【ドラクエウォーク攻略】イベント“ドラクエⅢReWALK”終了まで残り1週間! コンプリートできない人は優先度を決めてラストスパートをかけよう
2024-07-17 11:43
2020-03-18 11:01 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ドラゴンクエストウォーク
『ドラクエウォーク』攻略まとめ |
『ドラクエウォーク』プレイ日記 |
『ドラクエウォーク』速報・最新記事 |
スクウェア・エニックスから配信中のアプリ『ドラゴンクエストウォーク(#ドラクエウォーク)』では、サブクエストのうで試しクエストに新難易度が追加された。
ここでは、うで試しクエスト(上級職50、55)の出現モンスターや攻略ポイントを紹介していく。
推奨レベルが上級職50、55レベルと高めだが、丁寧に戦えば上級職45レベルほどでもクリアー可能。
クリアーするとアクセサリがもらえるが、必須レベルの強さではないため急ぎクリアーしなくても大丈夫だ。
道中は6章に登場するモンスターとの5連戦となる。
4戦目までの敵はHPは通常出現するのと同じくらいのため、全体攻撃技があれば難なく倒せるだろう。
■りゅうき兵は最初に倒す
りゅうき兵は仲間を呼んで増える(最大場に3体)ため、いちばん最初に倒すこと。
HPはりゅうき兵がいちばん高いため、全体攻撃技ではなく単体攻撃技で火力が出せるキャラを連れて行くといい。
うっかり両サイドの2体を倒してしまった場合は、クエスト自体をやり直すのがおすすめ。
■単体に1500ダメ―ジ以上出せる編成が必要
ベホイムスライムは、敵のHPが減るとベホイムを使いHPを1500前後回復してくる。
そのため、ベホイムスライムを生かした状態でりゅうき兵を倒すなら、1ターンに1500以上の単体ダメ―ジが必要になる。
■おどるほうせきはまもりのたてで対策
おどるほうせきはさそうおどり、メダパニ、ルカナンなど厄介な状態異常技を多く使ってくる。
とくにさそうおどり(数ターン行動不能)やメダパニ(混乱)が厄介なため、まもりのたてでこれらを回避しよう。
回復要員の賢者や、すばやさがいちばん高いキャラ(混乱時の天使のすず要員)だけでもまもりのたてを使っておくと、パーティが壊滅しにくくなる。
まもりのたてを使える武器 | |
★5 | ルーンバックラー/プラチナトレイ/メタスラの盾/ロトの盾/天空の盾 |
★4 | シルバートレイ/ラダトームの盾 |
★3 | ホワイトバックラー/ライトバックラー |
道中が3戦+ボス戦の4連戦になる。道中の敵はHPも高くないため、全体攻撃技があれば簡単にクリアーできるだろう。
ボス戦は、ベホマラー(敵全体約450回復)を使ってくるゴールドオークから倒そう。
火力があるなら全体攻撃で押し切っても大丈夫だろう。(ボス戦の敵のHPは8000前後)
ベンガルクーンのマホトーンは、魔法攻撃を封じられると厄介な魔法系のキャラだけまもりのたてで対策すれば大丈夫。
まもりのたてを使える武器 | |
★5 | ルーンバックラー/プラチナトレイ/メタスラの盾/ロトの盾/天空の盾 |
★4 | シルバートレイ/ラダトームの盾 |
★3 | ホワイトバックラー/ライトバックラー |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/位置情報 |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/walk/ |
公式Twitter | https://twitter.com/DQWalk |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧