【超熱血パズドラ部】第1492回:ブライダルガチャの結果は
2024-07-16 11:25
2019-05-06 12:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
パズル&ドラゴンズ
2019年4月14日、ガンホー最大のオフラインイベント“ガンホーフェスティバル2019”の先駆けで行われた“ガンホーフェスティバル2019 全国ツアー”の愛知大会がイオンモール常滑で開催された。
本記事では、愛知大会の模様をまとめてお届けしていくぞ!
今回の“ガンホーフェスティバル2019 全国ツアー”では、上位入賞を果たすとプロライセンス認定権利が与えられるアマチュア選手のみの大会“パズドラチャレンジカップ2019”をはじめ、ゲストを招いたスペシャルステージなど来場者が楽しめるコンテンツが目白押しとなっている。
▼ガンフェス関連記事
始めにメインステージで行われたイベントは登壇者3名(スー☆氏、とうふ氏、ガイモン氏)が『パズドラレーダー』のスコアアタックダンジョンに挑み、平均スコアを算出する“『パズドラレーダー』スコアアタックチャレンジ!”。来場者は当日会場で同ダンジョンに挑戦し、算出された平均スコアを上回れば豪華景品が貰えるぞ!
引き続き、メインステージで実施されたのは“パズドラふわふわドロップチャレンジ!”。ステージ上に設置された送風機でドロップを見事、浮かせることができれば豪華景品が貰えるイベントだ。子どもから大人まで数多くの来場者が挑み、みな景品をもらって帰っていたぞ。
“パズドラふわふわドロップチャレンジ!”が終了すると、各会場で人気のイベント“パズドラレーダー スコアアタックチャレンジ!”が開始。こちらは登壇者3名(スー☆氏、とうふ氏、岩井勇気氏)の内1名に『パズドラレーダー』のスコアアタックで挑戦するというもの。勝利すると、豪華景品がプレゼントされる。
そして、続けて実施されたイベントはイオンモール常滑で配信されたダンジョントレジャー“ホイップ降臨!”に挑む“パズドラ降臨チャレンジ!”。
このチャレンジに挑戦するのは、『パズドラ』公認プレイヤーの芸人の岩井勇気氏と富山大会の降臨チャレンジの借りを返したい山本P。山本Pの登場で会場のボルテージは急上昇!
2人が使用するチームは新たにフェス限定モンスターに追加された“異次元世界の名探偵・シェリング・フォード”と『モンスターハンター』コラボの“ディアブロス”。ダメージ吸収や属性吸収、暗闇耐性など妨害対策も万全だ。
さっそく、攻略がスタート。1、2フロアは事前の妨害対策が万全で暗闇や毒などを物ともせず、サクッと突破。瞬く間に3フロアで待ち受けるホイップ戦へ。敵がどんな行動をするのか分からない状態のため、HPに余裕があるということで軽くコンボを組んで様子見。一気に4分の1までHPを削られたが、回復込みのコンボで耐久可能とわかり、回復しつつHPを削る作戦を敢行。しかし、ホイップのHPをあと少し間で削ったまでは良いが攻撃を耐えきれずゲームオーバーに。時間もないということで、再スタートはせず、魔法石を使い復帰。13コンボという高コンボ数を叩き出し、ホイップを撃破した。
ここからは、お待ちかねのチャレンジカップ2019愛知大会決勝戦の模様をお届け。
この愛知会場は、3月31日に開催された埼玉会場と同じく、上位2名が幕張メッセで開催される決勝大会への切符を手にできる。そのため、多くのパズドラーが大会に参戦した。
そんなライバルたちを撃破し、見事決勝戦へ駒を進めて決勝大会への切符を手にしたのは15ブロック代表のグリーンフォレスト選手、3ブロック代表のみぃの選手に。
▼チャレンジカップ2019愛知大会 準決勝&決勝戦動画
決勝大会進出を決めた両選手は、メダルとパズドラ名刺をかけて熾烈な戦いをくり広げた。
【愛知大会各ブロック代表】
1:ももちゃん
2:けーぱ
3:みぃの
4:森の熊
5:まお~
6:✿にだいめ✿
7:かみかぜ
8:Kazu
9:わかば
10:いづな
11:デーデ
12:えーべし
13:りょーた
14:たらこー
15:グリーンフォレスト
16:ズッキーニ
■決勝戦1本目
2名の選手が見せる注目の1戦目。みぃの選手は“砲瓶の鋼星神・シェアト”、グリーンフォレスト選手は“狂炎なるもの・クトゥグア”を選抜。
■みぃの
リーダー:砲瓶の鋼星神・シェアト
リーダースキル:宝瓶の蒼鋼星
水の2コンボで攻撃力が6倍、3コンボ以上で12倍。ドロップ操作時間が2秒延長。
■グリーンフォレスト
リーダー:狂炎なるもの・クトゥグア
リーダースキル:活火の怪異
HP80%以上で攻撃力が4倍、79%以下で2倍。7コンボ以上でダメージを50%軽減、攻撃力が4倍。
序盤から激しいスキルの打ち合いに。両選手、バインドやエンハンスなど自身が有利になるように場を整えるが、グリーンフォレスト選手が使用した毒生成+毒の目覚めスキルがみぃの選手のパズルを妨害。攻撃色が欠損し、倍率が出せないみぃの選手は1ゲージ不利に。その差を取り返そうと、立ち回るみぃの選手であったがグリーンフォレスト選手のゼータの火力を上回ることができずストレートですべてのゲージが破壊されて敗北。1本目をグリーンフォレスト選手が制した。
■決勝戦2本目
あとがなく、この1本は何としても取りたいみぃの選手は『妖怪ウォッチ ワールド』コラボの“ジバニャン”、対するグリーンフォレスト選手は『モンスターハンター』コラボの“ミラボレアス”をリーダーに選抜。
■みぃの
リーダー:ジバニャン
リーダースキル:オレっち ちょっとやる気出すニャン!
4コンボ以上で攻撃力が上昇、最大10倍。ドロップ操作時間が5秒延長。
■グリーンフォレスト
リーダー:ミラボレアス
リーダースキル:伝説黒龍
ドラゴンタイプの攻撃力が2.5倍。ドロップを5個以上つなげて消すとダメージを50%軽減、攻撃力が4倍。
先ほどとは打って変わって、静かな立ち上がりを見せる2本目。両選手、スキルは最小限に使用してパズルを組む。みぃの選手は1ターン目は14コンボ、2ターン目は12コンボと平均13コンボ。このまま判定に持ち込めば、有利になるがグリーンフォレスト選手とのゲージ差をつけることができず、最終ゲージへ。
グリーンフォレスト選手は残っている5つのスキルをすべて使用し、みぃの選手の盤面をほぼ闇1色に変化。火の目覚めスキルで落ちコンを期待し、諦めずに待ちを組んだみぃの選手。しかし、落ちコン込みでも3コンボと倍率発動まであと1歩届かず、最終ゲージを削られて敗北。2本目を制し、愛知大会優勝を果たしたのはグリーンフォレスト選手となった。
本大会で幕張メッセで開かれる決勝大会行きを決めたグリーンフォレスト選手、みぃの選手へショートインタビューを掲載。決勝大会へ向けた意気込みをうかがえたぞ!
チャレンジカップ2019愛知大会優勝者:グリーンフォレスト
——グリーンフォレスト選手、本日は優勝おめでとうございます! いまの心境はいかがでしょうか?
グリーンフォレスト ありがとうございます。優勝できるとは思わなかったので嬉しいです。ただ、決勝でセイバーオルタを使用した際、まだ足りてないなと思う場面があったので再調整する予定です。
——ほかの会場から勝ち上がった選手の中で、ライバル視している選手はいますか?
グリーンフォレスト 富山大会で決勝大会行きを決めたゆーふぉ選手ですね。ランキングバトルなどでよく対戦して負けたりしているので決勝大会で対戦する際は勝ちたいと思います。
——では、決勝大会へ向けての意気込みをお願いします!
グリーンフォレスト ここを決めたらプロなので絶対にプロになりたいと思います!
チャレンジカップ2019愛知大会準優勝者:みぃの
——準優勝おめでとうございます! 決勝惜しくも敗れてしまいましたが、いまのお気持ちをお聞かせください。
みぃの ありがとうございます。5年とか、6年とか遊んできたゲームの大会で準優勝できたのは本当にすごい嬉しかったです。
——今回の大会で使用したチームのこだわったポイントなどはありますか?
みぃの やっぱり、準決勝と決勝で使用した豪鬼対策の砲瓶の鋼星神・シェアトのチームです。最近、新しく実装された学園オロチのロック解除スキルを選出して豪鬼の盤面ロックスキルを対策し、ニライカナイなどの相手盤面に水ドロップを確定で生成。確実に1ゲージ有利に持ち込めるのが強いですね。
——最後に決勝大会へ向けて意気込みをお願いします!
みぃの 今回負けたグリーンフォレスト選手と決勝大会で対戦する場合は絶対リベンジします。優勝目指して頑張ります。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/パズル |
---|---|
メーカー | ガンホー・オンライン・エンターテイメント |
公式サイト | https://pad.gungho.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/pad_sexy |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧