【FFBE】ノクティス、アーデンが参戦!毎日無料10連召喚&お年玉10000ラピスがもらえるキャンペーン開催
2020-12-31 15:00
2018-10-21 21:31 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス
2018年10月21日19時から放送された『ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス』(以下、『FFBE』)の第33回公式生放送“FFエクスヴィアス3周年直前記念公開生放送 〜情報の間〜 # 33”。今回の放送は、都内スタジオでの公開生放送として実施された。
『ファイナルファンタジーFFXIII』(以下、『FFXIII』)の新キャラクターや、衣装違いのアヤカやアイリーンなど、新たな情報が多数公開された。
11月1日に、『FFXIII』から“閃光のライトニング”と“未来へのホープ”が新キャラクターとしてレア召喚に登場。
未来へのホープは、妨害と支援同時にこなすキャラクター。トラストマスターは魔力の高い短剣“サバイバルナイフ(FFXIII)”、スーパートラストマスター魔力と光耐性が上がるアビリティ。
閃光のライトニングは、雷属性に特化したにとうりゅうアタッカー。新たな特徴としては、LBレベルが40まで成長可能となり、LBゲージが開幕から使用可能。さらに閃光のライトニングのLBはCG付きとなっている。
これからは、歴代『FF』シリーズにはどんどんLBCGキャラが追加されるとのこと。
10月22日から、1日限定のレイドイベントが開催。レイド召喚では、3周年記念召喚チケットや星4以上確定チケットなども手に入る。
さらに、ボスのレベルに応じて、星5確定召喚チケットなどさまざまなアイテムがゲットできる。
10月23日から、新キャラクターの晴れ着アヤカ、ドレスアップアイリーンが登場。
晴れ着アヤカは精神依存の攻撃を扱えるアタッカーで、ドレスアップアイリーンは銃が得意な物理アタッカーとなっている。
晴れ着アヤカ、ドレスアップアイリーン2体のどちらかが確定で入手できる召喚も実施。
また、同時にレイドイベント“ゴールデンボムラッシュ!”も開催される。
10月23日から、一部のキャラクターエピソードが追加。
今回追加されるのはアイリーン・ロイ・シルヴィアの3体。エピソードをクリアーすると、各キャラクターに新たなアビリティが開放される。
『インペリアルサガ』のユリアン・カタリナ・ハリード・ロビンが復刻でピックアップに加え、新キャラクターの皇帝アデルが追加される。さらに、カタリナとユリアンは、星7の解放された。
ユリアンは、各アビリティのダメージが大幅にアップされるだけでなく、多くのキャラクターとチェインができるにとうりゅうアタッカー。スーパートラストマスターは、剣装備時に攻撃が60%アップし、片手用武器をふたつ装備するとさらに攻撃が60%アップする能力となっている。
カタリナは、Wアビリティを覚え、火・氷を得意とするりょうてもちアタッカー。スーパートラストマスターは、大剣装備時に攻撃が80%上がり、MPが回復する能力。
皇帝アデルは、りょうてもちの物理アタッカーの光・風・闇の3属性を得意とするキャラクター。
10月22日から31日にかけて、3周年記念キャンペーンが実施される。
毎日10連召喚や、スペシャルログインボーナスなどがお得な要素が盛りだくさん。
実施されていた人気投票の結果が公開された。
10月23日より、その結果に応じたユーザーセレクション召喚が、第5弾にわたって開催される。
星5の確率は5%で、出現する星5はピックアップ対象のキャラのみとなっているため、欲しいキャラを狙いにいこう。
10月30日から、2ndシーズンの第8章前編が追加される。ファイサリスがどうなるかが気になるところ。
10月30日から、真降臨の間に強敵“ブラッディムーン”が登場。
降臨の間のブラッディムーンと同じく、魔法アタッカーが必須となる。
無属性全体攻撃が非常に強力で、さらに即死耐性も必要となってくるようだ。
クリアー報酬として、スーパートラスト級の弓“アルテミスの弓(FFBE)”が入手できる。
今後実施予定のさまざまなアップデート情報が公開された。
フレンドに貸し出せる同行ユニットを、5体まで設定可能になるアップデートが実施される。
同行者設定はフレンドから新たにボタンが設けられ、さらに装備もパーティーとは別々に設定できるように変更された。
星7キャラクターのトラストアビリティの発動条件が変更された。
いままでトラストマスターを装備しなければ発動しなかったが、スーパートラストマスターを装備することでも発動可能となり、星7キャラクターの装備の幅が広がった。
初心者もわかりやすくなるように、“グランドミッション”が追加。
これにより、ゲーム内のシステムなどを理解しやすくなった。
11月に新コンテンツ“タワーイベント”の、プロトタイプ版が開催される。
パーティーを3つ組み、WAVE1は1パーティー、WAVE2は2パーティー、WAVE3は3パーティーといった形でバトルをこなしていくシステム。タワーは、50階層ほどとなっている。
報酬は、バーストポット系を予定されている。
『FF』シリーズの歴代ラスボスバトルを原作再現した新しいバトルの追加を予定している。
記念すべき1体目は、『FFV』のラスボス“ネオエクスデス”が登場するとのこと。
12月2日に、東京ビッグサイト開催される“FFBE FAN FESTA 3周年記念ファン感謝祭”の最新情報が公開。
会場にコスプレエリアが設置され、『FFBE』の登場キャラクターであればコスプレ参加が可能となっている。
さらに、オーケストラの第二弾のセットリストや、新たなグッズも追加された。
今回は、ゲーム画面が表示され、その場面で流れていた曲を当てる“楽曲当てクイズ”に、会場の皆さんが挑戦。
結果、3問中3問正解したため、ギフト召喚チケット10枚の配布が決定した。
ギフト召喚チケットは11月末までとなっているため、忘れずに召喚しよう。
ギフト召喚チケット10枚
今回の生放送は、都内某所のスタジオで、事前に行われた抽選で当たったプレイヤーが観覧できる、公開生放送として行われた。訪れたプレイヤーは、ステージで行われた新情報や、上松氏のトークに皆真剣に耳を傾けており、ステージ終了後も最後まで出演者たちと交流を交わしていた。
同日開催された『FFBE』の3周年をカウントダウン生放送では、3周年記念ケーキも登場。視聴者たちといっしょに3周年を迎えた。
さらに、3周年を記念し、スーパートラストマスターを100%アップするスーパートラストモーグリも配布された。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
メーカー | スクウェア・エニックス |
公式サイト | http://www.jp.square-enix.com/FFBE/ |
公式Twitter | https://twitter.com/FFBE_JP |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c) 2015-2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧