【クラロワ最強デッキ】巨スケロイジャイデッキ
2021-02-24 14:39
『クラッシュ・ロワイヤル』(以下『クラロワ』)の公式プロリーグ”クラロワリーグ アジア”。現在シーズン1の激闘が、韓国にてくり広げられている。そんなクラロワリーグアジア参加チームの監督、選手たちにインタビューを実施。今回は、GameWithのインタビューをお届け。
PONOS | GameWith | FAV gaming | DetonatioN Gaming |
⇒チーム紹介はこちら | ⇒チーム紹介はこちら | ⇒チーム紹介はこちら | ⇒チーム紹介はこちら |
<左から>
●ZEROS監督
●焼き鳥選手
●ユイヒイロ選手
●Blossom監督
●Rolaporon選手
――GameWithさんは今シーズン絶好調ですが、シーズン振り返ってみていかがですか。
ZEROS 成績は7勝1敗と、非常に好調に来ています。2v2も1v1も両方とも勝率が高いので、この調子でがんばっていきたいです。怖いぐらいに成績がいいので、ここで油断せずにしっかりプレーオフに向けて、チーム全体の調子を整えていけたらなと思っています。
――監督から見てチームの強みってどういった点でしょうか?
ZEROS 強みは、まず選手1人1人の能力がかなり高いっていう点です。また、みんなすごく仲がよくてチームの雰囲気もずっといい状態を保っていて、チーム全体の雰囲気かなりよくなっていて勝率にも繋がっていると思います。
――ユイヒイロ選手、KK選手は昨年から引き続きGameWith所属ですが、今期は調子がいいと感じられていますか。
ユイヒイロ そうですね。バランスよく、1v1も2v2も勝ててるのですばらしいと思います。
――Rolaporon選手は昨年のPONOSから移籍組になりますが、実際GameWithに移籍して、試合やプライベートも含めての感想はいかがでしょう?
Rolaporon 本当にすべてがいい感じです! 試合も思うようにはできていますい、チームメイトのみんなとも仲よくできています。
――焼き鳥選手は昨年はFAV Gamingからの移籍ですが、現在の状況はいかがでしょう。
焼き鳥 試合の成績も調子いいですし、チームメンバーとも仲よくやれてるので、全般的にいい感じです。
――ブロッサム選手は今年からプロ入りで素が、プロという環境には慣れてきましたか。
Blossom 最初よりだいぶ場慣れもしてきました。まだ試合には出てないですが、”クラロワリーグの場に立つ”ということに関しては緊張はあまりなくなってきました。
――長期にわたる韓国での生活はいかがですか。
ZEROS やはり食べ物が結構日本と違うので、スーパーに行ってもいいものがないという状況もあって、”どういうものを食べるか?”は少し苦労しました。最近では行きつけの大きいスーパーを発見して、野菜やフルーツも取れてきて、食生活も安定してきていい感じです。
――自炊はチーム全員でおこなっているんですか?
ZEROS 基本的に僕がやっています。動画にする時だけ、選手に作ってもらっているんです。
――監督は自炊は得意なんでしょうか。
ZEROS いままではやったないです(笑)。スマホで調べながらやってます。外食ばかりになるわけにはいかないので自炊は絶対しないといけないと思いました。ただ、選手たちはやはり練習や現場の疲れなどあるので、ここは僕がやるしかないと。
――チームメンバーとの初めての共同生活はいかがでしょう。
ユイヒイロ 最初はあまり疲れが回復しないなって状況もあったんですが、1ヶ月もやっているので最近は慣れてきました。
――生活リズムは、メンバー全員で合わせていますか?
ZEROS 基本的には皆同じ時間なんですけど、Rolaporonだけ、朝が苦手っていうところで少しずらしてます(笑)。基本は朝11時起床して、大体12時くらいから練習をスタートし、夜の9時くらいまでは、ご飯とかも含めつつ練習です。それ以降はとくに練習ではないんですが、なんだかんだでみんな『クラロワ』をとかやってますね。
――休息日を設けたりしているのでしょうか?
ZEROS 休息は1週間に1日、何もない日を作っています。そのときは、みんなで明洞とか行ったりしています。
――チーム全員で行いくんですか?。
ZEROS ユイヒイロ選手は外出したがらないです(笑)。
――何か理由はありますか?
ユイヒイロ 家にいるのが好きなんで点……。引きこもりタイプなんです(笑)。1人で残って『クラロワ』をやってます。
――個別に何かストレス解消になるもの、好きでやってることはありますか。
Rolaporon 自由時間では、『クラロワ』をしてるかゲーム系のYouTubを観てるかですね。
Blossom 僕はみんなに追いつかないといけないので、その時間はずっと『クラロワ』をしていて。寝るのが毎日3時くらいで、そこまではずっと『クラロ』です。その後、4時くらいまでは寝れないので、その1時間で自分が毎日好きな漫画、インターネットの漫画とか読んだりしています。
ユイヒイロ 自分は基本、アニメかYouTubeです。
焼き鳥 自分は寝る前の動画とか、漫画も結構見たりしてますかね。株も、やっています。
ZEROS 僕も皆と一緒で時間外は、アニメ観たりです。
――なるほど。KK選手は本日おりませんが、練習はどうやっているのでしょう?
ZEROS KKはいない間は試合に出ないので、KKにお願いしてるのはのはRolaporon選手の練習相手を遠距離でやってもらっていたりします。
――KK選手の序盤の活躍は、いまのGameWithの勢いにすごく影響が大きかった印象があります。
ZEROS そうですね。最初はすごく大事で、同グループ対決という落とせない場面でKKがかなり勝ってくれて、波を作ってくれたところに乗っかって後半戦に行けてる状態です。KK選手あってのいまだと思います。
――KK選手は学業と並行していることもあって、投入タイミングを考えるのも難しい点もありますか?
ZEROS そうですね。出席日数などもあって、KKはちゃんと高校を卒業したいと考えているので、可能な限りは学校に通いつつ、来れるタイミングは来てもらうという風にやっています。
――学業を優先しつつ、要所で試合に出ると。
ZEROS こちら側で、この日からこの日まで来れるっていう風に提案しています。出席日数も足りなくならないように卒業できるプランを作って、本人確認のうえで来てもらっています。
――ほかの学生プレイヤーの選手は休学してきているんですか?
焼き鳥 自分は1年間休学して、いまはプロに専念しています。
――去年は、学校に通いながらやったんですよね。
焼き鳥 そうですね。日本での試合も多かったので、通いつつやっていました。
――一次的に休学してプロに専念するという選択をした理由を聞かせていただけますか。
焼き鳥 やはり同年代の友達と離れてしまうことには少し抵抗があったんですが、それ以上に昨年世界大会に行けなかった悔しい思いが強かったんです。「今年こそは行きたい!」という思いがあったので、学業は1年間休学して、プロに専念することを決意しました。。
――ユイヒイロ選手はいかがですか。
ユイヒイロ 自分も始めは抵抗があったんでが、お誘いいただいたし、去年そんなにいい成績を残せていないこともあって、リベンジしたいという気持ちが強く、プロに専念しようと決めました。
Blossom 自分は公立高校に通ってて、いまは通信高校に転校ました。通信高校だったら、韓国に来てても卒業ができるんです。ただ、『クラロワ』のプロになるというのはその時しかできないことなので、親とも相談したらOKをもらえたので、いまはプロに専念しています。
――焼き鳥選手とRolaporon選手は、以前の所属チームとGameWithのどういったところに違いを感じていますか。
焼き鳥 特別な変化はないですね。練習面で言うと、去年より時間がとれるようになったので、より細かく深い練習はするようになりました。
Rolaporon 自分は去年は学生だったので、地元で1人で練習していました。皆との練習に参加してなかったのもあり、比べることはできないんですが、GameWithは1人1人、「いまはどんな感じ?」とういう生活の面も全部聞いてくれるので、そこがいいなって思います。
――日常的にそういった会話があるんですか? それとも面談のようなものがあるのでしょうか?。
ZEROS 日常的にもそういうやり取りはしますし、面談のようなことを2週間に1度各選手と実施しています。
――最後に、応援してくれる人たちにコメントをいただけますか。
ユイヒイロ 残り3試合とプレーオフをがんばって、優勝を目指します!
Rolaporon プレーオフで勝てば中国の大会に出れるので、そこの優勝を目指してがんばりたいです。応援お願いします!
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | リアルタイムストラテジー |
---|---|
メーカー | Supercell |
公式サイト | https://clashroyale.com/ja |
公式Twitter | https://twitter.com/ClashRoyaleJP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c) 2016 Supercell Oy |