【超熱血パズドラ部】第1492回:ブライダルガチャの結果は
2024-07-16 11:25
2019-07-02 13:45 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
パズル&ドラゴンズ
『ファイナルファンタジー』コラボ第5弾にて、登場する新キャラクター“エアリス”、その究極進化“古代種の末裔・エアリス”、ドット進化“ドット・エアリス”、アシスト進化“エアリスのクリスタルチャーム”の評価と使い道について考察していく。
・LF196倍の光属性リーダー
光属性とスキル使用時に攻撃倍率が発動し、リーダー×フレンドで最大196倍。最短1ターンのスキルを自身で所有しており、安定して最大倍率が出せるのがポイント。しかし、軽減効果などが発動せず、耐久性能が低い。
・パズルが苦手でも安心してコンボが組める
エアリスはリーダースキルでドロップ操作時間を2秒延長、LFで4秒延長する。元々の操作時間と合わせて計9秒の操作時間が確保され、パズルが苦手な人でも安心して高コンボ数を叩き出せる。
・1ターンのみの回復の目覚めスキル
スキルは1ターンのみの回復の目覚め。回復のコンボや十字消しなどで火力を出すリーダーの倍率発動支援に最適のスキルだ。また、最短1ターンと回転率も良く、スキル使用状態維持やアシスト設定のベースにもおすすめ。
・HP80%以上強化×3の光属性アタッカー
エアリスは覚醒スキル“HP80%以上強化”を3個所持している。HP80%以上であれば常に攻撃力に補正倍率が発生するため、HP制限パだけでなく、様々なパーティーで火力枠として活躍が見込める。
倍率発動の条件が簡単なうえ、属性指定とサブ候補が豊富。操作延長効果で操作支援性能も高く、扱いやすいリーダーだ。耐久性能が低いので高難度攻略には向かない。サブでは最短1ターンのスキルを活かしてアシスト設定のベースで活躍させよう。
潜在画像 | 名称 | ポイント |
スキル遅延耐性 | 【妨害ギミック:スキル遅延】があるダンジョンに挑む際の対策 | |
ドラゴンキラー | 対象タイプが数多くの高難度ダンジョンで出現。常に火力枠として活躍が見込める |
・LF144倍の光属性コンボリーダー
リーダー×フレンドに選択すると、6コンボ以上で16倍。スキル使用時に最大144倍の火力が出せる。自身のスキルが最短1ターンで使用可能のため、スキル使用状態が手軽に維持可能。安定して最大火力を発揮できる。
・ダメージ半減効果が手軽に発動できる
究極エアリスはドロップを6個以上繋げるとダメージ半減。繋げるドロップに指定がないため、手軽に半減効果が発動可能だ。また、覚醒スキル“チームHP強化”持ちで総HPを補填し、さらに耐久性能を向上できるのも◎。
・チームHP強化×4でパーティーのHP補填枠
覚醒スキルでチームHP強化を3個、超覚醒で1個所持しているため、計20%分の総HPが向上。HP倍率が発生せず、耐久性能不安があるパーティーのHP補填枠として選抜しよう。
・スキル使用状態維持に最適のスキル
究極エアリスのスキルは最短1ターンで使用可能。スキル使用時に火力を出すリーダーのスキル使用状態維持やダメージ吸収など溜まりが遅いスキルのアシスト先に最適のスキルだ。
火力と耐久性能を兼ね備えたリーダー。属性やタイプ指定はないため、サブ候補が豊富でパーティー構築がしやすいのが魅力的。サブではチームHP強化を活かしてパーティーのHP補填枠で選出しよう。
潜在画像 | 名称 | ポイント |
スキル遅延耐性 | 【妨害ギミック:スキル遅延】があるダンジョンに挑む際の対策 | |
HP強化系 | 自身のHP量を補填することで覚醒スキル“チームHP強化”発動時の恩恵をアップ | |
ドラゴンキラー | 対象タイプが数多くの高難度ダンジョンで出現。常に火力枠として活躍が見込める |
【古代種の末裔・エアリスのセット可能な超覚醒スキル】
名称 | 効果 | おすすめ度 |
コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする | ◎ |
チームHP強化 | チームのHPが5%アップする | ◎ |
操作時間延長+ | ドロップ操作時間が延びる | △ |
・LF144倍の光属性HP制限リーダー
ドット・エアリスはHP50%以上と光を6個以上繋げることで攻撃倍率が発動する。リーダー×フレンドで最大144倍。覚醒スキル“ドラゴンキラー”を所持しており、対ドラゴンタイプ戦では倍率以上の火力が出せるのも◎。
・指定HP以上であれば常時軽減効果が発動
HP50%以上で攻撃倍率が発動する他に、ダメージ軽減効果も発動。この効果はコンボなどが必要なく、HP50%以上あれば常時発動と非常に優秀。回復タイプで復帰力は高いため、運用時は覚醒バッジなどでHPを補填し、耐久力を底上げしよう。
・対ドラゴンタイプ戦用の無効貫通要員
ドラゴンキラーを覚醒スキルで1個所持。加えて、回復タイプで潜在覚醒でドラゴンキラーをセット可能だ。ダメージ無効貫通も所持しており、対ドラゴンタイプ戦用の無効貫通要員として光属性パで優秀な働きを見せる。
・ロック解除+光ドロップを9個生成スキル
ドット・エアリスはスキルで光を9個生成。光の1列や光の3コンボ、ダメージ無効貫通を発動に必要な個数を手軽に供給できる。また、同時効果でロック解除効果もあり、ロック状態でも確実に光を供給できるのも魅力のひとつ。
光属性にはヨグ=ソトースなどの優秀なリーダーが多く、リーダーで活躍できる場面が少ない。そのため、覚醒スキルを活かして対ドラゴンタイプ戦用の無効貫通要員として運用しよう。自身のスキルで発動に必要がドロップを供給できるのも高評価。
潜在画像 | 名称 | ポイント |
スキル遅延耐性 | 【妨害ギミック:スキル遅延】があるダンジョンに挑む際の対策 | |
ドラゴンキラー | 対象タイプが数多くの高難度ダンジョンで出現。常に火力枠として活躍が見込める |
【ドット・エアリスのセット可能な超覚醒スキル】
名称 | 効果 | おすすめ度 |
コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする | ◎ |
チームHP強化 | チームのHPが5%アップする | △ |
操作時間延長+ | ドロップ操作時間が延びる | 〇 |
・エアリス装備で暗闇と毒耐性を40%対策
エアリス装備をアシストすると、覚醒スキル“暗闇耐性”、“毒耐性”を2個ずつベースに付与できる。残り3個ずつサブ/アシストで補填すれば暗闇/毒対策を万全にしたパーティーを構築可能だ。
・多色/コンボパのバインド&覚醒無効対策におすすめ
スキルで盤面を5属性+回復に変化させる。コンボ数が稼ぎやすい盤面や指定色確保など多色/コンボパを中心に活躍。また、同時効果でバインド&覚醒無効状態を全回復でき、バインド&覚醒無効対策としても機能する。
覚醒スキルで暗闇、毒を、スキルでバインドと覚醒無効状態を対策と計4つのギミックに対応できる優秀なアシスト進化。高難度攻略で重宝すること間違いなし。また、回復力が高く、回復力補填でも貢献。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/パズル |
---|---|
メーカー | ガンホー・オンライン・エンターテイメント |
公式サイト | https://pad.gungho.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/pad_sexy |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧