#コンパス攻略まとめ

#コンパスの攻略記事

【#コンパス】DJ、ダンス、バンドを楽しみつくす!“#COMPASS SECRET PARTY”名古屋会場リポート

2019-10-24 20:42 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

#コンパス 【戦闘摂理解析システム】

#コンパスアートブック2018(小)『#コンパス 戦闘摂理解析システム オフィシャルアートブック2018』好評発売中!【Amazonでこの本を購入】 【Amazonで電子書籍を購入】

『#コンパス』音楽を楽しみつくす。

2019年10月19日、名古屋ReNY limitedにて“#COMPASS SECRET PARTY” NAGOYA会場が開催された。

本記事では、イベントの模様をお届けする。

Untitled

公式サイト
【公式】『#コンパス』オフラインイベントTwitter

イベントの概要

 【#COMPASS SECRET PARTYとは】
・DJ、dance、bands、goods 『#コンパス』がお送りするmusicで溢れる空間を思う存分楽しむイベント!
・全国3か所のライブハウスの本格的な音響設備で『#コンパス』の音楽が楽しめる!
・会場では『#コンパス』のグッズも販売!会場限定グッズもあるから見逃せない!

“#コンパス街キャラバン2019”にて行われた“踊ってみたステージ”、“#COMPASS×VOCANICO”を大幅に進化させたdance,DJに加えて生バンドによる演奏が楽しめるbandパートもあり『#コンパス』の音楽を存分に楽しめるイベントだ。

名古屋会場の出演者は以下の通り(以下、敬称略)

act1

かいりきベア(band Ver.)Twitter

act5

EasyPop Twitter

act10

いりぽん先生 Twitter

act6

りりり Twitter

会場は名古屋ReNY limited。会場前は多くの『#コンパス』ユーザで賑わっていた。

IMG_0254 IMG_0258

生バンドの音圧が圧巻!bandパート

bandパートではリリカのアルカリレットウセイを作成したかいりきベア率いるかいりきベア band ver.が登場。

バンドはギター×2、ベース、ドラムの構成で初音ミクのボーカルとともに演奏が行われた。

セットリスト

・バイオレンストリガー

・撥条少女時計

・ドクハク

・キレキャリオン

・アルカリレットウセイ

生バンドによる演奏は通常ゲームのイベントではなかなかお目に掛かれない貴重な体験。かいりきベアバンドのベースの体を叩くような重低音、鋭いギターのリフ、華麗なスティック回しからのドラミングなどメンバーのパフォーマンスが圧巻であった。

今回の選曲もバンド向きの楽曲が選択されている。1曲目にイントロのギターバッキングが印象的なバイオレンストリガーを生ギターで忠実に再現!VOCALOID楽曲と生演奏の見事な融合を実現していた。

プレイヤーにはおなじみのキレキャリオンの冒頭のギターソロの演奏も見逃せない。戦闘の開幕で何百回も聞いたこのギターソロも会場で聞くと何とも言えない趣きがある。

中間のMCではバンド各メンバーのギター・ベース・ドラムソロを交えつつのメンバー紹介。ラストはかいりきベア本人作曲の“アルカリレットウセイ”でフィニッシュ。リリカファンにはたまらない構成だ。

 
バンド

▲バンドメンバーの演奏に合わせてキャラクターカラーのペンライトが舞う。

かいりきベアバンドは唯一の全会場出演となる。複数会場をはしごするユーザーは会場ごとのパフォーマンスの違いにも注目してほしい。

キュート&セクシー!モーションアクターの生のダンスが熱いdanceパート

ダンスパートはいりぽん先生、りりりの2名が出演。“#コンパス街キャラバン2019”広島会場でもそろって出演したふたりが名古屋にて再集結となった。

セットリスト

・ダンスロボットダンス(いりぽん先生 りりり)

・惑星のダンスフロア(りりり)

・撥条少女時計(りりり)

・KILLER B(いりぽん先生)

・クレイジー・ビート(いりぽん先生)

・キレキャリオン(いりぽん先生 りりり)

『#コンパス』ユーザーにはもはや定番となっている“ダンスロボットダンス”を一曲目からいきなりの披露。ハイテンションなダンスにペンライトを振る観客の手にも熱が入る!

デルミンのモーションアクターも務めるりりりによるデルミンのテーマソング“惑星のダンスフロア”が続けて披露された。

モーションアクター本人によるダンスはもはやデルミンが踊っているといっても過言ではなく、りりりのキュートなダンスに魅了される人が続出。MCでは「可愛い!」の声が飛び交っていた。

さらに注目したのがいりぽん先生によるKILLER B。男性ながら非常にセクシーなマリアを思わせるダンス。曲中の“セルピエンテ バイレ!”の掛け声のタイミングでマリアのヒーロースキルを思わせるスピンが炸裂!そのモーションはまさにマリアそのもので大きな歓声が響いた。

華麗なダンスとうらはらにMCでは非常に初々しい印象のりりり。いりぽん先生から「何をやっても可愛いっていわれてずるい!」と突っ込みが入るなど、和気あいあいとしたやりとりも注目である。

ダンス03
ダンス01

▲息の合ったダンス。MCパートも必聴であった。

スケールアップしたゲーム愛溢れるDJパート!

DJパートは“#コンパス街キャラバン2019”でも多くのステージを飾ってくれたEasyPopが登場。

セットリスト

・オリジナルキャラヒーロースキルメドレー

・キレキャリオン

・STRAIGHT BET

・残響

・グラーヴェ(with りりり)

・マチガイサガシ

・アブソリュート

・TOMORROW

・右肩の蝶

・バイオレンストリガー(with りりり)

・アルカリレットウセイ

・ハイスペックニート

・やどりぎ

・Let Me Take You

・KILLER B(with いりぽん先生、りりり)

・撥条少女時計(with いりぽん先生、りりり)

・だから言ったでしょ

・クレイジー・ビート(with いりぽん先生、りりり)

・ダンスロボットダンス(with いりぽん先生、りりり)

冒頭から初となるオリジナルキャラのヒーロースキルのボイス&映像の演出、熱心な『#コンパス』プレイヤーでもあるEasyPopのパフォーマンスは冒頭から観客の目を引き付けていた。

DJ本編ではコラボキャラの楽曲であるゲーム中のレムのテーマソング“STRAIGHT BET”、おなじくゲーム中でのめぐみんのテーマソング“TOMORROW”の2曲が初めて使用された。各作品が好きなプレイヤーにはうれしい不意打ちであっただろう。

さらに2019年7月末に実装されたばかりのトマスのテーマソング“アブソリュート”も初披露。ジャジーながらポップな印象も併せ持つ非常に人気のある曲である。

また、DJパートでは曲順にも注目したい。

・桜華忠臣“残響”からのグスタフ ハイドリヒ“グラーヴェ”への繋ぎ⇒“同盟”ふたりを連想させる。

・リリカ“アルカリレットウセイ”からのマルコス“ハイスペックニート”への繋ぎ⇒いわずとしれた“マルリリ”コンビ!

・アダム“Let Me Take You”からのソーン“やどりぎ”、マリア“KILLER B”⇒氷の国と紅の猟兵団!

いずれも『#コンパス』内のゲームを知らないと出来ない繋ぎである。ゲーム内音声を曲内・繋ぎに使用する技法もゲームへの愛を感じられる。『#コンパス』プレイヤーならテンションが上がること間違いなしの演出である。

DJ01
DJ02
DJ04

▲DJ EasyPopのパフォーマンスは圧巻。danceメンバーとのコラボも会場ならでは!

DJ中にはりりり、いりぽん先生が登場してDJを盛り上げていた。こちらもうれしいサプライズだ。

また背景のスクリーンに映しだされた曲に合わせた各キャラの映像も本イベントに合わせて再編集されたこの場でしか見れないものになっていることにも注目したい。

楽曲の種類・ボリューム、演出、すべてにおいて充実したライブとなった。これまでのイベントでDJライブを経験したユーザーでも十二分に楽しめるイベントだろう。

goods

『#コンパス』では定番となってきたグッズ販売。本イベントでも非常に盛況であった。名古屋会場ではイベント開始前の事前販売のほかに、イベント中でも購入することが可能であった(イベント終了後は不可)。イベント限定グッズも販売しているのでグッズ勢は注目したい。販売物の詳細は公式サイトのグッズページをチェックしよう!

筆者のイチオシは#コンパス ペンライト。ライブ会場にて各キャラクターのテーマカラーに変えて楽曲に合わせて振ることでイベントの一体感が堪能できること間違いなし。今後のイベントにも使用できること間違いないので未購入のユーザーはぜひ手にしてみてほしい。

 
IMG_0251

▲グッズ販売は毎回大盛況。

また、本イベント初の試みとして各会場近くのヴィレッジヴァンガード店舗でもグッズが購入可能となっている。現地で購入が難しい場合こちらも利用してみるといいだろう。
開催店舗についての詳細は公式サイトのグッズページをチェック!

次回は11月3日に東京開催

“#COMPASS SECRET PARTY”次回開催は11月3日、東京渋谷のSOUND MUSEUM VISIONにて開催。現状チケットは完売とのことだがチケットを入手できたユーザーは名古屋に続いて『#コンパス』の音楽が楽しめる本イベントを堪能してほしい。

公式サイト
【公式】#コンパスオフラインイベントTwitter

 

#コンパス 【戦闘摂理解析システム】

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーNHN PlayArt/ドワンゴ
公式サイトhttp://app.nhn-playart.com/compass/
公式Twitterhttps://twitter.com/cps_niconico
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る