
よしもと芸人たちがアプリで大暴れ!“野性爆弾”くっきーも登場した“よしもとゲームズ”新作タイトル発表会リポート
2019-05-16 15:33 投稿
大物芸人たちもアプリで登場!?
2019年5月16日、よしもと∞ホールにて“よしもとゲームズ”の新作タイトル発表会が実施された。
今回のイベントでは、新作3タイトルが発表され、それぞれのアプリに登場する芸人、“野性爆弾”のくっきーさん、“かまいたち”さん、“尼神インター”さんも登場し、盛り上がりある発表会イベントとなった。本記事では、そんな発表会の様子をお届けしていこう。
カジュアルなパズルゲームが本日より配信スタート!
発表会では、よしもとゲームズ代表取締役社長の斎藤裕土氏が新作アプリ紹介を、タレントのタケトさんがMCを務めた。冒頭の挨拶を終えると、さっそく“野性爆弾”のくっきーさん、“かまいたち”さん、“尼神インター”さんが登壇。
▲株式会社よしもとゲームズ代表取締役社長の斎藤裕土氏。
▲MCを務めたタケトさん。
▲左から“野性爆弾”のくっきーさん、“かまいたち”さん、“尼神インター”さん。
新作アプリ発表ステージのスタートを切ったのは、本日5月16日より配信が開始された『くっきーの進化論』。
本作は、六角形のパネルが並べられた盤上で、同じキャラクターを掛け合わせて進化させていくパズルゲーム。本作に登場するキャラクターは、すべてくっきーさんの白塗りモノマネをモチーフにしたものとなっており、各キャラクターはデザインが凝られているだけでなく、ボイスも楽しめるようになっているという。
また登場するキャラクターは、パネルの数値が高くなるほど長い芸歴を持つ芸人の白塗りモノマネキャラクターになっていくという。登場キャラクターは、最大でパネル数値24に対応したものまで作られているということなので、最終的にどれほどの大物芸人へと化けるのか、気になるところだ。
本作の発表ステージでは、くっきーさん本人がゲームプレイするシーンも。くっきーさんは手慣れた様子でプレイを進め、“ピース”又吉直樹さんや“フットボールアワー”後藤輝基さんなどの白塗りモノマネキャラクターを登場させ、そのたびに会場を大きく盛り上げてくれた。
なお『くっきーの進化論』は配信開始を記念して、現在『Mirrativ』とのコラボキャンペーンを開催中。こちらは、『Mirrativ』で『くっきーの進化論』を配信・視聴し、一定の条件を満たした人の中から、抽選でプレゼントが送られるというもの。また合わせて公式Twitterでもフォロー&RTキャンペーンが開催されているので、こちらも逃さずチェックしておきたい。
よしもと芸人たちが動物に!『対決!よしもと大運動会』
続いて発表されたのは、対戦×スポーツをテーマにしたカジュアルゲーム『対決!よしもと大運動会』。ゲーム内容は、動物に扮した芸人キャラクターを操作してスポーツを題材としたミニゲームで対決する、シンプルな対戦ゲーム。オンライン対戦にも対応しており、遊びの幅は思いの外広くなっているようだ。
なお、今回の発表会では6組の芸人がキャラクターとして実装されていることが確認できたが、これが実装キャラクターのすべてとなっているのかは不明。
▲キャラクターはそれぞれ、芸人本人たちからイメージされる動物に扮した姿で登場するようだ。
なお、対戦競技として今回紹介されたミニゲームは、“100m走”、“走り幅とび”、“相方投げ”の3つ。いずれもタップのタイミングがハイスコア取得の鍵となるシンプルゲームとなっており、誰でも手軽に遊べる内容になっていることが伺えた。
▲タイミングよくタップしたり、矢印の向いた方向にスワイプをしたりと、タイミングや反射神経を競うような遊びかたになる。
なお会場では、“かまいたち”さんと“尼神インター”さんによる対決企画も実施され、会場を盛り上げてくれた。
そんな本作の気になる配信予定日は、2019年7月。具体的な日時は明らかにされていないが、気になる人は続報に目を光らせておくといいだろう。
▲キャラクターの見た目を変えられる機能も。
芸人たちが花瓶になる心理ゲームも開発中!
最後に発表されたタイトルは『花瓶(仮)』。発表会が行われた時点ではタイトルも仮題となっており、内容についても鋭意製作中であるという。
ちなみにゲーム内容は、芸人の顔をモチーフにした花瓶に水を注いでいき、水をあふれさせたほうが負けとなる対戦型心理アクションゲームになる予定だという。今回の発表ではゲームのイメージ画面1枚が公開されたのみとなるが、今後の開発で花瓶の種類を追加制作していくことが示唆されているので、どのようなものが実装されていくのか期待しておくとしよう。配信は2019年秋が予定されている。
今回発表された3タイトルは、いずれも、ふだんゲームを遊ばない人でも気軽にゲームを楽しめるカジュアルなもの。すでに配信が開始されている『くっきーの進化論』は、そのひとつの参考になるタイトルでもあるので、気になる人はまずこちらをダウンロードして遊んでみてはいかがだろうか?
※:記事、およびタイトル中で“野性爆弾”様のコンビ名表記に誤りがあったため、訂正させていただきました。ご迷惑をおかけした読者の皆様ならびに関係各位にお詫び申し上げます。(2019年5月16日 16時04分)
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『PUBG MOBILE』×ケンタッキーコラボ開催決定!ゲーム内のガソリンスタンドがKFC店舗にチェンジ
2023-09-26 16:37『ドラクエウォーク』新装備は回復&攻撃武器“さばきのこん”! レベル上限解放やイベント第3章は9月27日より開始
2023-09-26 15:44【事前登録】散らばった“時間の欠片”を集めて世界の時を動かせ!新作放置系RPG『時計物語:リセット』
2023-09-26 15:28