【モンスト攻略】ママゴアシの評価|適正クエストとわくわくの実
2023-12-08 14:26
2019-02-27 22:02 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
モンスターストライク
ミクシィのXFLAGスタジオは、常設型の体験型知育デジタルテーマパーク“Little Planet×XFLAG ダイバーシティ東京プラザ”(以下、“リトエク”)にて、大人だけでも楽しめる“BACK TO KIDS DAY”を期間限定で開催する。
“リトエク”は知育アトラクションを展開するテーマパークで、通常時は18歳以上のみでの入場は不可となっている。
今回の“BACK TO KIDS DAY”は「大人だけでも楽しみたい」という要望に応え、大人だけでも入場して従来のコンテンツを楽しむことができるというもの。2019年3月1日~29日の期間中、毎週木・金曜日の17時以降限定で大人だけでの入場が可能となる。
イベント開催概要
【実施期間】
2019年3月1日~3月29日の期間中、毎週木・金曜限定
※イベント開催中は、お子さまも通常通り入場可能。
【受付時間】
17時~20時
【事前予約】
下記予約フォームより事前予約可能。
※当日券の販売もあり。
【参加対象】
どなたでも参加可能
【参加費用】
(1)60分遊び放題900円
(2)60分遊び放題+写真撮影1500円
※いずれも延長料金は15分100円。
イベント期間中の3月22日には、インクの出ないデジタル落書き“SPRAY PAINTING”が開催され、『モンスト』のキャラクター担当デザイナーによるライブペインティングが楽しめる。
【ライブペインティング開催日時】
3月22日18時~
また、3月29日には、六面体の色合わせパズルを解くまでの時間の速さを競う競技“スピードキューブ”の元世界記録保持者である中島悠さんが来場。キューブパズルにデジタルを融合させたアトラクション“PUZZLE DUNGEON”にて、来場者の方々とスコアを競うスコアアタック大会が開催される。
【スコアアタック大会開催日時】
3月29日(随時開催)
▼スコアアタック大会の告知動画はこちら
3月1日~31日の期間中、光の原理を学びながらオリジナルのホロスペックレンズを作成するワークショップ“オリジナルホロスペックレンズづくり”が開催。
ここでは、光の中にハートやスマイル、スパークといった模様が見える不思議なレンズを、ナビゲーターの説明を聞きながら工作ができる(光の模様はハート、スマイル、スパークの3種類の中から選択可能)。
【実施期間】
3月1日~3月31日
【受付時間】
10時~20時
【所要時間】
約5~10分
※当日の状況により変更になる可能性あり。
【参加方法】
受付や施設内のナビゲーターが案内
※参加状況によっては待ち時間あり。
【推奨年齢】
3歳~
【最大参加者数】
6名まで同時に制作可能
【参加費用】
500円(オリジナルホロスペックレンズ1個あたり)
AR砂場“SAND PARTY!”は、砂場と映像を組み合わせたデジタルな砂遊び。抗菌・防カビの砂を使用しているため、安心・安全な環境で楽しむことができる。
今回のイベントではアップデートが加えられ、水の屈折・色彩遠近による奥行き感が向上し、水の表現がさらに本格的になっている。また、投影映像の反応速度が向上し、より素早く砂の形状の変化に対応できるように!
|
さらに、砂遊びに使う道具(ARガジェット)も進化。詳細は下記の動画にて確認が可能だ。
XFLAGが運営するXFLAG TICKET内の“リトエク”特設WEBサイトでは事前予約を受付中。土日祝日など混雑が予想される場合でも、事前予約をすることで待ち時間なく入場可能となっている。
⇒予約システムはこちら(XFLAG TICKET WEB サイト)
※事前予約にはXFLAG IDの登録が必要。
※事前予約は来場希望日の10時~20時の間で、1時間ごとに受け付け。
※XFLAG IDの登録方法は、XFLAG TICKET WEBサイトにて。
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |