『モンスターハンターライダーズ』今までありがとうライダーズ!また会う日まで!【プレイ日記第326回/さーどら最終回】
2022-06-20 13:12
2020-05-29 14:07 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
モンスターハンター ライダーズ
【ファミ通Appディスコードはこちら】 |
『モンハンライダーズ』最新情報・攻略まとめ |
⇒『モンハンライダーズ』プレイ日記まとめ |
『モンスターハンター ライダーズ』にて、以前に開催された討伐戦“大海の覇者ラギアクルス”の復刻版がスタート。前回プレイした人も再度★5ラギアクルスをはじめとした報酬が手に入るほか、新たに決戦ラギアクルスに第6戦~10戦や超級が追加された。
▲超級は、決戦ラギアクルス第5戦をクリアーすると解放される。
・ラギアクルスの基本情報・有効ライダー&オトモン
・ラギアクルス戦の攻略ポイント
・ラギアクルス(超級)の攻略ポイントとオススメ編成
【ラギアクルス基本情報】
有利属性:火
有効な状態異常:爆破やられ、火傷
使用してくる技の属性:雷
最適なオトモン:ブラキディオス、ラギアクルス、ディノバルド、フルフル、イャンガルルガ、ゲリョス
▲耐性が低いのは毒、火傷、爆破やられなど。使用するオトモンやライダーの組み合わせから、火傷や爆破やられがメインになる。
ラギアクルスは火属性が弱点のモンスター。強力な火属性攻撃を持つリオレウスを使用したいところだが、リオレウスは雷属性耐性が低いので使用するときは注意が必要だ。
雷耐性が低いモンスターを使用する場合は、ハルシオンなどでかばいながら運用するのがオススメ。
全体攻撃も多用してくるので、長期戦になるとこちらが不利になる。高火力技を使用できるライダー・オトモンを使って一気に押し切ろう。
マクシス 高威力の火属性技を使用可能。ダライアスやフレデリカがいないなら、アタッカー候補になる。 | |
ダライアス 攻撃力・耐久力ともに申し分ない。ダライアスのライダー技を使用し、雷耐性の高いオトモンに乗せてもいいが、★5リオレウスなどと合わせても耐久力が高いので問題なく戦える。 | |
フレデリカ 爆破やられを付与できるライダーとして活躍する。攻撃力が高く、アタッカーとしても十分強い。 |
ヴァレリオ 攻撃ランクアップと併せて、速さもアップできる支援技が優秀。2回付与すればアタッカーがラギアクルスより先に行動できる可能性が高くなる。 | |
クルーエ 高確率で火傷を付与できるので、火傷耐性の低いラギアクルス戦では妨害役として機能する。 | |
ライラ 消費SP30で敵の防御ランクを下げられる“ブレイクボム”を使用する、妨害要因としても使える。ブラキディオスを所持しているなら、ライラに乗せて爆破やられと防御ダウンを主軸に動くのも効果的だ。 | |
スミカ ラギアクルスは全体攻撃を多用してくるため、敵の攻撃ランクをダウンできるスミカのライダー技を使うと安定感が増す。 | |
ハルシオン ★5リオレウスなど、雷耐性の低いオトモンを使用するならハルシオンでかばうを使って守ると効果的。 |
●編成一例
ラギアクルスは、HPゲージを6割ほど削ると“蓄電”状態になり、攻撃・防御・速度アップの技を使用してくる。
この状態になるとダメージが与えにくくなるほか、状態異常も解除してくるのが厄介。
![]() | ![]() |
▲ステータスアップ、さらにステータスダウンも解除され危険性が増す。
すでにライダー・オトモンが十分に育っている場合は問題なく倒しきれるが、まだ戦力が揃っていない人はHPを削るタイミングに注意しよう。
HPが4割ほど減った段階で一度SPを温存し、蓄電状態になるタイミングで一気に攻撃を仕掛けるのが望ましい。アタッカーの攻撃ランクをアップして、記憶石を発動して体力を削ろう。
▲敵の防御ランクがアップすると、技を使用してもダメージが通りにくくなる。HPを削るタイミングに注意しよう。
ラギアクルス超級は、攻撃力が非常に高いため雷耐性の低いオトモンを使用するのはきびしい。
▲★5リオレウスの場合、耐えられて2発程度。運が悪いと一撃で倒されることもある。
また、敵の技で麻痺になる確率が非常に高いのが厄介。
運が悪いと全員麻痺になることもあるので、可能なら麻痺耐性のあるオトモンを活用しよう。
麻痺耐性のあるオトモンはラギアクルスやフルフルになるが、中でも★5ラギアクルスの運用がオススメだ。
雷耐性は25%になるが、レベル65になると防御力をアップする特性を習得するので耐久力は十分。今回のイベントで宝珠も大量に手に入るので、まずはラギアクルスのレベルを65まで上げてから挑もう。
編成は、アタッカー3体による高火力のゴリ押しか、アタッカー2体と妨害役1体などがオススメ。
スミカを所持しているなら、攻撃ランクダウンを使用して味方の生存率を高められる。また、火傷による攻撃力ダウンとダメージもそれなりの効果を発揮するので、クルーエなどを使うのもアリだ。
アタッカーさえ生存していれば、HPを削ること自体は難しくない。
麻痺状態に関してはある程度運要素も絡むが、★5ラギアクルスなどを完璧に準備すればギリギリで勝利できる。今回の復刻イベントで再度★5ラギアクルスも手に入るので、イベントで戦力を整えてから挑戦してみよう。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | カプコン |
公式サイト | https://mobile.capcom.com/mh-r/ |
公式Twitter | https://twitter.com/MH_Riders |
配信日 | 配信終了 |
コピーライト | ©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧