【モンスト攻略】ゴブタの評価と適正クエスト考察/超絶フィーアに適正
2023-03-24 17:14
2019年9月3日から開始の『銀魂』コラボ第2弾で追加された新モンスター、坂田金時を紹介。その性能を見ていこう。
【坂田金時(進化)の特徴】
ヒットタイプ:反射
アビリティ:AGB/ロボットキラー+アンチ減速壁
友情コンボ:中距離拡散弾9(バランス型)
SS:自強化&停止時に範囲内の敵に状態異常攻撃(21ターン)
反射タイプのアンチ重力バリア/ロボットキラー+アンチ減速壁持ち。光属性では初のアンチアビリティのセットとなっている。
友情コンボは威力と攻撃範囲に優れる中距離拡散弾9。ベースのロボットキラーの効果が乗るため、対象が出現するクエストでは砲台としての活躍にも期待できる。
ストライクショットは21ターンで使える、自強化&停止時に範囲内の敵に状態異常攻撃を放つ固有のもの。
状態異常攻撃の範囲はさほど広くはないが、2ターンの遅延を付与可能。さらに確率ではあるものの睡眠が入ることもあるため、使いこなせればピンチの脱却に一役買ってくれるだろう。
ツクヨミ、ラブリードリィ、フラム・フュジ、カブトロス、ブリアレーオといった重力バリアが出現するクエストや、キラー対象であるロボット族がボスのクエストに連れていくといいだろう。
【適正クエスト】 ⇒“月降る夜に永久を夢む女神”ツクヨミ戦攻略 ⇒“彩光のプリティドリル”ラブリードリィ戦攻略 ⇒“バーニング・スカイ”フラム・フュジ戦攻略 ⇒“銀河の闇から来襲!昆虫軍”カブトロス戦攻略 ⇒“ラ・マンチャの熱い風”ブリアレーオ戦攻略 など |
坂田金時は、光属性では貴重なアビリティセットと、対象にキラー効果が発動する友情コンボ、敵に状態異常攻撃を放つストライクショットが特徴。実装時点では重力バリアと減速壁の対策を両方求められるクエストはないが、今後を見越して1体は入手しておきたい。
坂田金時(進化)のステータス
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
進化 | 22613 | 22563 (27076) | 341.65 | AGB/ロボットキラー +アンチ減速壁 |
※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター(★6) | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
ゴブタ | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
降臨キャラクター(★4-5) | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | ||||
守護獣 | |||||
【効果(Lv.10)】 守護スキルを発動したモンスターのSSターンを4〜8ターン短縮 【条件】 | |||||
クエスト攻略(超絶) | クエスト攻略(究極) | ||||
その他のキャラ | |||||
【入手方法】 コラボスターターパック(1000円)を購入(※) 【備考】 | |||||
【入手方法】 ・“リムルミッション”達成報酬 ・ログインスタンプ 【備考】 | |||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 3月17日12時~4月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 |
※au Market(auゲーム版)利用の場合、価格は999円。
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |