モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】パンドラ戦攻略と適正モンスター紹介/ヒーローズへの挑戦 “希望の少女 パンドラ”

2020-01-28 01:16 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

パンドラ戦・攻略

 
IMG_0538

『モンスターストライク』の期間限定イベント“ヒーローズへの挑戦”にて挑戦できる、“叡智の魔術王 パンドラ”ステージの攻略ポイントや適正モンスターを紹介していく。

クエスト情報

出現モンスター属性:闇
出現ギミック:地雷、ウィンド、貫通制限、レーザーバリア、敵防御アップ、味方防御ダウン、蘇生、伝染霧、ドクロ
ボス属性:闇
ボス種族:亜人族
ノーコン難度:☆7
スピクリ:24ターン

ザコ敵の名前

 闇_貫通制限貫通制限 闇ザコ闇ザコ
 闇_魔道士魔道士 闇_ぜつぼうくんぜつぼうくん

攻略ポイント

地雷とウィンドを対策
メインギミックは地雷とウィンド。飛行/マインスイーパー持ちで固めよう。また、ウィンドが引き寄せで強力な拡散弾を放つため、アンチウィンド持ちも3体以上はほしい。

反射タイプを3体以上編成
貫通制限が出現。ほかのザコ敵との同ターン処理が必要なため、反射タイプは3体以上編成しよう。

同名キャラの編成に注意
ボスのパンドラが強力な伝染霧を放つ。同名キャラクターの編成は2体程度に抑えたほうが安全だ。

 

オススメモンスター

反射貫通
※編成は1体まで
 アベル(神化)アベル
(神化)

・MSM/超反風
ノストラダムス(獣神化)ノストラダムス
(獣神化)
・超MSM+闇属性キラー
・スピードアップ
モーツァルト(獣神化)
モーツァルト
(獣神化)
・MSL/反風
アトゥム(獣神化)アトゥム
(獣神化)

・飛行/反風
・スピードアップ
 ハイビスカス(獣神化)ハイビスカス
(獣神化)

・飛行/闇属性キラー
刹那(進化)刹那
(進化)

・MSM/反風
ノンノ(獣神化)ノンノ
(獣神化)

・反MSEL/反風
 ソロモン(神化)ソロモン
(神化)

・反風+MS
ビナー(進化)
ビナー
(進化)
・MSM/反風
 如意棒(獣神化)如意棒
(獣神化)

・飛行/弱点キラー
加藤清正(進化)
加藤清澄
(進化)
・MSL/反風
クエリー(神化)クエリー
(神化)

・反風/飛行
・LB消滅SS

地雷とウィンドを対策。貫通タイプは1体までが安定しやすい。限定モンスターでは、ネテロ(獣神化)、土方十四朗&沖田総悟(獣神化)、ジャックスパロウなどが活躍できる。

ステージ1

71.ザコ敵のセットを同ターン処理
ザコ敵は、下の3体と上の3体がセット。相互に蘇生するため同じターンに処理しよう。なお、ウィンドが防御ダウンブラスト&短距離拡散弾を放つため、近寄らないように。

ステージ2

81.闇ザコのペアを処理
2.魔道士を処理
闇ザコは左の2体と右の2体がペア。地雷を回収した状態であいだに入ることでスムーズに処理しやすい。闇ザコを全滅後は、魔道士の防御がダウンし攻撃が通るようになる。

ステージ3

 91.貫通制限と闇ザコを同ターン処理
2.攻撃される前にぜつぼうくんを処理
3.魔道士を処理
4.パンドラを撃破
貫通制限と闇ザコが相互に蘇生。2体を処理した後は、敵が防御ダウン&ぜつぼうくんが登場。ぜつぼうくんはパンドラの防御をアップさせるうえに毎ターン蘇生される。数字がゼロになるまでに直接攻撃でマメに処理したい。

ボス1

 101.闇ザコのペアを処理
2.攻撃される前にぜつぼうくんを処理
3.パンドラを撃破
闇ザコは下の2体と上の2体がペア。闇ザコを全滅させた後はぜつぼうくんが登場。中ボス戦と同じくパンドラの防御アップをするため、攻撃される前に処理しよう。なお、パンドラが7ターン後に強力な伝染霧を放つ。それまでに、HPを多めにキープしておくか、倒してしまいたい。

ボス2

 111.貫通制限と闇ザコのペアを処理
2.攻撃される前にぜつぼうくんを処理
3.パンドラを撃破
貫通制限と闇ザコのペアは下の2体と上の2体。ぜつぼうくんはパンドラの近くではなくステージ上部に出現するが、パンドラへの攻撃の手を緩めることなく、マメに処理したい。

ボス3

121.貫通制限と闇ザコ2体を同ターン処理
2.攻撃される前にぜつぼうくんを処理
3.魔道士を処理
4.パンドラを撃破
貫通制限と闇ザコ2体の同ターン処理する必要がある。ウィンド周辺とザコ敵のあいだに地雷が展開されるため、これを回収するルートで弾くとまとめて処理しやすい。こちらの3体の処理が遅れるとパンドラの10ターン後の即死攻撃を受ける恐れがあるため、自強化系SS持ちはザコ敵の処理に使ってもいいだろう。ぜつぼうくんが出現後は、引き続き処理を忘れずに。

あわせて読みたい

⇒9/21モンストニュースまとめ
⇒シキノ・クローネの評価と適正クエスト
⇒バロイケン、フォトネル、クウガンスの運極オススメ度まとめ
⇒“初ゲ確定ガチャ”が9月9日~10日の2日間限定で開催
⇒獣神化・改モンスターまとめ
⇒獣神化モンスターまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

絶対解明!サイエンス☆プリンセス~2nd Stage~

サイエンスプリンセス2
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
モンゴルフィエ姉妹(獣神化)
モンゴルフィエ姉妹
フーコー(獣神化)
フーコー
モールス(獣神化)
モールス
降臨キャラクター
フォトネル(進化)

フォトネル

バロイケン(進化)

バロイケン

クウガンス(進化)

クウガンス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
シキノ・クローネ(進化)

シキノ・クローネ

【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年9月16日12時~10月2日11時59分
【注目ガチャ限定】
・モンゴルフィエ姉妹はザコ処理性能が高い砲台
・フーコーはノンノαと好相性
・モールスはシキノ・クローネで使える
・次回ガチャ情報を待って引くか決めるのがオススメ

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・シキノ・クローネはサポーターとして使いやすく、1回クリアーで運極を入手
・同上の決戦クエスト突破のため、新イベクエはある程度プレイ推奨
・新イベクエの運極としては、性能面でフォトネルがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る