『ドラクエウォーク』イベント更新がハイペースだけど、こころ集めは後半にじっくりできそう?【プレイ日記第673回】
2023-12-08 12:00
2019-09-05 12:06 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ドラゴンクエストウォーク
スクウェア・エニックスより2019年に配信予定の位置情報ゲーム『ドラゴンクエストウォーク』。今回は特別連載の第6回として、本作を安全に遊ぶために搭載されたさまざまな機能を紹介していく。
『ドラゴンクエストウォーク』では、画面を操作しなくても周囲のモンスターと自動的にオートバトルが実行してくれる“WALKモード”という機能が備わっている。
バトル以外にも、近づいた回復スポットにも自動で触れるので、HPやMPの回復もできるぞ。
▲一定速度で移動しているときに、モンスターとのバトルやかいふくスポットへのタッチを行ってくれる。
さらに設定から“いつでも歩数カウント”をONにするとアプリを閉じていても歩数と距離が計測されるので、ゲームを起動していないときの移動も無駄にならないようになっている。
設定では、自宅の位置情報を隠せるだけでなく、フィールドの地名表示もON/OFFが選べる。SNSなどに画像をアップする際は気をつけて投稿しよう。
▲SNSで画像をアップロードする際は、公開したくない情報を隠すようにしよう。
第6回に渡り特別連載してきた本作の配信日が、2019年9月12日に決定。配信日決定に合わせて、App Store、Google Playでの事前登録も開始されたので、まもなく始まる冒険に備えて事前登録をしておこう。
『ドラゴンクエストウォーク』は、Google Maps Platformを使用しています。
※画面はすべて開発中のものです。
※『ドラゴンクエストウォーク』を遊ぶ際は、周囲の環境に十分気を付けてプレイしましょう。
※配信日は変更になる場合がございます。
前へ |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | https://www.dragonquest.jp/walk/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧