モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】ケアブリ、シャーヴァン、ミダクの運極オススメ度まとめ

2019-09-19 18:04 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

ケアブリがとくにオススメ!

2019年9月17日から開始のイベント“フィアナ騎士団”から追加された降臨モンスター、ケアブリ、シャーヴァン、ミダクを紹介。具体的な性能や使い道、運極作成の優先度を見ていこう。

ケアブリ

運極オススメ度:★★★★★

進化と神化の性能

ケアブリ(進化) 進化
【反射タイプ】
アビリティ:無属性耐性/カウンターキラー
友情コンボ:分裂貫通衝撃波3(砲撃型)
SS:オールアンチ(12ターン)
ケアブリ(神化) 神化
【貫通タイプ】
アビリティ:MS+AGB
友情コンボ:三反射分裂弾+超強メテオ(バランス型)
SS:自強化&電撃(24ターン)

進化と神化のステータス比較

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
進化2411920428315.42無属性耐性/カウンターキラー
神化3218022779
(27335)
314.52MS
+AGB

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

進化と神化はどちらがオススメ?

進化は反射の無属性耐性/カウンターキラー持ち。アビリティではギミックに対応できないが、12ターンで使えるオールアンチSSによりこれを補っている。強力な砲撃型の分裂貫通衝撃波3も特徴だ。

神化は貫通のマインスイーパー+アンチ重力バリア持ち。木属性の降臨では初のセットとなっており、多くのクエストに連れていける。また、電撃SSによって直殴りで火力を出しやすい。

基本的には安定した活躍が見込める神化のほうがオススメだ。

【進化の適正クエスト】
⇒“悠久の祈りと魂が還る聖海”ニライカナイ戦攻略
⇒“水駆ける天叢雲の皇子”ヤマトタケル戦攻略
⇒“狐穴の覆面レスラー現る!”フォックスメタル戦攻略
⇒“氷に鎖された永遠のパズル”カイ戦攻略
など
【神化の適正クエスト】
⇒“暴威の鬼神、乱逆の咎”呂布戦攻略
⇒“悠久の祈りと魂が還る聖海”ニライカナイ戦攻略
⇒“修羅に勝るは勇武の帝”帝釈天戦攻略
⇒“狂気にも似た蒼い激情”ミケランジェロ戦攻略
など

ケアブリの神化素材

ft3QRTqqUE4D20190913_1k

・シャーヴァン:ラック2
・ベン:ラック2
・ミダク:ラック2

クエスト周回の難度

反射タイプのアンチ重力バリア持ちが活躍。ロックオン地雷も出現するため、マインスイーパー持ちがいると安定しやすい。クロスドクロの貫通制限の全滅で騎士が出現&ボスが透明化。騎士はボスとHPがリンクしているため、弱点を攻撃することでボスに大ダメージを狙える。難度は激究極としてはやや低め。

ケアブリの運極は作るべき?

ケアブリはとくに神化がオススメなモンスター。木属性の降臨では非常に貴重なアビリティセットとなっており、汎用性も高い。周回難度も激究極としては高くないため、ぜひ運極を作っておきたい。

シャーヴァン

運極オススメ度:★★☆☆☆

シャーヴァンの性能

シャーヴァン(進化) 進化
【貫通タイプ】
アビリティ:弱点キラー+AGB
友情コンボ:マーキングレーザー(パワー型)
SS:乱打ふっとばし(16ターン)

ステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
進化2321530052
(36062)
214.53弱点キラー+AGB

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

貫通タイプの弱点キラー+アンチ重力バリア持ち。ベースに弱点キラーを持つため、パワー型ではあるものの友情コンボの火力に期待できる性能となっている。

【適正クエスト】
⇒“魂の牢獄を愛でし木の闘神”メメント・モリ戦攻略
⇒“八岐ノ森の贄比女”クシナダ戦攻略
⇒“輪廻へ導く菩提樹の仙峡”シャンバラ戦攻略
⇒“慈悲無き断罪の終末論” エスカトロジー戦攻略など

クエスト周回の難度

ボスの弱点倍率がアップしているギミック対策不要のクエスト。シールドの全滅でボスの防御を下げることが可能だが、高火力のモンスターがいる場合は直接攻撃や友情でのゴリ押しでも問題ない。周回難度は低めだ。

シャーヴァンの運極は作るべき?

シャーヴァンはベースに弱点キラーを持つ貴重な降臨モンスター。とはいえ火属性の貫通アンチ重力バリア持ちはカインやおつう(神化)など競合が多く、これらが揃っている場合は出番が見込めない。似たタイプの運枠がいない場合や紋章力をアップさせたい場合は運極を作っておいてもいいだろう。

ミダク

運極オススメ度:★★☆☆☆

ミダクの性能

ミダク(進化) 進化
【貫通タイプ】
アビリティ:回復S/光属性耐性+AW
友情コンボ:超強斬撃(スピード型)
SS:スピードアップ&ふれた敵の攻撃力を吸収(24ターン)

ステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
進化2110821102
(25322)
412.62回復S/光属性耐性
+AW

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

貫通タイプの回復S/光属性耐性+アンチワープ持ち。ベースに回復Sを持つため安定したサポートが可能だ。また、非常に貴重な吸収SSを所持。敵の攻撃力を下げられるため、被ダメージ減にも役立ちやすい。

【適正クエスト】
⇒“福音響かぬ堕罪の楽園”エデン戦攻略
⇒“金剛耀きて三世の魔を滅す”金剛夜叉明王戦攻略
⇒“天地開闢の始神”イザナギ戦攻略
⇒“いと清らなる光の貴公子”光源氏戦攻略
など

クエスト周回の難度

アンチダメージウォール持ちが活躍。ブーケの反撃モードでボスを防御ダウンさせつつ、キャノンベースを通過してボスを攻撃しよう。周回難度はやや低め。

ミダクの運極は作るべき?

ミダクは貴重なSSが特徴のモンスター。しかし闇属性の貫通アンチワープ持ちは現環境では数が多く、使う機会に恵まれない可能性が高い。しかし周回難度はさほどではないため、似たタイプの運枠がいない場合は運極に挑戦してもいいだろう。

あわせて読みたい

⇒新イベント“戦国風雲絵巻-巻ノ九-”が4/2より開始
⇒3/31〜4/2限定!『転スラ』コラボスキルを追憶の書庫で使える
⇒無料で10連ガチャを引ける“超ハル玉”がプレゼント!激・獣神祭や属性ガチャも対象に
⇒ファンタとのコラボクエストが4/1より開始
⇒ニーベルンゲンの獣神化・改が決定!サポート性能が向上
⇒天魔の孤城に通算報酬が追加&最高突破数も確認できるように

⇒ダイヤモンド(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/2種の耐性とプロテクションで防御面が優秀
⇒ノブナガ(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/新友情“爆絶斬撃”を所持
⇒ノブナガX(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/稀少なパワーオーラ持ち
⇒まほろば(獣神化)の評価と適正クエスト考察/新友情“クイックチャージショット”が高威力
⇒獣神化・改モンスターに関する情報はこちら
⇒獣神化モンスターに関する情報はこちら

⇒選抜!9周年人気投票ガチャはどのグループを選ぶべき?オススメキャラクターと注意点まとめ
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒強友情キャラのオススメランキング(2022年4月版)
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

『転生したらスライムだった件』コラボ

転スラ【攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
ベニマル

ベニマル

リムル

リムル

シオン

シオン

ソウエイ

ソウエイ

ハクロウ

ハクロウ

降臨キャラクター(★6)
ゲルド

ゲルド

ガビル

ガビル

ラミリス

ラミリス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
ミリム

ミリム
(超究極)

シズ

シズ(イフリート)
(超究極)

ゴブタ

ゴブタ
(コインクエスト)

【クエスト攻略】【クエスト攻略】 【クエスト攻略】
降臨キャラクター(★4-5)
ミュウラン

ミュウラン

フォビオ

フォビオ

【クエスト攻略】【クエスト攻略】 
守護獣
 

大賢者

大賢者

【効果(Lv.10)】
守護スキルを発動したモンスターのSSターンを4〜8ターン短縮

【条件】
敵を合計15体倒す

クエスト攻略(超絶)クエスト攻略(究極)
その他のキャラ
シュナ

シュナ

【入手方法】
コラボスターターパック(1000円)を購入(※)

【備考】
・コラボ期間中は運極扱い
・購入はひとり1回まで

ヴェルドラ

ヴェルドラ

【入手方法】
・“リムルミッション”達成報酬
・ログインスタンプ

【備考】
コラボ期間中は運極扱い

簡易まとめ
【開催期間】
3月17日12時~4月2日11時59分

【注目ガチャ限定】
・リムルは天魔1、天魔6適正&低難度周回にも対応
・種族問わずダブルキラーが乗るベニマルは将来に期待
・シオンはワープ+転送壁で将来性◎

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・3ギミック対応にパワーモード+バイタルキラーのミリムがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細はこちら

※au Market(auゲーム版)利用の場合、価格は999円。

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

 

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る