『ラスクラ』×『コードギアス 反逆のルルーシュ』コラボ第2弾がスタート!コラボユニット“スザク”が登場
2023-05-31 18:16
2019-05-13 20:13 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ラストクラウディア
平成に生まれ、令和の覇権を取るRPGとファミ通Appが期待している王道ドット絵RPG『ラストクラウディア』(以下、『ラスクラ』)。
本作は、コンシューマーに引けを取らないやり込み要素や精巧なドット絵がゲーマー層に人気を博しているスマホアプリだ。
今回は、そんな『ラスクラ』をファミ通App編集部員や、公式生放送にも出演したファミ通Appスターズのターザン馬場園、宮坊ら合計6人でクロスレビュー! ゲーマーたちの熱のこもったレビューを参考に本作の魅力を知ってもらえると何よりだ。
▼『ラスクラ』ってどんなゲーム?
自分好みにユニットを育成できる。レベリングからアークによるスキル習得、能力解放とか人によって個性が出るのが面白い。ガチャ限ユニットと初期ユニットどちらも優秀なのでライトユーザーも遊びやすいと思う。至る所に隠し要素が存在し、ストーリーが進んだり、一定の条件が揃うと出現したりするのもあるのでそれを見つけるのも楽しい。
育成要素もさることながら、やはりコンシューマライクな隠し要素の多さが魅力。ひとつ物語が進んでいくごとに、何か新しい変化がワールドマップに起こっているのではないかとついつい探してしまう。単にストーリーを追いかけるだけでなく、自ら発見することで冒険している感覚を得られる刺激的な作品。
まずドット絵の圧倒的なクオリティにやられ、アークによる奥深すぎるキャラ育成に悩み倒し、王道のストーリーに魅入られる。UIや演出面で気になる部分はあるものの、ここまで作り込まれたタイトルは中々お目にかかれない。これぞゲーマーが待ち望んだRPG!
友だちと語りたいRPG。隠し要素が多いからか、キャラの育成に好みが出るからなのか、“『ラスクラ』の話をする”それだけで楽しい。育成要素の豊富さは新作スマホRPGでは類を見ないほど。ストーリーは王道がゆえのクサさを少し感じるが、進めていくと「お前はそう答えるよな!」という期待に転換されてひとつの魅力に。
僕はスマホで“ゲーム”をしている。久々にそう思わせてくれるアプリです。フルオートで周回?シナリオスキップ?違うだろと。王道のシナリオ、奥深すぎる育成システムなど、このゲームには、幼い頃を思い出すようなワクワク感と苦悩(いい意味で)が詰め込まれています。AIに改善の余地はあるが、綺麗なドット絵は◎。
チュートリアルをスキップした事を激しく後悔……。リセマラ前提で軽い気持ちで始めてみたものの、あっという間にストーリーに魅入られてしまいました。なんだか熱い気持ちになれる。レイ。お前、本当はいい奴だな。最後までカイルの傍らに居てくれよな。頼むぞ。
※『ラスクラ』への熱量が高すぎて急きょ行われた企画となっており、一部画像が人物を表していない場合があります。
『ラスクラ』にハマっているファミ通Appのゲーマーたちのレビューはいかがだっただろうか。人によって好きな部分は異なるものの、共通してクオリティが高く、のめり込めるゲームだということは伝わったと思う。
とくに「コンシューマーゲームは好きだけど、ソーシャルゲームはちょっと苦手」という人にもおすすめできるゲームとなっているので、少しでも気になった方はプレイしてみてほしい。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
公式サイト | https://www.lastcloudia.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/lastcloudia |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2018-2022 AIDIS Inc. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧