォーク
『ドラクエウォーク』攻略まとめ |
『ドラクエウォーク』プレイ日記 |
『ドラクエウォーク』速報・最新記事 |
スクウェア・エニックスから配信中のアプリ『ドラゴンクエストウォーク(#ドラクエウォーク)』では、イベント“スライムカーニバル”が開催中。
ここでは、強敵モンスターの“ベスキング”のこころの情報や、高レベルの攻略方法を紹介していく。
【開催期間】
2020年6月10日~6月25日14時59分まで
【ベスキングとの戦いかた】
・おともの絆レベルを上げる
・回復役はふたり欲しい
・まもりのたてで状態異常を防ぐ
・敵の体力を意識して上手く戦おう
・スライム耐性アップもおすすめ
ベスキング戦では、イオ・ジバリア・デイン属性が効果的なため、この属性の高威力な武器があるとよい。
また、ヒャド・バギ・メラ属性も等倍でダメージが通るため、武器選択の幅はかなり広め。
なお耐性は、ギラ・ドルマ属性になっている。
【攻略ポイント】
・おともの絆レベルを上げる
・回復役はふたり欲しい
・まもりのたてで状態異常を防ぐ
・敵の体力を意識して上手く戦おう
・スライム耐性アップもおすすめ
【ベスキングの攻撃手段】
・通常攻撃 単体約100ダメージ
・のしかかり 全体に約100ダメージ(転倒付与)
・れんぞくたいあたり ランダムに3回約90ダメージ
・ベギラマ 全体に約80ダメージ
・ベギラゴン 全体に約140ダメージ
・まもりのおどり 守備力・呪文耐性を1段階アップ
・メダパニーマ 全体に混乱付与
おともにできるスライムのうち、タワッピー・ドラゴロウは強敵ベスキングに対して有利な効果を持つため、この2キャラの絆レベルを上げて挑むのがおすすめ。
高レベルのベスキング戦でとくにおすすめなのが、10ターン耐性がアップするタワッピーだ。
なお、記念大王スライム・ホイミーヌ・はぐロンも強敵戦で活きる効果を持つため、レベルを上げておいてもいいだろう。
おともにするキャラは絆レベル9、それ以外は絆レベル7まで上げると最大の効果を得られるぞ。
最大レベル時の絆効果 | |
タワッピー | おとも選択時ベスキングへの耐性がアップ(10ターン、+10%) 常にベスキングへの耐性がアップ(+10%) |
ドラゴロウ | おとも選択時ベスキングへのダメージアップ(5ターン、+15%) 常にベスキングへのダメージがアップ(+10%) |
高レベルのベスキング戦では被ダメージが大きいため、回復役はふたりにするのがおすすめ。
ふたりでも回復が追いつかない場合は、サポート3、アタッカー1の持久戦に持ち込むのもアリだ。
また、育成が済んでいるのならパラディンも回復役におすすめ。
かばうやパラディンガード、スカラなどもあるため、味方を守りながら戦えるぞ。
全体回復を持つ武器 | |
★5 | ひかりのタクト/ドラゴンロッド/ロザリーのつえ/さとりのつえ/聖女のこん |
★4 | ユグドラシル/マジックチャクラム/まどろみのこん |
ベスキングはのしかかりによる転倒付与や、メダパニーマの混乱付与などやっかいな状態異常が多い。
そのため、まもりのたてを使って状態異常にならないようにするのがポイント。
とくに回復役が動けなくなってしまうとパーティが壊滅しやすいため、まもりのたては必須。
ふたりの回復役がまもりのたてを使う場合は、使用ターンを1ターンずらすと回復できないターンがなくなり、安定しやすいだろう。
まもりのたてを使える武器 | |
★5 | ルーンバックラー/プラチナトレイ/メタスラの盾/ロトの盾/天空の盾 |
★4 | シルバートレイ/ラダトームの盾 |
★3 | ホワイトバックラー/ライトバックラー |
ベスキングは全体に140ほどのダメージを与えるベギラゴンを使ってくるが、HPが半分以下になると使わなくなる。
代わりにHPが半分以下になってからは のしかかりやれんぞくたいあたりが増えるようになるため、敵のHPが半分以下になったらスカラが役立つだろう。
また、ベスキングにはルカニや猛毒・影縛りなどが有効。
サポート役のキャラは、回復以外にもバフや状態異常を利用して戦うと戦闘が楽になるぞ。
今回の敵はスライムのため、スライム耐性がある防具を装備すると、被ダメージを大きく減らせるのでおすすめ。
とくに、★4のトレジャーシリーズはスライム耐性が10%あるため、頭・防具上・防具下で揃えるとスライム耐性が30%になる。
また、★5で登場する王者の盾もスライム耐性が10%あるため、あわせて使うのがおすすめだ。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/位置情報 |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/walk/ |
公式Twitter | https://twitter.com/DQWalk |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧