【モンスト】大喬小喬の獣神化・改が決定|新たに幻妖キラーLが追加
2023-06-01 17:04
2020-04-14 17:07 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
モンスターストライク
『モンスターストライク』にて実装されたヴァルキリー(獣神化・改)の具体的な性能を紹介。
実装日:2020年4月14日
【ヴァルキリー(獣神化・改)の特徴】
属性:木
ヒットタイプ:反射
アビリティ:超アンチダメージウォール+アンチブロック
コネクトスキル:アンチワープ/弱点キラー(自身と撃種が異なるキャラが2体以上)
友情コンボ:ツインダンクレーザーEL+超強クロスウェーブ(超バランス型)
SS:ふれた最初の敵を乱打&ふれた仲間が多いほど大ダメージ(12/20ターン)
反射タイプの超アンチダメージウォール+アンチブロック持ちになり、コネクトスキルでアンチワープと弱点キラーを所持。獣神化のアビリティを引き継ぎつつ、アンチブロックと弱点キラーが追加された。
コネクトスキルが発動した際には非常に貴重なアンチアビリティのセットになる。ダメージウォール、ワープ、ブロックに対応できるのは、ヴァルキリー(獣神化・改)を除くとクラピカ(獣神化)のみ。
友情コンボはツインダンクレーザーEL+超強クロスウェーブ。レベル上限アップによる威力上昇に加え、弱点キラーの効果が反映されるため、ダメージソースとしてより優秀になった。
|
ストライクショットは“ふれた最初の敵を乱打&ふれた仲間が多いほど大ダメージ”を与えるタイプ。獣神化と異なり、1段階目が12ターンから使えるようになったため、友情を活かすための張り付きとしても気軽に利用できる。
2段階目で大ダメージを狙う際には、シェイクスピア(獣神化)のような仲間を集めるタイプのSSを使っておけば、すべての仲間にふれられるため最大火力を手軽に出しやすい。
禁忌の獄(12)、ニライカナイ、アルマゲドン、ドゥーム、毘沙門天、覇者の塔34階など、獣神化以上に幅広い活躍に期待できる。
【適正クエスト】 ⇒禁忌の獄・攻略まとめ ⇒“悠久の祈りと魂が還る聖海”ニライカナイ戦攻略 ⇒“星堕つる地の最終戦争”アルマゲドン戦攻略 ⇒“滅の審判を下せし水の闘神”ドゥーム戦攻略 ⇒“叡智を統べし破魔の蒼天”毘沙門天戦攻略 ⇒覇者の塔(34階)“冥耀の攻防”攻略 など |
ヴァルキリー(獣神化・改)は、獣神化以上の火力と汎用性を持つモンスター。アンチワープはコネクトスキルでの発動となったが、条件は“自身と撃種が異なるキャラが2体以上”なためハードルは低め。アンチアビリティの組み合わせも極めて貴重なため、持っていれば獣神化・改に進化させておこう。
獣神化、獣神化・改のステータス比較
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
獣神化 | 24979 | 23012 (27614) |
342.73 | 超ADW+AW |
獣神化・改 | 25987 | 23543 (28251) |
354.77 | 超ADW+AB コネクト:AW/弱点キラー |
※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
|
・獣神竜・碧:ラック6
・獣神竜・紅:ラック4
・獣神玉:2個
・碧獣玉:30個
・碧獣石:50個
EXキャラの評価 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | |||||||||||
戦乱の海域(海域1)評価&攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
砂跡の海域(海域2)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
奇想戦棋の海域(海域3)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
秘海のランタンEX攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 |
【攻略まとめ】 |
|||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
ウォルーナ |
トロジャノク |
ロジー・B |
|||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年5月16日12時~6月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり |
イベント名 | 最新情報まとめ | ||||
▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ) ⇒評価 ⇒クエスト攻略(究極) ⇒クエスト攻略(超絶) ⇒守護獣の育成優先度まとめ |
|||||
【開催期間】 5月1日12時~5月21日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー |
|||||
【開催期間】 4月21日12時~5月8日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー |
|||||
【開催期間】 4月14日12時~4月29日11時59分 |
|||||
【開催期間】 5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで |
|||||
【開催期間】 4月26日12時 ~5月6日11時59分まで |
|||||
EXクエストの評価と攻略 |
プリノラ |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |