モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】爆絶クエストで使えるおすすめ降臨モンスターまとめ【3周目“終末の扉”編】

2021-05-25 14:35 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

モンスト初心者

運極作りも視野に!

『モンスト』の爆絶クエストより、“終末の扉”シリーズ(ラグナロク、アルマゲドン、エスカトロジー、カタストロフィ、アポカリプス)で使用できるおすすめの降臨モンスターを紹介。

爆絶クエストに挑戦したいが手持ちが足りないという人は、ぜひ参考にしてほしい。

ラグナロク

ステ_ラクグナロク
⇒“死滅喚びたる終焉の戦火”ラグナロク戦攻略
⇒ラグナロクの詳細な評価

クエスト情報とモンスター選びのポイント

出現モンスター属性:火
出現ギミック:重力バリア、地雷、貫通制限、ブロック、クロスドクロ、ビットン、回復、蘇生、友情コンボロック、ダメージ床
ボス属性:火
ボス種族:魔王
スピクリ:40ターン

反射タイプのモンスターで、雑魚を同時処理していくクエスト。弱点を一筆書きするための精密なルート選びが求められる。重力と地雷の対策が必須となる。

【モンスター選びのポイント】
撃種……反射タイプ
必須アビリティ……AGB、飛行orMS

その他ポイント
・雑魚が妖精キラーL、神キラーを所持

ラグナロク戦のおすすめ降臨モンスター

クィーンバタフライ(進化)

クィーンバタフライ(進化)

(進化)

長所
・運極が作りやすい
短所
・地雷を回収できない
・乱打SSが雑魚処理に不向き

反射タイプの飛行/AGB持ち。神化よりも攻撃力が高く、弱点ヒット時に雑魚を一撃で倒すことができる。“追憶の書庫”で集められるため、運極を作りやすい。派生モンスターの“からあげ女帝 クィーンバタフライ”は妖精族のため本クエストには不向き。

マティーニ少将(神化)

マティーニ(神化)

(神化)

長所
・“追憶の書庫”で入手可能
・SSで雑魚の同時撃破がしやすい
短所
・ゲージ飛行のためゲージミスが命取りに

反射タイプのAGB+飛行持ち。友情コンボの威力が高く、ほかのクエストでも活躍しやすい。またSSが自強化のため、雑魚処理にも使用できる。

ニライカナイ(神化)

ニライカナイ(神化)

(神化)

長所
・地雷が回収可能
・SSがボス戦でのダメージソースに
短所
・爆絶クエストのため運極を作りにくい

反射タイプのMS+AGB持ち。地雷を回収できるため、ロミオ(獣神化)やソラ(神化)などの飛行持ちガチャ限とも併用しやすい。SSの火力が高く、ガチャ限モンスターにも匹敵する活躍を見せてくれる。

爆絶モンスターのため入手タイミングが限られており、これから運極を作る場合は時間がかかってしまうのが難点。

アルマゲドン

ステ_アルマゲドン
⇒“星堕つる地の最終戦争”アルマゲドン戦攻略
⇒アルマゲドンの詳細な評価

クエスト情報とモンスター選びのポイント

出現モンスター属性:水
出現ギミック:ブロック、ウィンド、剣出現なし、味方に触れると攻撃力アップ、睡眠、伝染霧、召喚
ボス属性:水
ボス種族:魔王
スピクリ:40ターン

味方に触れることで攻撃力が10倍になるクエスト。味方を経由して敵を攻撃するルートを探しながら戦う必要がある。ブロックが大量に出現するため、アンチブロックが必須。

【モンスター選びのポイント】
撃種……反射/貫通どちらも可(反射優先)
必須アビリティ……AB

その他ポイント
・伝染霧が出現するため、同名モンスターの複数編成は極力避ける

アルマゲドン戦のおすすめ降臨モンスター

雨中人(進化)

雨中人(進化)

(進化)

長所
・運極が作りやすい
短所
・スピードが遅い

反射タイプのADW+AB持ち。砲撃型のフレイムは強力だが、クエストの特性上爆発持ちのモンスターがいないと効果を発揮できないのが惜しいところ。スピードが遅くボスへのダメージを出しにくいため、必要に応じて16ターンで使用できる自強化SSでカバーしていこう。

雨中人のクエストは“追憶の書庫”でプレイ可能。クエスト難度は低く、星5制限クエストのため適正モンスターの編成も容易なので、アルマゲドン用の運枠モンスターがいない場合はぜひ運極を作っておきたい。

クシナダ零(進化)

クシナダ零(進化)

(進化)

長所
・“追憶の書庫”で入手可能
・ゲージ外しでのSSが強力
短所
・スピードが遅い

反射タイプのAGB/神キラー+AB/聖騎士キラー持ち。パワー型ゆえの低スピードが難点だが、攻撃力は高い。

SSはスピードアップ+ふれた味方とのあいだにプラズマを発生させる、というもの。ゲージを外して撃つとABが発動しないため、ボスがブロック内にいる最終ステージで使用すると、敵ヒットによる減速なしにプラズマでダメージを稼ぐことができる。

超絶クエストながら追憶の書庫でもプレイできるため、運極も目指しやすい。

エスカトロジー

ステ_エスカトロジー
⇒“慈悲無き断罪の終末論” エスカトロジー戦攻略
⇒エスカトロジーの詳細な評価

クエスト情報とモンスター選びのポイント

出現モンスター属性:木
出現ギミック:重力バリア、ウィンド、レーザーバリア、防御ダウンフィールド、敵攻撃アップ、敵防御アップ、召喚、敵移動
ボス属性:木
ボス種族:魔王
スピクリ:37ターン

ウィンドンの周囲に防御ダウンフィールドが展開されるクエスト。フィールド内では被ダメージが増えるため、アンチウィンド持ちを多く連れていきたい。

【モンスター選びのポイント】
撃種……反射/貫通どちらも可
必須アビリティ……AGB
有効なアビリティ……反風

エスカトロジー戦のおすすめ降臨モンスター

ヤクシニー(進化)

ヤクシニー(進化)

(進化)

長所
・運極が作りやすい
・反風で防御ダウンフィールドによる被ダメージの増加を防げる
短所
・ほかのクエストでの出番が少なめ

反射タイプの反風+AGB持ち。ステータスのバランスがよく、通常降臨モンスターとしては十分な働きが期待できる。“追憶の書庫”でプレイできるため、運極も作りやすい。

これといった欠点はないが、激究極モンスターのハクビ(神化)も“追憶の書庫”で入手できるため、運極を作る優先度はあまり高くない。

ハクビ(神化)

ハクビ(神化)

(神化)

長所
・“追憶の書庫”で入手可能
・反風で防御ダウンフィールドによる被ダメージの増加を防げる
短所
・激究極のためクエスト難度がやや高め

反射タイプのAGB/反風持ち。貫通変化SSを持ち、ボスに対し弱点往復による大ダメージを狙える。

ヤクシニーと比較するとHPがやや低いものの、ゲージ無しでAGBがついている点と、使い勝手のいい友情コンボが魅力。

こちらも“追憶の書庫”で入手できるため、ヤクシニー同様に運極を作りやすい。

イザナミ(進化)

イザナミ

(進化)

長所
・“追憶の書庫”で入手可能
・メテオSSで雑魚を同時処理しやすい
・イザナミ廻ならさらなる強化も
短所
・ウィンドの影響を受ける

反射タイプのAGB+AW持ち。追憶の書庫で入手できる。超絶クエストながら現環境では難しいクエストではないため、運極も作りやすい。

もともと降臨モンスターとしては高水準のためエスカトロジー戦でも活躍できるが、反風を持たないため防御ダウンフィールドに入りやすく、被ダメージが増えやすいのが難点。

イザナミ廻を入手していればわくわくの実で強化できるため、ケガ減りの実などでフォローすることをオススメ。

カタストロフィ

^22507F54C7A9F8C2FD79FD36D1FB11A30731DAA8D3D64ED0E4^pimgpsh_fullsize_distr
⇒“崩れ逝く世界に喝采を”カタストロフィ戦攻略
⇒カタストロフィの詳細な評価

クエスト情報とモンスター選びのポイント

出現モンスター属性:光
出現ギミック:ハートなし、重力バリア、魔法陣、クロスドクロ、ヒーリングウォール、反撃モード、敵防御ダウン、味方防御アップ、敵防御力アップ、蘇生、友情コンボロック、感染霧、ダメージフィールド(DF)
ボス属性:光
ボス種族:魔王
スピクリ:30ターン

敵雑魚の反撃を発動させることでボスの防御ダウンやダメージフィールドのダメージ軽減が発生するクエスト。重力バリアと魔法陣に対応したモンスターが活躍する。

【モンスター選びのポイント】
撃種……反射/貫通どちらも可
必須アビリティ……AGB
有効なアビリティ……アンチ魔法陣

その他ポイント
・反撃の誘発に広範囲友情持ちが役立つ
・伝染霧が出現するため同名モンスターの編成は避ける

カタストロフィ戦のおすすめ降臨モンスター

アジ・ダハーカ(神化)

アジ・ダカーハ(神化)

(神化)

長所
・“追憶の書庫”で入手可能
・8ターンSSで魔法陣を回避可能
・ユニバキラーMで雑魚処理が楽
短所
・ピンチの際にSSでの打開が難しい

反射タイプのAGB+ユニバキラーM持ち。アンチ魔法陣は持たないものの、8ターンSSを持つため2回に1回は魔法陣を無視して行動できる。ひよこ化していない状態であれば、同時蘇生する雑魚をユニバキラーMで処理しやすい。

追憶の書庫で入手できるモンスターとしては最上位クラスの適正。運枠としてはもちろんのこと、適正が少なくてクリアーできない人にもオススメだ。

道明寺あんこ(神化)

あんこ(神化)

(神化)

長所
・“追憶の書庫”で入手可能
・貫通拡散弾で反撃を誘発しやすい
短所
・魔法陣に対応できない

反射タイプのAGB+AW持ち。副友情に貫通拡散弾を持っており、触れておけば高い確率で反撃を誘発できるのが便利。魔法陣に対応できない点だけ注意したい。

“追憶の書庫”で入手できる闇の激究極モンスターの中では汎用性が高いため、運極を作っておくとほかのクエストでも役に立つ。

カナン(神化)

カナン(神化)

(進化)

長所
・魔法陣を無視しつつ火力を出せる
・貫通化SSが便利
短所
・重力バリアに非対応
・爆絶クエストのため運極作りが困難

反射タイプのAW+ADW/魔法陣ブースト持ち。爆絶クエストだが、“覇者の塔”出現期間は“玉楼・弐”での入手も可能となっている。

降臨入手可能なモンスターながら魔法陣ブーストを持っており、魔法陣を利用して直殴り火力を出すことが可能だ。

重力バリアに対応していないためボス1までは立ち回りが難しいが、ボス2以降では大いに活躍が期待できる。

アポカリプス

ステ_アポカリプス
⇒“或いは始まりの黙示録”アポカリプス戦攻略と適正モンスター紹介
⇒アポカリプスの詳しい評価

クエスト情報とモンスター選びのポイント

出現モンスター属性:闇
出現ギミック:ハートなし、属性効果アップ、エレメントエリア(EA)、ワープ、ブロック、シールド、回復、伝染霧、毒、ヒーリングウォール(HW)
ボス属性:闇
ボス種族:魔王
スピクリ:40ターン

属性攻撃の倍率がアップするエレメントエリアが登場する個別HPクエスト。ワープに対応した光属性のモンスターが活躍する。ハートが出現しないため、シールドの展開するヒーリングウォールを使ってHPを管理していく。

【モンスター選びのポイント】
撃種……反射/貫通どちらも可

必須アビリティ……ワープ
有効なアビリティ……ブロック、回復

その他ポイント
・エレメントエリアが出現するため光属性モンスターで固める
・個別HPクエストのため回復持ちがいると便利
・伝染霧が出現するため同名モンスターの編成は避ける

アポカリプス戦のおすすめ降臨モンスター

弐久丸(進化)

弐久丸(進化)

(神化)

長所
・“追憶の書庫”で入手可能
・ギミック対応で動きやすい
・貫通変化SSが便利
短所
・友情で火力が出ない

反射タイプのAW+AB持ち。ブロック含めてギミックに対応している。ガチャ限に勝るような特化した面はないものの、安定した立ち回りが可能だ。友情コンボが無属性のため、エレメントエリアの効果を受けない点に注意。

追憶の書庫で入手できる通常降臨クエストのため、運極を作りやすい。

スフィンクス(神化)

スフィンクス(神化)

(神化)

長所
・“追憶の書庫”で入手可能
・回復Sで味方を蘇生できる
・8ターン反撃SSで雑魚のHPを削れる
短所
・友情やSSで火力を出しにくい

反射タイプの回復S+AW持ち。ベースアビリティに回復Sを持っているため、ユーレイ化した味方を確実に蘇生できる。

また自強化+反撃SSが8ターンで使用できるため、移動距離を稼いでユーレイ化した味方をリカバリーするのに役立つ。エレメントエリア内に止まることができれば反撃で敵HPを削ることも可能だ。

スフィンクスは“追憶の書庫”でいつでも入手可能。ユーレイ化をリカバーできる回復持ちが欲しい人にオススメのモンスターとなっている。

エレボス(神化)

エレボス(神化)

(神化)

長所
・大号令SS持ち
短所
・敵の攻撃が無属性中心のため闇属性耐性が活かせない

反射タイプのAW/闇属性耐性持ち。降臨モンスターでは貴重な大号令SS持ちで、終盤の雑魚処理や対ボス火力として万能に活躍する。必要なときにユーレイ化でSSが撃てなくならないよう、HP管理に気を配ろう。

ギミック対応はワープのみだが、多くのクエストに連れて行くことが可能。アポカリプス以外のクエストでも活躍の場は多い。

2019年4月現在では“追憶の書庫”でプレイできない激究極クエストだが、今後のアップデートで随時実装予定となっている。運極を作っておいて損はない。

モンスト初心者
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る