『星ドラ』“ドラゴンクエストV 天空の花嫁”イベントがスタート!最大100連引ける“ドラクエの日記念 ギガ感謝ふくびき”なども開催中
2022-05-19 15:52
2019-04-08 12:46 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
星のドラゴンクエスト
スクウェア・エニックスは、2000万ダウンロードを突破したスマホ用タイトル『星のドラゴンクエスト』(以下、『星ドラ』)のプロデューサーに2019年1月に就任した稲垣吾郎さん、草彅剛さん、香取慎吾さんが“星ドラ応援ソング”の制作を開始したことを発表した。
作詞作曲は、『ドラゴンクエスト』の大ファンとしても知られるNakajin氏(SEKAI NO OWARI)が担当する。
“新しい地図”の3人(稲垣吾郎さん、草彅剛さん、香取慎吾さん)が歌う応援ソングは、5月中旬からテレビCMなどで一部公開が予定されている。フルバージョンは、“5月27日 ドラゴンクエストの日”のプレイベントとして、5月25日に幕張メッセで開催されるドラクエの日 プロデューサー“ギガ”ミーティングの会場で初お披露目予定。
『星ドラ』プロデューサーである稲垣吾郎さん、草彅剛さん、香取慎吾さんは、2019年4月7日に公開されたインターネットテレビ局“AbemaTV”のレギュラー番組“7.2 新しい別の窓”の番組放送中に、“星ドラ応援ソングプロジェクト”に関する発表を行った。
トーク中、稲垣さんが「ここでビックニュースがあります」と切り出し、プロデューサーとして、そしてアーティストとして、“星ドラ応援ソングプロジェクト”を進めていることが明かした。
稲垣さんは「星ドラをプレイしている人にも、これから星ドラを始める人にも、ぜひ聴いてほしい、みんなを応援するような曲です」、香取さんは「ひとつひとつの歌詞のワードが勇気をもらえる。明日に向かっての一歩を踏み出す勇気をくれる曲です。ドラゴンクエストのキャラクターがいっぱい登場して踊っています。ダンスにも注目してください」、草彅さんは「星ドラにどハマりしていまして、皆さんと一緒にいろんな冒険がしたいと思っています。ぜひこの歌とともにお楽しみください」とコメントを残した。
応援ソングの作詞作曲は、大の『ドラゴンクエスト』好きとしても知られるアーティスト“SEKAI NO OWARI”のNakajin氏が担当する。
歌詞は『星ドラ』の世界観や、“新しい地図”の3人(稲垣吾郎さん、草彅剛さん、香取慎吾さん)をイメージし、大地、勇気、星、宝物、地図、ストーリー、冒険などのワードが散りばめられている。
5月25日、“星ドラ応援ソング”のお披露目会が、ドラクエの日 プロデューサー“ギガ”ミーティングの会場で行われる。当日は稲垣吾郎さん、草彅剛さん、香取慎吾さんが登場し、応援ソングのフルバージョンを初披露。
イベントは午前の部と午後の部に分かれており、応援ソングのフルバージョンをお披露目するのは午前の部となる。午後の部は、『星ドラ』のゲームを存分に楽めるリアルイベント“ドラクエの日 みんなでギガ前夜祭2019”を開催。
イベントは応募抽選制で、詳細は4月25日に『星ドラ』公式Webサイトにて告知される。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | http://www.dragonquest.jp/hoshidora/ |
公式Twitter | https://twitter.com/hoshidora_info |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | © 2015-2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧