モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト】訓練場がとくに便利!Ver.17.0アップデートで追加された注目機能を試してみた

2020-04-23 18:41 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

初心者から上級者まで大満足のアップデート!

『モンスターストライク』では、2020年4月23日にVer.17.0のアップデートが実装され、より遊びやすくなる機能の追加が行われた。

今回はそのうち3つの新機能に着目し、実際に体験してみた様子をリポートしていく。

170

【Ver.17.0注目ポイント】
ストライカーナビ
CM視聴ミッション
訓練場

ストライカーナビ

新機能のひとつ目がストライカーナビ。ホーム画面に追加されたアイコンをタップすると使用できる。

ナビアイコン

▲ホーム画面右上のアイコン(画像の矢印で示した部分)をタップすると、ストライカーナビの画面を開くことができる。

この機能は、現在プレイ可能なオススメのイベントクエストを教えてくれるというもの。“初クリアへ挑戦”、“モンスター集め”、“素材集め”、“絶級へ挑戦”の4つの項目があり、個々のプレイヤーのプレイ状況に合わせたクエストがラインアップされる。

31

この機能のおもしろいところは、クエストを選択すると所持モンスターの中から自動的にオススメのモンスターをピックアップしてくれる点。現在の手持ちだけでなく、進化することで適正になるモンスターも教えてくれる。

 01 02

さらに、この画面からクエストに進んで編成画面を開くと、ピックアップされたモンスターの中から連れて行くモンスターを選ぶことが可能だ。

 
43

手持ちで行けるクエストを調べたり、編成画面でモンスターを絞り込んだりといった手間を省いてくれる。ゲームを始めたばかりのプレイヤーにとっては、快適な『モンスト』ライフをサポートしてくれる心強い味方になってくれそうだ。

 
56

▲ストライカーナビにはこのほか、最近人気のモンスターが確認できる機能もある。こちらはフレンド枠に出すモンスター選びなどに活用できそうだ。

CM視聴ミッション

ミッションに、新たに“CM視聴ミッション”が登場。ミッション画面の期間限定タブから挑戦できる。

13

このミッションは動画CMを1本見ると、抽選でアイテムがひとつもらえるというもの。

CMの長さは確認できたものでは30秒程度。1日2回、4時と16時にリセットされて再挑戦可能になる。

実際に試したところ、“パワタスX5体”や“獣神竜・闇3体”、“降神玉”などの排出が確認できた。貴重なアイテムを無料で獲得できる可能性があるため、ぜひこまめに挑戦しておきたいところだ。

 
16

▲意外と貴重な降神玉をゲット。周囲のプレイヤーの話を聞く限りでは、オーブやエラベルベルなども獲得できるようだ。

なお“CMを見てBOXを拡張”という機能がすでに実装されているが、このミッションは別カウント。モンスターBOX拡張のためにCMを見た後でも、CM視聴ミッションは挑戦できる。

またAmazon Fireタブレットは本機能に非対応だが、Google Playストア対応のAndroidスマートフォンで『モンスト for Amazon』を使用する場合には問題なく利用可能となっている。Amazon版アプリを使用している人は、この点を混同しないように注意しよう。

訓練場

今回最大の目玉となるのが、“訓練場”機能の新設だ。

これは消費スタミナ0でクエストをプレイし練習できるというもので、現在は轟絶クエスト1周目“異形なる感情”シリーズ、および轟絶2周目“異形なる思想”シリーズの合計10クエストが用意されている。

すべて轟絶クエストのため運極達成数10体以上がプレイ条件だが、1周目のクエストに関してはクエストのクリア状況に関わらず、轟絶・極と轟絶・究極の両方を遊ぶことが可能となっている。

訓練場

訓練場の注目ポイントは、“スタミナ消費0”と“アイテムなしで復帰可能”、そして“常設”という点だ。

これまで数週間ごとに2時間しか遊べなかった轟絶クエストにいつでも挑戦できるため、自分の苦手なポイントを何度でもじっくり練習できる。

またクエストを最後まで通して遊べるため、未クリアのクエストでも全体の難度を考えて使用モンスターやわくわくの実の構成を調整することも可能だ。

29

▲クエスト途中で敗北してもアイテム消費なしで続きをプレイできる。

もちろん練習用のためボスモンスターはドロップせず、“絶級の記録”のクリアー履歴にも反映されない。

しかし、初めて一度も倒れることなくクリアーできたときに限り、“初回完遂報酬”としてクリアーしたクエストのボスモンスターが1体手に入る。

 
37

▲これはあくまでも自分の力で最後まで到達したご褒美。獣神化のために必要な残り9体は降臨時に集めよう。

これまで手持ちは揃っているがクリアーに至らなかったという人や、勝率が安定せずモンスターがなかなか集まらないという人も、訓練場で練習を積み、クエストに慣れていけば結果につながってくるはず。

すでにクエストをクリアーできている人にとっても、ヴィーラ(究極)でのゲージ飛ばしなど特殊な立ち回りの練習や、降臨直前のウォームアップ、好みのキャラを編成した縛りプレイをしたいときなどで役に立つだろう。

今回のアップデートでは新たな轟絶ボーナスが追加されたこともあり、轟絶クエストの攻略がより重要になっている。訓練場の追加は多くのプレイヤーにとって恩恵の大きい新要素となりそうだ。

あわせて読みたい

⇒11/23モンストニュースまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒真獣神化まとめ
⇒獣神化・改まとめ
⇒獣神化まとめ
⇒最新のリセマラ方法&オススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

『陰の実力者になりたくて!』コラボ

陰実
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
シャドウ(獣神化)

シャドウ

アルファ(獣神化)

アルファ

ベータ(獣神化)

ベータ

デルタ(進化)

デルタ

イプシロン(進化)

イプシロン

配布・スターターパック
クレア・カゲノー(進化)

クレア

ガンマ(進化)

ガンマ

ローズ&アレクシア(獣神化)

ローズ&アレクシア

降臨キャラクター
アイリス・ミドガル(進化)

アイリス

アンネローゼ・フシアナス(進化)

アンネローゼ

オリヴィエ(進化)

オリヴィエ

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
ベアトリクス(進化)

ベアトリクス
(超究極)

ゴルドー・キンメッキ(進化)

ゴルドー

ルスラン・バーネット(進化)

痩騎士(ルスラン)

 【クエスト攻略】 【クエスト攻略】 【クエスト攻略】
アウロラ

アウロラ
(超究極)

 【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年11月17日12時~12月2日11時59分
【注目ガチャ限定】
・シャドウは黎絶フォーサー適正
・アルファは天魔4適正
・ベータはシャルルマーニュと3ギミック共通の加速持ち

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・SSが優秀なベアトリクスは運極優先度高め
・毎日のログインで集められるクレアもオススメ

⇒運極オススメ度の詳細

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る