
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争
編集部オススメの『FFBE幻影戦争』記事さまざまな改善が実施予定!
『FFBE幻影戦争』のゲーム内お知らせにて、”プロデューサーレター#4″が公開された。
プロデューサーレター#4では、4月月初のイベント・追加コンテンツのほか、4月末に予定されているアップデート、および今後のアップデート予定が明かされた。
本記事では、4月末のアップデート、および今後のアップデート内容について抜粋してお届けする。
▼4月月初のイベントについてはこちら
| 【FFBE幻影戦争】範囲必中もちの新ユニット”キルフェ”が登場!新イベント”東方遥かなり”の情報も |
| 【FFBE幻影戦争】4/1より『FF1』コラボ記念レイド”デスマシーン”が実施!特定レベルの遭遇者報酬ではクラフト済の”アーマーオブライト”も |
※これ以外のイベントに関してはゲーム内のお知らせ、プロデューサーレター本文をご参照ください。
イベントに関する内容として、4月1日からのレイドのLv40でアーマーオブライト+2が、Lv79でアーマーオブライト+4が入手できる(※自分で遭遇したものに限る)といった新情報も掲載されているので、しっかりと内容を確認しておこう。
4月上旬には素材交換所が実装!?
プロデューサーレター内では、4月末のバージョンアップでのアップデート内容が公開された。
また、この内容とは別に、素材の交換所が4月上旬に公開予定とのこと。
アップデート予定
・オート時使用アビリティON/OFF機能
オート周回同様、非常にリクエストの多かった機能です。
ユニットごとに、AIが使用するアビリティを設定できるようになります。
前回のレターでもお伝えしている通り、クエスト、アリーナ、ギルドバトルなど、コンテンツによって個別の設定が可能です。
▲この実装で、モントの投石など使ってほしくないアビリティを封印し、効率よくクエストを回ることができるようになる。
・オート周回時のオプション追加
(ホーム>メニュー>オプション)
周回数や欲しいアイテムの獲得数を決めて周回、自動で体力回復薬を消費する、省エネ機能(オート周回中に画面の輝度を下げる等でバッテリーの消耗を抑える)のなどの設定が追加されます。
・マルチクエスト ホスト報酬の見直し
ルームを作成した人(ホスト)は、ルームに参加している人(ゲスト)に比べて多くのアイテムが入手できるように調整が行われます。
・期間限定の特殊ルールギルドバトル
実施時期や詳細なルールは未定ですが、「複数パーティを使用」「コストその他の条件を満たすユニットで編成」「攻撃の代わりに味方を補助できる」などの案が検討されています。
詳しくは続報をお待ちください。
・ステータスの中に防御・精神を表示
現状、武具には防御や精神といったパラメータが表示されていますが、装備しているユニット自体の防御力などを表示している場所がないため、表示します。
・ユニット一覧でのレベル表示改修
「Lv.25/30」など、レベルの分母がユニット一覧画面で確認できるようになります。
レベルが上限に達しているユニットが判別できるようになるので、例えば探検チョコボのメンバー入れ替え時等で便利になることと思います。
▲スキップチケット用のパーティーを組む際などのLvMAXじゃないユニットを探すのに非常に重宝しそう。
・”おまかせ編成”のオプションを追加
「おまかせ編成」選択時、武具だけ、ビジョンカードだけ、召喚獣だけなどを指定しておまかせ編成できるようになります。
▲育成したいユニットを選んだあと、あとはお任せ編成というのが可能に。
・ギルドバトルやアリーナのバトル中、SKIPボタンを常に表示
ユニットの行動切り替え時にSKIPボタンが消えてしまいボタンが押しづらい状態となっていたのですが、これが解消されます。
・逆引き時の画面遷移改修
必要アイテムからクエストを選択(逆引き)してクエストをクリアした際毎回クエスト一覧まで戻っているという現状の遷移が改修されます。
今後のアップデート予定も公開!
また、5月以降のアップデート情報も明かされた。こちらの内容に関しては、時期自体は未定だが、決まり次第公開されるとのことだ。
・ポイントクエスト(仮称)の実装
バトル中の行動によってポイントが変動するポイントクエストを実装予定です。
最大ダメージやチェイン数など様々な要素で獲得できるポイントが変動し、ポイントの達成や累計で豪華な報酬がもらえるイベントとなっています。
・ハードクエスト一覧の追加
現状お目当てのユニットの欠片がワールドマップのどこで手に入るかわかりづらくなってしまっているので、ハードクエストの一覧を表示して探しやすくします。
・チャットスタンプの追加
ギルドチャットやワールドチャットなど、クエスト外でのチャット時にスタンプを使用できるようにします。
今月の放送内でマルチやレイド等クエスト内でのチャットスタンプ追加についても話が出ていましたが、そちらについても別途検討いたします。
・クラスマッチ機能追加
勝敗によってポイントが上下する、ランキング形式のマッチバトルを行う機能です。
・クラスマッチ オートバトルのON/OFF設定
マッチバトルでもオート機能を追加します。
・フレンドや他ユーザーの行うバトルの観戦機能
・ホーム画面及びバトル時のボイス追加
現在一部キャラクターについてバトルボイスがありますが、ホーム画面、およびSSR以下のキャラクターボイスに関しても随時追加をします。
・マルチおよびレイドクエスト時、自分のターン時に振動して通知
自分のターン時に一定時間以上無操作だった場合、振動してお知らせしてくれるようになります。
・オート周回時のオプション追加
気まぐれ屋やチョコボFEVER、レイドボスと遭遇した時にオート周回を中断するなどのオプションを追加します。
また、プロデューサーレター内では、5月中旬にあるハーフアニバーサリーの準備を行っている旨も記載されている。何が行われるか具体的には記載されていないが、楽しみにまっていよう。
『FFBE幻影戦争』の特設サイトがオープン! 攻略のまとめや企画記事はこちらからチェック!
ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争の最新記事
ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争