
【FFBE攻略】攻撃と光耐性が上がる“光の兜”をゲット!『FFIV ジ・アフターイヤーズ』高難易度“真月・最深部”まとめ
2019-06-28 21:33 投稿
1ターン目のステータス解除に注意!
2019年6月28日17時から『ファイナルファンタジーIV THE AFTER YEARS(ジ・アフターイヤーズ)』(以下、『FFIVTA』)の高難易度クエスト“真月・最深部”が開催された。
本イベントでは、ボスの“クリエイター”を撃破することで、限定装備の光の兜を入手できる。
イベント開催期間:6月28日17時〜月30日23時59分
『FFIVTA』高難易度イベント“真月・最深部”の攻略まとめ
“真月・最深部”の攻略まとめ
攻略ポイント
・1ターン目の“ブラックホール”に注意しよう
・“変異”によって耐性が変化する
ボスのクリエイターは、1ターン目に“ブラックホール”で全体のステータスを解除してくる。
そのため、かばう系アビリティなどが切れてしまうため、2ターン目の攻撃に備えて再度かけ直す必要がある。
2ターン目以降は、“変異”により自身の火・氷・雷・光の4属性いずれかをダウンしてくる。
ダウンした属性は単にダメージが通りやすくなるだけで、それ以外の属性が通らないということはないためどんな属性を用意しても問題ない。
ミッション“火・氷・雷・光属性で敵にダメージを与える”があるため、火力が低くても、属性攻撃手段は用意しておくといいだろう。
より詳細な“真月・最深部”の攻略方法はこちら
火属性アタッカーと火属性付与キャラクターまとめ
氷属性アタッカーと氷属性付与キャラクターまとめ
雷属性アタッカーと雷属性付与キャラクターまとめ
光属性アタッカーと光属性付与キャラクターまとめ
▲ノクティス王子は、エンドレスワルツで火・氷・雷属性攻撃が同時に可能。残りの光属性はウォーリアオブライトなどで攻撃すればミッションを達成可能。火・氷・雷属性攻撃は、ユフィやまどうしハインなども扱える。
この記事を共有してみませんか?
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
関連記事
この記事に関連した記事一覧
-
【FFBE攻略】ガブラス-Neo Vision-、バルフレア、ロレーヌ、未来射す光ラーサーの評価とおすすめブレイブアビリティまとめ
2020-06-19 19:20 -
【FFBE攻略】ソル-Neo Vision-、魔人フィーナ、桜雲の賢者サクラ、アルヘナの評価とおすすめブレイブアビリティまとめ
2020-06-11 21:30
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
-
【トラハ インフィニティプレイ日記#26】待ちに待ったアップデートで次元の要塞が追加!突入してみるがしかし……(RY編)
2023-05-29 21:04 -
【スピラン】リニューアル後の『モンスト』キャラ実装予想!実装レースを勝ち抜くのはどのキャラだ!?
2023-05-29 18:00 -
【モンスト攻略】キリンジの評価|適正クエストとわくわくの実
2023-05-29 17:09 -
【トラハ インフィニティ攻略】おすすめのYouTube動画をご紹介!
2023-05-29 12:00 -
【崩壊スターレイル攻略】星神(アイオーン)、反物質レギオンなど最初に押さえておくべき専門用語まとめ【世界観とストーリー】
2023-05-29 11:53