【シャドウバース】第19弾カードパック“十天覚醒”の新能力奥義、解放奥義を持つ新カードを公開!【シャドバ】
2020-12-14 19:00
2018-12-15 02:11 更新
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
シャドウバース
Mensou/REV
|
|
鋭い観察眼で、対戦相手の特徴を見抜く “洞察の鬼才”。
彼の前に座ったならば、切り札まで看破されてしまうだろう。
「EURO Shadowverse Open: 2018 Contenders Cup」において、
「Shadowverse World Grand Prix 2018」への切符を手にした。
――1日のプレイ時間は?
毎日遊ばないので日によりますが、大体20分から2時間ほど遊んでいます。
――一言でいうと、あなたのプレイスタイルは?
特有のスタイルはありません。状況に柔軟に対応するだけです。激しく攻めた次の試合は冷静に守りに徹することもあります。
――好きな、リーダー、カード、必勝パターン、戦術は?
一番好きなリーダーはフォルテです。一番好きなカードは進化前の《侮蔑の絶傑・ガルミーユ》です。好きな戦術は高勝率のコントロールやミッドレンジです。
――参考にしているデッキがあればお願いします。デッキ研究の際に、参考にしている選手やストリーマーがいたら教えてください。
必ず日本とアメリカと韓国のデッキを見ます。それらを参考に調整を加えます。
――簡単な自己紹介をお願いします。
私はShadowverse World Circuit DreamHack Toursの優勝者で2018年のShadowverse世界大会に出場する権利を取得しました。リアルでは航空エンジニアです。
――学生時代に何をしていたかお教えください。
フランスのラヴァルの航空エンジニア学校で勉強をしていました。
――最近あった良いこと、悪いことは?
学校での勉強が役立つ仕事に就けたのでとても嬉しかったです。最近英語の試験で赤点をとってしまってガッカリしました。
――Shadowverseとの出会いは?
iOSのApp Storeでランキングの上位にあったので遊んでみました。
――Shadowverse歴を教えてください。
二年前に遊び始めて、一年前から本気で遊んでいます。
――Shadowverseをはじめて1番の出来事、楽しかったことは何ですか?
Shadowverse World Circuit DreamHack Toursで優勝した時が一番の思い出です。Shadowverseのフランスのコミュニティにとっては素晴らしい瞬間でした。
――座右の銘、スローガン、テーマ、アピールポイントがあれば教えてください。
災難を前にして屈するな、目的に向かって進めば必ず報われる。
――Shadowverseの日々の練習、予選などを通して、成長したなと思うことや、良い経験になったこと、印象的なエピソードはありますか?
マゼルベインデッキを使わないと決めたとき。
――WGP2018進出の要因は何だと思いますか?
私は忍耐力がある上にオフライン大会での実績もあります。
――WGP2018への意気込み、気持ちは?
まったくもって予想外でしたが良い友達と楽しい旅になりそうです。WGP2018で新しい友達ができるといいです。
――優勝したら何したい?100万ドルで何をしたい?
賞金をもらうことを想像すらできませんが、妹に出勤用の車を買ってあげたいと思います。あとは友達や家族のためにプレゼントを買いたいと思います。
――好きなShadowverseのプレイヤーは?
Shadowverseプレイヤーはあまりわかりません。
――あなたにとって、Shadowverseとは何ですか?
面白い元気な人々とともに好きなことを遊べるもの。
――全世界のShadowverseファンに一言。
見てくれてありがとう! 一緒に対戦できるといいね!
――Shadowverse以外の趣味や特技、好きなこと、嫌いなことは?
航空関連、新しい技術、ゲームが好きです。
――自分のイメージカラーは?
赤です。
――自分のテーマソングは?テーマソングがあったら教えて下さい。
Randy DominguezのWarriorです。
――好きな食べ物は?
肉入りの中華料理と和食が好きです!
――行ってみたいところは?
日本(✿╹◡╹)
――将来の夢、やってみたいことは?
シンプルに家族と友達と生活することです。
――生まれ変わるなら何がしたいですか?
今と変わらない生活がしたいです。今より英語と日本語を上手に話したいですけど。
――他のトレーディングカードゲームの経験はありますか?
ハースストーンをやったことがあります。本物のカードを買うためのお金がなかったからです。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | カードゲーム |
---|---|
メーカー | サイゲームス |
公式サイト | https://shadowverse.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/shadowverse_jp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c) Cygames, Inc. |