
『白猫プロジェクト』マナ・ノストラダムス・ダルタニャンたち8キャラが参戦!“モンスト”コラボ公開の“おせニャん生放送”まとめ
2018-11-21 21:08 投稿
モンストキャラが白猫で完全再現!
『白猫プロジェクト』の情報番組“浅井Pのおせニャん生放送”が2018年11月21日に配信された。
『モンスターストライク』(以下、モンスト)とのまさかのコラボが発表された『白猫』だが、今回はそのモンストコラボの全容が公開された。ここでは、今回のおせニャンで発表された“モンストコラボ”イベントなどの新情報について紹介していこう。
【おせニャん注目情報】
・“モンスターストライクプロジェクト”開催
・マナ、パンドラ、ノストラダムス、ガブリエル、神威、ストライク、ルシファーがガチャで登場
・ダルタニャンが配布で登場
・モンスト武器は配布(武器ガチャなし)
・モンストをイメージした新要素“スキル玉”が各キャラに搭載
・儚き時のメモリアルソードの期間が延長
・いきなりLv100アイテム登場
・プレミアムジュエルパック1回、Lite版4回購入可能
・プレミアムジュエルパックで10回+1回目にモンストキャラ確定
・ガチャスタンプ10個目、15個目にモンストキャラ(星5)確定権あり。
モンスト新キャラ
【剣士/炎】マナ
▲炎の剣士としてマナが参戦!原作再現でバリアもあるそうだ。
▲複数の炎の球を自身の周囲にらせん状に回転させて攻撃する。スキル玉の対象技。
▲前方に矢を飛ばして攻撃する移動操作可能スキル。せん滅に便利と思われるので使い勝手がよさそうだ。
【魔道士/闇】パンドラ
▲闇の魔道士で登場のパンドラ。おっちょこちょいな彼女は『白猫』で何をやらかすのか!?
▲3連続で炎を飛ばして攻撃する。スキル玉の対象技。
▲スキル2が発動すると、待機状態になり矢印を引っ張りながらロックオンが可能。ロックオンを離すと、パンドラボックスを飛ばして攻撃する。
【アーチャー/水】ノストラダムス
▲アンゴルモアといっしょに登場のノストラダムス。
▲攻撃を当てた後に同じ種族に対して同じ攻撃を仕掛ける。モンストの“トライブパルス”をイメージした攻撃となるようだ。スキル玉の対象技。
▲アンゴルモアと共に突進して攻撃する移動操作可能スキル。
【ランサー/雷】ガブリエル
▲雷のランサー。サンダーディフューザーはジャストガード成功時に雷属性のダメージUP、被水属性ダメージの軽減、敵引きつけあり。シンフォニーパワーもあるのでサポート能力が強そうだ。
▲雷の魔法陣で攻撃する。スキル玉対象技。
▲移動操作可能スキルで最後に魔法陣で自身の周囲を攻撃する。
【バーサーカー/光】神威
▲白い鎧をまとった神威。おしゃべりな『白猫』のカムイと違って無口なのでどのように絡むのか気になるところ!
▲ターゲットした的に雷を落として攻撃する。スキル玉の発動後に再発動する効果を持ち、原作再現の“友情コンボ”的な効果あり。スキル玉の対象技。
▲大剣を振り回して攻撃する移動操作可能スキル。移動スピードも速いので使い勝手がよさそうだ。
【武闘家/光】ストライク
▲モンスト初の限定キャラとなるストライク。長押しでスキル2が変化し、リベンジオーラを付与、事前の攻撃を受けた敵にダメージアップがする。原作再現の“カウンターキラー”を持っている。
▲自身の周囲に放射状に光のビームを放つ。スキル玉対象技。
▲ワープから連続攻撃をくり出し、ビームでフィニッシュする。
【ヴァリアント/闇】ルシファー
▲モンストでかなりの人気を誇るルシファー。変身前が進化後、変身後が獣神化後をイメージされている。
▲自身の周囲にふたつの円の攻撃を放つ。
▲四角形のフィールドを作り出し、自身が球体となって連続攻撃を仕掛ける。カメラ演出が入るので完全デンジャラス無敵が付いていると予測される。
スキル玉
▲モンストキャラはアクションスキルによって“スキル玉”が設置される。この玉に他のキャラが触れると、効果が再発動するようだ。
配布キャラ
【ルーンセイバー/水】ダルタニャン
|
▲初のヒーロータイプのルーンセイバーとして登場するダルタニャン。コラボクエストの序盤で入手し、イベントルーンで育成していこう。
▲自動でターゲットに振り向きなおす射撃を行うスキル。ヒーロータイプの攻撃としてはスキル動作が優秀のようだ。
▲停滞後に勢いよく突進して攻撃するスキル。
配布武器
▲武器はイベント報酬で入手できる。ダルタニャン武器以外はイベントルーンとの交換だ。
モンストイベント
▲モンストのボス“黄泉”が進行を始めるストーリー。
▲ストーリー本編は二部編で、白猫とモンストキャラで対応したキャラたちのストーリーがみれるようだ。
▲モンストの各種イベントにちなんだイベントが盛りだくさんだ。
▲チャレンジタワー“白き覇者の塔”。モンストで有名な“覇者の塔”も白猫型で登場。すでにクリアーしたフロアーには挑めないものの、“助けに行く”で自分が挑んでいるフロアーより下のフロアーのプレイヤーを助けに行ける。助けに行けば報酬アップだ。
▲期間中2回更新されるボス挑戦クエスト。時間が経つとクエストが追加される。最大で石板2枚、像1体が入手できる。
▲曜日協力では曜日クエスト手に入る“わくわくの宝玉”の属性が変化する。5つのアクセサリをベースに、性能を厳選していこう。曜日ごとに空いているクエストが異なり、土日も解放されているとのこと。
▲いきなりLv100にできる育成アイテムが登場。新規プレイヤーにはありがたいアイテムだ。神気解放後も対象だ(画像は間違いなので要注意)。
▲クエストで入手できるポイント報酬システムやビンゴミッションも登場。貴重なアイテムをゲットしていこう。
▲ガチャをイメージした施設や金称号、スタンプあり。石板もふたつと豪華だ。
プレミアムジェルパック&ガチャスタンプ
▲プレミアムジュエルパックはモンストキャラの星5キャラ確定権利付き。最初の10回+1回は確定で1キャラ入手できる。
▲スタンプカードでは10個目、15個目にモンストキャラ確定権あり。
▲ウキウ木を育てよう!キャンペーンのレベル上限解放がされ、さらに追加アイテムが手に入る。毎日遊んで育てよう。
この記事を共有してみませんか?
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
-
【白猫】“帝国戦旗Ⅳ The Rondo”アイシャ・ジュダPV情報まとめ
2023-05-30 18:29 -
【白猫NW】“リンクドラグナー” エクセリア(白)・エクセリア(黒)・ゲオルグPV情報まとめ
2023-05-11 16:44 -
【白猫NW】ファンミーティングの応募開始!“9周年記念おせニャん -Episode2-”まとめ
2023-05-10 17:33 -
『白猫NW』“リコリス・リコイルコラボ”(リコリコ)ガチャの当たりキャラと武器の評価は?
2023-04-28 16:26