モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】ザッハトルテ、長命寺アズキ、マカロンの運極オススメ度まとめ

2020-04-06 02:39 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

期待値込みでマカロンがもっともオススメ!

『モンスターストライク』のイベント“ストライク・パートナーズ ~運命を変えし仲間たち~”から追加された降臨モンスターのザッハトルテ、長命寺アズキ、マカロンを紹介。具体的な性能や使い道、運極作成の優先度を見ていこう。

⇒イベント“ストライク・パートナーズ ~運命を変えし仲間たち~”まとめ記事

ザッハトルテ

運極オススメ度
進化:★★☆☆☆
神化:★★☆☆☆

進化と神化の性能

ザッハトルテ(進化)

進化
【貫通タイプ】

アビリティ:アンチワープ/木属性耐性+アンチ魔法陣
友情コンボ:エナジーサークルL(バランス型)
SS:スピードとパワーがアップ&停止時にHPを範囲回復(25ターン)
ザッハトルテ(神化)

神化
【貫通タイプ】

アビリティ:マインスイーパー+アンチ魔法陣
友情コンボ:回復弾+大爆発(バランス型)
SS:仲間たちを率いて敵へ撃ちこむ(24ターン)

進化と神化のステータス比較

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
進化1801523462
(28154)
324.73AW/木属性耐性
+アンチ魔法陣
神化2204621997
(26396)
340.35MS+アンチ魔法陣

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

進化と神化はどちらがオススメ?

進化は、貫通タイプのアンチワープ+アンチ魔法陣持ち。火属性ではめずらしい性能となっている。ちなみに火属性の貫通タイプでワープと魔法陣に対応できるのは、カマエル(神化)、ヴィクトリーのみ。

神化は、貫通タイプのマインスイーパー+アンチ魔法陣持ち。進化と同じく、こちらも火属性では稀少な性能と言える。なお、火属性の貫通タイプで地雷と魔法陣に対応できるのは、オオクニヌシ(獣神化)、キャンディのみ。

いずれも貴重な性能だが、神化は高難度である禁忌の獄(23)に連れていくことが可能。禁忌の獄の踏破を目指し、手持ちが揃っていない場合は神化がオススメだ。

【進化の適正クエスト】
⇒リルディ・緑悠の堅城(3)“宿運の広間”クエスト攻略
⇒“芽生えし絆と「慈悲」の天聖”ケセド戦攻略
⇒“厄払い、幸福呼び込む縁起松”御門マツ戦攻略
⇒“天地開闢の始神・零”イザナギ零戦攻略
など
【神化の適正クエスト】
⇒禁忌の獄・攻略まとめ
⇒リルディ・緑悠の堅城(3)“宿運の広間”クエスト攻略
⇒“緑の勇姿!唸れ救世の振子”ケビン緑川戦攻略
⇒“宿泊歓迎!恐怖の山姥旅館”山姥戦攻略
など
 
ザッハトルテ_素材

・ストロベリーナイツ:ラック2
・長命寺アズキ:ラック2
・マカロン:ラック2

クエスト周回の難度

アンチ重力バリアとアンチブロックをあわせ持つモンスターで固める。天使が移動後に冷却ポーションが出現するため、これで火山ダメージを無効化しながら立ち回ろう。

ボスに対しては、方向攻撃力変化ザコの処理による攻撃アップ状態で弱点を攻撃したい。周回難度は、激究極としては平均よりやや下。

⇒“スイーツ帝国の高貴なる騎士団長”ザッハトルテ戦攻略

ザッハトルテの運極は作るべき?

ザッハトルテは進化・神化ともに稀少なアビリティセットが特徴。

進化はHPが約18000と非常に低く、ヴィクトリーと性能差があまりないが、アグナムート(獣神化・改)のコネクトスキルを活かす場面で、合計HPの調整用として役立つ。神化は禁忌の獄(23)に連れていけるが、その際は運極にする必要はない。

また、いずれも貫通タイプのアンチ魔法陣持ちだが、似たタイプで魔法陣に対応できる火ドラえもん(2020)に総合性能は劣る。

ヴィクトリーや火ドラえもん(2020)といったモンスターを持っていない場合や、アグナムート(獣神化・改)のコネクトスキルを活かしたい場合を除き、運極を作る恩恵は薄いだろう。

長命寺アズキ

運極オススメ度:★☆☆☆☆

長命寺アズキの性能

長命寺アズキ(進化)

進化
【反射タイプ】

アビリティ:神キラーM+アンチ重力バリア
友情コンボ:破裂斬撃弾(パワー型)
SS:スピードアップ&最初にふれた敵の位置に移動(12ターン)

ステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
進化2224627158
(32589)
240.73神キラーM+AGB

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

反射タイプの神キラーM+アンチ重力バリア持ち。また、パワー型ではあるものの貴重な破裂斬撃弾を所持。ベースの神キラーの効果が反映されるため、対象には2倍のダメージが見込める。

【適正クエスト】
⇒“月降る夜に永久を夢む女神”ツクヨミ戦攻略
⇒“怨炎!黄泉の主宰神”イザナミ戦攻略
⇒“万物を照らせし太陽神”真・アマテラス戦(究極)攻略
⇒“闇夜のストレイキャット”バステト戦攻略
など

クエスト周回の難度

アンチ重力バリア持ちの強友情持ちがとくに活躍。重力バリア内に高威力の爆雷が投下されるため、範囲内に入らないように立ち回ろう。周回難度は平均レベル。

⇒“包むは心、甘味漢の放浪記”長命寺アズキ戦攻略

長命寺アズキの運極は作るべき?

長命寺アズキはベースで持つ神キラーMが最大の特徴。しかし、対応できるギミックが重力バリアのみということもあり、ほかのモンスターで代替は可能。

ただし、多くのクエストに連れていけるツクヨミやイザナミに適正を持つため、『モンスト』を始めたばかりのプレイヤーならば、足がかりに運極を作ってもいいだろう。

マカロン

運極オススメ度:★★★☆☆

マカロンの性能

マカロン(進化)

進化
【貫通タイプ】

アビリティ:アンチワープ+アンチ減速壁
友情コンボ:超強全属性ホーミング15(砲撃型)
SS:ふれた敵に貫通弾で追い討ち(20ターン)

ステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
進化2325121594
(25912)
292.90AW+アンチ減速壁

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

貫通タイプのアンチワープ+アンチ減速壁持ち。撃種を含めると、闇属性では初のセットとなっている。ちなみに他属性の貫通タイプでワープと減速壁に対応できるのは、リボンα(獣神化)、芹沢鴨(神化)、ヘックスなど。また、砲撃型の超強全属性ホーミング15による高火力も魅力だ。

【適正クエスト】
⇒“福音響かぬ堕罪の楽園”エデン戦攻略
⇒“怨炎!黄泉の主宰神”イザナミ戦攻略
⇒“いと清らなる光の貴公子”光源氏戦攻略
⇒“魔女と黒い安息日”魔女ヴァニラ戦攻略
など

クエスト周回の難度

マカロンのクエストは、反射タイプのアンチ重力バリア持ちが活躍する、★5以下制限クエスト。減速壁を展開するクロッチを優先して処理することで、スムーズな攻略が可能だ。周回難度は平均以下。

⇒スイーツ姫の甘々洗脳計画“マカロン戦攻略”

マカロンの運極は作るべき?

マカロンは、稀少なアビリティセットと強力な友情コンボが特徴。

実装時点では目立った活躍はできないが、減速壁のクエストが増加傾向にある点に注目。また、闇属性でワープと減速壁に対応できる貫通タイプがマカロンしかいないため、換えが利きにくくなる可能性もある。

今後の活躍を見越し、余裕があれば運極を作っておいてもいいだろう。

あわせて読みたい

⇒超究極クリアーでシズを運極でゲット!初降臨は3/25|『転スラ』コラボ
⇒犬坂毛野(獣神化・改)、トリトン(獣神化)が3/28に実装
⇒新轟絶“ベジテパラ”が3/31に降臨

⇒ダイヤモンド(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/2種の耐性とプロテクションで防御面が優秀
⇒ノブナガ(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/新友情“爆絶斬撃”を所持
⇒ノブナガX(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/稀少なパワーオーラ持ち
⇒まほろば(獣神化)の評価と適正クエスト考察/新友情“クイックチャージショット”が高威力
⇒獣神化・改モンスターに関する情報はこちら
⇒獣神化モンスターに関する情報はこちら

⇒選抜!9周年人気投票ガチャはどのグループを選ぶべき?オススメキャラクターと注意点まとめ
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒強友情キャラのオススメランキング(2022年4月版)
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

『転生したらスライムだった件』コラボ

転スラ【攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
ベニマル

ベニマル

リムル

リムル

シオン

シオン

ソウエイ

ソウエイ

ハクロウ

ハクロウ

降臨キャラクター(★6)
ゲルド

ゲルド

ガビル

ガビル

ラミリス

ラミリス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
ミリム

ミリム
(超究極)

【クエスト攻略】  
降臨キャラクター(★4-5)
ミュウラン

ミュウラン

フォビオ

フォビオ

【クエスト攻略】【クエスト攻略】 
守護獣
 

大賢者

大賢者

【効果(Lv.10)】
守護スキルを発動したモンスターのSSターンを4〜8ターン短縮

【条件】
敵を合計15体倒す

クエスト攻略(超絶)クエスト攻略(究極)
その他のキャラ
シュナ

シュナ

【入手方法】
コラボスターターパック(1000円)を購入(※)

【備考】
・コラボ期間中は運極扱い
・購入はひとり1回まで

ヴェルドラ

ヴェルドラ

【入手方法】
・“リムルミッション”達成報酬
・ログインスタンプ

【備考】
コラボ期間中は運極扱い

簡易まとめ
【開催期間】
3月17日12時~4月2日11時59分

【注目ガチャ限定】
・リムルは天魔1、天魔6適正&低難度周回にも対応
・種族問わずダブルキラーが乗るベニマルは将来に期待
・シオンはワープ+転送壁で将来性◎

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・3ギミック対応にパワーモード+バイタルキラーのミリムがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細はこちら

※au Market(auゲーム版)利用の場合、価格は999円。

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

 

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る