モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】砲撃型の超強斬撃&超強次元斬が強力なゲイボルグ(獣神化)の評価と適正クエスト考察

2019-10-15 19:53 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

3つのギミックに対応可能!

2019年10月15日から実装されたゲイボルグ(獣神化)の具体的な性能を紹介。

※素材は公式動画より

ゲイボルグ(獣神化)の性能

IMG_6849

【ゲイボルグ(獣神化)の特徴】
ヒットタイプ:貫通
アビリティ:超AW/アンチウィンド+アンチブロック
友情コンボ:超強斬撃+超強次元斬(砲撃型)
SS:ダメージウォール、バリア、ワープ、地雷を無効化する(12/24ターン)

貫通タイプの超アンチワープ/アンチウィンド+アンチブロック持ち。進化と神化のアビリティを合わせ持ち、3つのギミックに対応できる。

友情コンボは超強斬撃+超強次元斬。砲撃型のため威力が非常に高く、ザコ敵の処理にもボス攻撃にも状況を選ばず使っていける。高いヒット数も魅力だ。

 
vlcsnap-2019-10-15-15h58m08s226

ストライクショットは12/24ターンで使える、ダメージウォール、バリア、ワープ、地雷を無効化するタイプのオールアンチ系。2段階目の強化倍率が非常に高く、フィニッシャーに最適だ。また、ワープの数が多ければ、超アンチワープの効果でさらに攻撃力を底上げ可能。

vlcsnap-2019-10-15-15h58m57s202

アポカリプス、ツクヨミ零、アカシャ、イザナミ廻、イザナギ零など、多くの高難度クエストでの活躍に期待できる。

【適正クエスト】
⇒“或いは始まりの黙示録”アポカリプス戦攻略
⇒“月降る夜に永久を夢む女神・零”ツクヨミ零戦攻略

⇒“記憶を屠りし闇の闘神”アカシャ戦攻略
⇒“怨炎!黄泉の主宰神・廻”イザナミ廻戦攻略
⇒“天地開闢の始神・零”イザナギ零戦攻略など

ゲイボルグは進化、神化、獣神化、どれがいい?

ゲイボルグは進化と神化のいいところ取り。トリプルアンチアビリティによる高い汎用性、優秀な友情火力、オールアンチSSによる強力な直殴りと総合的に高い性能となっている。持っていればぜひ獣神化を選択しよう。

進化、神化、獣神化のステータス比較

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
進化2539321714
(26057)
353.05超AW+AB
神化2244122453
(26944)
420.95反風
+超AW
獣神化2319022682
(27218)
423.78超AW/反風
+AB

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

ゲイボルグの獣神化素材

 
ゲイボルグ獣神化素材

・獣神竜・光:ラック3
・獣神竜・蒼:ラック2
・獣神玉:2個
・光獣玉:30個
・光獣石:50個

あわせて読みたい

⇒11/30モンストニュースまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒真獣神化まとめ
⇒獣神化・改まとめ
⇒獣神化まとめ
⇒最新のリセマラ方法&オススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

幕末維新伝 肆之章

新イベント
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
篤姫(獣神化)

篤姫

大久保利通(獣神化)

大久保利通

緒方洪庵(進化)

緒方洪庵

降臨キャラクター
松平容保(進化)

松平容保

武田観柳斎(進化)

武田観柳斎

島田魁(進化)

島田魁

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
最新EXクエスト
コニッシュ(進化)

コニッシュ

【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年12月2日12時~12月15日11時59分
【注目ガチャ限定】
・大久保利通は拠点51対応
・緒方洪庵は水ノマクエ周回に利用可能

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・松平容保(進化)は篤姫やアーキレットとアビセットが共通
・松平容保(神化)はスピードアップS持ち

⇒運極オススメ度の詳細

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
コニッシュ(進化)

コニッシュ

▼クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る