【ドラクエウォーク攻略】イベント“ドラクエⅢReWALK”終了まで残り1週間! コンプリートできない人は優先度を決めてラストスパートをかけよう
2024-07-17 11:43
2020-03-17 10:16 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ドラゴンクエストウォーク
『ドラクエウォーク』攻略まとめ |
『ドラクエウォーク』プレイ日記 |
『ドラクエウォーク』速報・最新記事 |
スクウェア・エニックスから配信中のアプリ『ドラゴンクエストウォーク(#ドラクエウォーク)』では、イベント“ハーフアニバーサリー”が開催中。
ここでは、きりさきピエロのこころの特殊効果や、攻略のポイントを紹介していく。
【開催期間】
2020年3月12日~3月26日14時59分まで
【きりさきピエロとの戦いかた】
・イベント5話までクリアーでフィールドに出現
・編集部的推奨レベル 上級職50レベル以上
・メラ、ドルマ属性の武器がおすすめ
・ビッグシールドで攻撃を弾こう
きりさきピエロのこころSは、ステータスはこうげき魔力とちからが高め。職業としては戦士、バトルマスター、魔法戦士に適正があるが、とくに魔法戦士向きのこころだろう。
体技ダメージとメラ属性ダメージアップもあるため、魔法戦士の武器であるボルケーノウィップを使うならSを取っておきたい。
しかしコストの割にステータスにとがったところがないため、絶対に確保すべきとは言いにくいところがある。
【攻略ポイント】
・編集部的推奨レベル 上級職50レベル以上
・メラ、ドルマ属性の武器がおすすめ
・ビッグシールドで攻撃を弾こう
・スカラ、ルカニも有効
・回復アイテムを潤沢に用意
きりさきピエロにはメラ属性がいちばんダメージが通りやすい。
そのため単体にメラ属性の高火力を出せる、天空のつるぎ、デスピサロの牙、書聖のつえなどがおすすめだ。
それらの武器を持っていない場合は、ドルマ属性の常闇のヤリ、冥獣のツメもおすすめ。
毒も有効なので、冥獣のツメのデーモンハントもダメージが出やすい。
【おすすめの武器】
天空のつるぎ、デスピサロの牙、書聖のつえ、常闇のヤリ、冥獣のツメ、ボルケーノウィップ など
きりさきピエロの攻撃はすべて物理攻撃のため、ビッグシールドで対策できる。
2段階まで使えば高確率で攻撃を弾けるため、最初の2ターンを使ってビッグシールドを付与しよう。
その後はビッグシールドの効果が切れそうなタイミングでかけなおせば、2段階目の状態を維持できる。
ほかに有効な補助技として、スカラとルカニもおすすめだ。
なおビッグシールドとスカラを両方ともかけていると攻撃の手数が足りず、かなり時間がかかってしまうため、基本はビッグシールドを使うのがおすすめ。
スカラはビッグシールドを切らしてしまったときのつなぎや、賢者の手数が余ったときなどに使うのがいいだろう。バイキルト時のダメージが大きく倒されてしまう場合もスカラが便利だ。
また、守備力を下げるルカニも有効。
物理攻撃のダメージが通りやすくなるため、アタッカーがバトルマスターやレンジャーの場合とくに恩恵を得られやすい。
きりさきピエロはHPが高いため、長期戦になる。
MPが尽きてしまうと太刀打ちできなくなるため、まほうのせいすいは多めに所持しておこう。
メガモンスターの討伐報酬で得たアイテムは所持数上限を超えて所持できるので、しっかり集めておくといいだろう。
きりさきピエロの攻撃はランダム要素が高いため、前衛ふたり、後衛ふたりの編成がおすすめだ。
また、きりさきピエロの攻撃は物理攻撃のみのため、ビッグシールドが使える盾を装備させるとよい。
ビッグシールドを使える武器 | |
★5 | ロトの盾/天空の盾 |
★4 | シルバートレイ/おやぶんの大盾/オニグモの盾 |
単体に高火力の出せる武器を装備させよう。
属性はメラ属性がいちばん効きやすくおすすめ。次いでドルマ属性が効きやすくなっている。
そのほかの属性も弱点ではないものの耐性はないため、メラ・ドルマが無ければどの属性でも大丈夫だ。
【おすすめの武器】
天空のつるぎ、デスピサロの牙、常闇のヤリ、冥獣のツメ、ボルケーノウィップ など
バイキルトがかかったきりさきピエロの攻撃はかなり痛いが、攻撃自体はランダム要素が高いため全体回復はひとりで十分だろう。
しかし回復がひとりではこころもとないため、全体回復キャラ+ベホイミが使えるキャラの編成がおすすめ。
また、スカラやルカニも有効なため、賢者のスキルが役立つだろう。
全体回復を持つ武器 | |
★5 | ひかりのタクト/ドラゴンロッド/ロザリーのつえ/さとりのつえ |
★4 | ユグドラシル/マジックチャクラム/まどろみのこん |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/位置情報 |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/walk/ |
公式Twitter | https://twitter.com/DQWalk |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧