【モンスト攻略】ブライセーナ攻略と適正キャラ
2023-06-02 14:16
『モンスターストライク』の轟絶クエスト“驚天の刻(極)”は、クリアーにより“驚天の刻(究極)”が挑戦可能になる。また、クリアーで闇属性の★6モンスター“アドゥブタ”がドロップすることもある。
轟絶:異形なる感情シリーズ
出現モンスター属性:闇
出現ギミック:地雷、ワープ、ブロック、ハートなし、属性効果アップ、キャノンユニット、ニードルパネル、ドクロ、クロスドクロ、ヒーリングウォール、蘇生、友情コンボロック、HP減少攻撃、内部弱点
ボス属性:闇
ボス種族:幻妖
スピクリ:33ターン
|
騎士 直接攻撃で攻撃 |
|
ゴーレム キャノンユニットで攻撃 |
|
アングルボザ キャノンユニットで弱点を攻撃 |
|
アドゥブタ キャノンユニットで弱点を攻撃 |
地雷とワープを対策
メインギミックは地雷とワープ。飛行/マインスイーパーとアンチワープを併せ持つモンスターで固めよう。撃種は貫通多めがオススメだ。
キャノンユニットで攻撃
キャノンユニットは、触れると同じ角度で中央から弾が発射されるもの。騎士以外の敵はこれで攻撃していこう。
騎士はニードルパネルが上がっているときに倒す
騎士を倒すとニードルパネルが上下する。ニードルパネルが上がっている際にまとめて倒そう。
スペシャルアイテムの使用も視野に
スペシャルアイテムの使用で、弱点倍率が2倍になる。より攻略が容易になるため、メダルに余裕があればアイテムを使うのもありだ。
運枠は不要
アドゥブタは極でも手に入るものの、ドロップ率は究極に比べて低い。クエスト難度も高く周回に適さないため、運枠を考慮せず問題ない。
鹿目まどか(アルティメット) 撃種:貫通 ・MSL/闇キラー/バリア/状態レジスト |
|||
趙雲(獣神化) 撃種:反射 ・AW/超MSM/神王封じM+AB/SS短縮 |
|||
ルー(獣神化) 撃種:反射 ・MSM/魔王キラー/リジェネ+超AW/状態底力M ・攻スピアップ |
|||
那須与一(獣神化) 撃種:貫通 ・MS/闇耐性/弱点キラー+AW/聖騎士キラー |
|||
オニャンコポン(獣神化) 撃種:貫通 ・超MSL/弱点キラー |
|||
モネ(獣神化) 撃種:貫通 ・超MS/AW |
|||
パーシヴァル(獣神化) 撃種:貫通 ・MSL/AW+AB |
|||
アラジン(獣神化・改) 撃種:反射 ・MS/超LS+AW ・闇耐性(コネクト) |
|||
小野小町(進化) 撃種:貫通 ・MSEL/AW+SS短縮/ダッシュM |
|||
大典太光世(神化) 撃種:貫通 ・MS/友情コンボ×2+AW |
|||
ネテロ(獣神化) 撃種:反射 ・MSM/超AW+AB/連撃キラー |
|||
ロイゼ(獣神化・改) 撃種:反射 ・飛行/超LS ・超AW(コネクト) |
|||
コーディリア&リア(獣神化) 撃種:貫通 ・AW/超MSM+魂奪/ダッシュ |
|||
モーツァルト(獣神化・改) 撃種:貫通 ・AW/MSL/無耐性 ・超反風/闇耐性M(コネクト) |
|||
デーヴァダッタ(進化) 撃種:貫通 ・MS+AW |
|||
マリク(神化) 撃種:反射 ・飛行/超AW(ラック) ・スピードアップS |
|||
チャクラ(進化) 撃種:反射 ・AW/無耐性+飛行/AB |
|||
ダミア(進化) 撃種:貫通 ・MS/SSアクセル+AW |
1.騎士を倒す 2.ゴーレム2体を同ターンで倒す |
|
騎士を倒すとニードルパネルが上下する。下がっている状態で倒すと起動してしまうため、上がっている際にまとめて対処したい。また、ゴーレムは相互に蘇生する。キャノンユニットを使って同ターンに倒そう。ゴーレムは右下数字の攻撃で即死級攻撃を放つため、それまでに倒すこと。 |
|
1.騎士を倒す 2.ゴーレム2体を同ターン処理 |
最終的にニードルパネルを下げた状態にするために、騎士は1ターンで4体倒すか、3回に分けて対処しよう。ゴーレム2体は薄く縦に弾き、キャノンユニットで同ターン内に倒すこと。 |
1.アングルボザを同ターンで倒す | |
アングルボザは相互に蘇生する。キャノンユニットの弾を弱点にヒットさせて同ターンに倒そう。初手でアングルボザ2体を倒せなかった場合は、騎士が登場する。1体しかいない時点で倒すと、ニードルパネルが上がってしまうため注意したい。 |
|
|
1.騎士を同ターンで倒す 2.ゴーレム2体を同ターンで倒す 3.アドゥブタを撃破 |
騎士は2回に分けて倒すととニードルパネルが上がった状態になるので、被ダメージがかさむ。できるだけ同じターンに倒し切ろう。また、ゴーレム2体を倒すと、アドゥブタに弱点が出現する。キャノンユニットの中央とアドゥブタの弱点を結ぶルートで弾き、ダメージを与えていこう。 |
1.騎士を同ターンで倒す 2.ゴーレム3体を同ターンで倒す 3.アドゥブタを撃破 |
|
前のステージと同じく、騎士を同ターンで倒してニードルパネルを下げた状態にしたい。ゴーレム3体は同ターン処理が必須。アドゥブタの弱点が出現後は、左のキャノンユニットを使ってアドゥブタの弱点に弾が当たるように調整しよう。 |
|
|
1.騎士を1体ずつ倒す 2.アングルボザ2体を同ターンで倒す 3.アドゥブタを撃破 |
騎士を同ターンに倒してしまうと、ニードルパネルが上がった状態になってしまう。1体ずつ倒し、ニードルパネルを下げた状態を維持したい。アングルボザ2体を同ターンに倒した後は、アドゥブタの弱点をキャノンユニットで攻撃していこう。 |
|
1.騎士を倒す 2.ゴーレム4体を同ターンで倒す 3.アドゥブタを撃破 |
|
キャノンユニットの中央といずれかのゴーレムを結ぶ角度で弾き、4体を同ターンで倒す。このとき、アンチブロック持ちは発動させないほうが対処しやすい。HPが減っているときは、左上と左下に展開されるヒーリングウォールで回復に専念しよう。 |
|
|
1.騎士を倒す 2.ゴーレム2体を同ターンで倒す 3.アングルボザ2体を同ターンで倒す 4.アドゥブタを撃破 |
ニードルパネルを下げた状態にするため、騎士は1ターンで4体倒すか、3回に分けて対処しよう。確実に倒すためにSSを使うのもアリだ。ニードルパネルが上がってしまった場合は、左下と右下のヒーリングウォールを経由しつつ動きたい。 |
|
【攻略まとめ】 |
|||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
フラーシャ |
ヒノウェデ |
ブライセーナ |
|||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年6月2日12時~6月17日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・ヒノウェデは進化、神化ともに汎用性が高く有用 |
EXキャラの評価 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | |||||||||||
戦乱の海域(海域1)評価&攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
砂跡の海域(海域2)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
奇想戦棋の海域(海域3)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
秘海のランタンEX攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 |
【攻略まとめ】 |
|||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
ウォルーナ |
トロジャノク |
ロジー・B |
|||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年5月16日12時~6月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり |
イベント名 | 最新情報まとめ | ||||
▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ) ⇒評価 ⇒クエスト攻略(究極) ⇒クエスト攻略(超絶) ⇒守護獣の育成優先度まとめ |
|||||
【開催期間】 5月1日12時~5月21日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー |
|||||
【開催期間】 4月21日12時~5月8日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー |
|||||
【開催期間】 4月14日12時~4月29日11時59分 |
|||||
【開催期間】 5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで |
|||||
【開催期間】 4月26日12時 ~5月6日11時59分まで |
|||||
EXクエストの評価と攻略 |
プリノラ |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |