
【白猫攻略】高性能な武器が多数登場!ティナ、ブラッド、ファルファラ、ヴィンセントたち“南の島の100億トライドル”キャラ&武器の性能・評価まとめ
2018-07-31 16:11 投稿
水着やバイクで夏を満喫!
『白猫プロジェクト』では、2018年7月31日より“南の島の100億トライドル”(以下、トライドル2)を開催。さらに8月1日より武器ガチャが追加。
ここでは、本イベントで登場するブラッド、ティナ、ファルファラ、ヴィンセントたちトライドル2キャラのステータス・オートスキル・特徴を紹介していこう。
※現在の評価は2018年8月1日16:00時点の暫定評価です。評価は変わる可能性があります。
※各オートスキル・アクションスキルは開発時の性能となります。
※各スキル、攻撃性能などは編集部の独自調査のものとなります。
▼トライドル2キャラリンク | |||
ブラッド | ティナ | ファルファラ | ヴィンセント |
今回の武器ガチャは交換すべきか?
トライドル2の武器ガチャは全体的にレベルの高い武器が多くハズレ枠はなし。唯一、【杖】真・シンフォニアが他の3つ比べて性能がやや見劣りするがそれでも十分に優秀な武器となっている。
あえて優先するなら貴重なHP自動回復武器の【竜槍】真・フェデルタ・ドラゴーネ、全属性ダメージを大幅に上げる【弓】真・リボルビン・アクアネードのふたつは確保しておきたいところだ。
▼トライドル2武器の特徴と評価 | ||
【剣】真・ペタロ・ヴァンデッタ | 評価 | |
・チャージ時攻撃・アクションスキル強化+50% ・通常攻撃時のSP回復量+3 ・封印・呪い無効 | SS | |
武器スキル | 消費SP:22 補助効果を付与する。 <付与効果>:攻撃速度UP(60秒/50%)、炎属性ダメージUP(60秒/100%)、会心ダメージUP(60秒/50%) | |
クラスチェンジ後の注目スキルである”会心ダメージUPをしっかりと搭載”した炎属性剣。チャージ時しか攻撃力、スキルを強化できないのが使い勝手面では気になるところだが、”武器スキルを使わずとも通常攻撃のSP回復量が+3”されるのが便利。 加えて、攻撃速度も上昇するので剣士としてはかなり扱いやすい武器といえる。地味に封印・呪いを無効化してくれるのもうれしい。真・デスティノ・エスパーダと比べて必要かどうかが交換のポイントだろう。 | ||
▶【剣】真・ペタロ・ヴァンデッタ/ポルヴェレ・ラーマの詳細なステータスとスキル性能 | ||
【弓】真・リボルビン・アクアネード | 評価 | |
・チャージ時会心ダメージ・アクションスキル強化+50% ・HP15%以上で即死回避 ・移動速度・攻撃速度+30%、チャージ時間-30%(グランアーチャーのみ) | SS | |
武器スキル | 消費SP:20 補助効果を付与する。 <付与効果>:全属性ダメージUP(60秒/50%/アタッカータイプの場合更に50%UP)、状態異常エンチャント(60秒/黒闇効果)、ステータス異常エンチャント(60秒/属性耐性ダウン/効果値100) | |
”チャージ時に会心ダメージとスキルが強化”されるため、チャージショットやスキルを重点的に使うキャラに向いている無属性弓。”グランアーチャーのみ移動速度、攻撃速度、チャージ速度が上がり、操作性も大きく向上”するのも大きい。 通常攻撃が無属性なうえ、武器スキルで全属性のダメージが50%(アタッカーなら100%)アップするので、自身にHP回復手段があるグランアーチャーならキャラを問わずに使いこなせるだろう。 | ||
▶【弓】真・リボルビン・アクアネード/イノセン・スプラッシュの詳細なステータスとスキル性能 | ||
【杖】真・シンフォニア | 評価 | |
・精神統一中、攻撃・アクションスキル強化+50% ・会心・会心ダメージ+30% ・チャージ時間-50%(大魔道士のみ) | SS- | |
武器スキル | 消費SP:21 補助効果を付与する。 <付与効果>:攻撃速度UP(60秒/50%)、通常攻撃のSP回復量UP(60秒/+3%)、被属性ダメージ軽減(60秒/25%) | |
一見地味に見えるオートスキルがそろっているが、”精神統一時に攻撃とアクションスキルが50%、さらに会心ダメージUPも30%搭載”しているので、スキルの火力が大きく向上するのがポイント。”会心のステータスが30%アップ”するのも、数値が低めな大魔道士にとってはうれしい性能だ。 武器スキルを使用すると通常攻撃の攻撃速度が強化、さらにSP回復量がアップするので、大魔道士の弱点であるSP回復面もフォロー。感電効果もあり、地味ながら雷魔道士にとっては必須級の武器だろう。正直、性能がパッとしない武器が多い杖系の中ではかなり優秀な部類だ。 | ||
▶【杖】真・シンフォニア/ディーヴァ・ミクロフォノの詳細なステータスとスキル性能 | ||
【竜槍】真・フェデルタ・ドラゴーネ | 評価 | |
・HP80%以上でチャージ時間-50%、アクションスキル強化+50% ・闇属性ダメージ+100% ・混乱・衰弱無効 | SS | |
武器スキル | 消費SP:30 自身の状態異常を回復し、補助効果を付与する。 <付与効果>:HP自動回復(60秒)、会心ダメージUP(60秒/50%) | |
武器スキルを使用すると”HP自動回復、そして会心ダメージUPを展開する超便利系闇属性ライダー武器”。武器に属性は乗っているが、回復を持たないドラゴンライダー・ドラゴンマスターの攻撃・防御の両面を強化するのに適した武器だ。 それだけでもかなりの価値を有しているが、さらに”状態異常を回復、チャージ時間短縮など便利なスキルも搭載”。確実に入手しておきたいライダー武器のひとつだろう。 | ||
▶【竜槍】真・フェデルタ・ドラゴーネ/ネーロ・ザンナの詳細なステータスとスキル性能 |
今回のガチャはおすすめか!?
今回は、ティナとブラッドが火力が高く使いやすいのでおすすめだ。
ティナはヘリオブライト武器との相性がよくさらに3属性を持つ高性能スキル移動操作可能スキルを持っている。防御面も優秀なのでハイレベルにまとまったキャラとなっている。ヘリオブライト武器を交換できるなら狙っていきたいキャラだ。ブラッドはスキル2の火力が優秀で、スキル1で敵を閉じ込められる。HP回復にややクセがあるが使いやすい。
ヴィンセントは突属性のデンジャラス無敵というところが最大の強み。デンジャラス無敵は役立つクエストも多いので、手持ちで持っていない人は確保してもいいだろう。ファルファラは雷属性ダメージに特化したキャラ。今後出る祝福杖クエストで活躍しそうだ。
【キャラ評価】
SS:ティナ>ブラッド
SS:ヴィンセント
SS-:ファルファラ
S+:なし
【剣士/炎】ブラッド(トライドル2):SS
ブラッド(トライドル2)のステータス
ブラッド(トライドル2)のオートスキル
▼ブラッド(トライドル2)の特徴 |
・スキル1の火の輪で敵を閉じ込める ・火の輪の中に閉じ込めた敵をスキル2で攻撃するとHP吸収 ・最大3回のダメージバリアで防御面も優秀 ・味方の攻撃力、通常攻撃ダメージを強化可能 |
スキル1:ロタツィオーネ・アレッタ
消費SP:40
敵に炎属性ダメージを与え、30秒かカルチェレ・フィアンマを展開する。
<付与効果>
ダメージバリア(60秒/2回/HP最大時3回)
<カルチェレ・フィアンマの付与効果>
攻撃力UP(5秒/150%)
通常攻撃ダメージUP(5秒/100%)
※カルチェレ・フィアンマは敵を閉じ込めることがある。
カルチェレ・フィアンマは展開時に外側にいた敵は入れない。
▲炎の波に乗って攻撃する移動操作可能スキル。フィニッシュ時に炎の円(カルチェレ・フィアンマ)をつくりだして敵を閉じ込める。この炎の円に乗ると攻撃力UPや通常攻撃ダメージUPする。
スキル2:フルジェンテ・テンポラーレ
消費SP:
敵に炎属性ダメージを与える。さらにカルチェレ・フィアンマの中にいる敵に炎属性ダメージを与え、体力を奪う。
<付与効果>
スキル中に敵を撃破した場合、スキル終了後にHPを回復する。
▲ガトリング砲で攻撃するスキル。カルチェレ・フィアンマのなかにいると、炎属性ダメージを与えてHP吸収効果が追加される。HP回復したい場合は、スキル中に敵を撃破するか、このカルチェレ・フィアンマのなかからHP吸収を使い分けよう。
▼より詳しいブラッド(トライドル2)の使いかたはこちら
【アーチャー】ティナ(トライドル2):SS
ティナ(トライドル2)のステータス
|
ティナ(トライドル2)のオートスキル
▼ティナ(トライドル2)の特徴 |
・スキル2はSPがある限り撃ち続ける超火力スキル ・スキル1で味方のSP回復量、攻撃速度を強化 ・アーマーバリアとHP吸収で回復面は優秀 ・援護攻撃の遊泳宝石でSP回復能力も高い |
スキル1:ポイってしてざぶーん
消費SP:40
敵にダメージを与える。
<仲間への付与効果>
攻撃速度UP(60秒/50%)
通常攻撃のSP回復量UP(60秒/+3)
<付与効果>アーマーバリア(60秒/HP20000)
大切な思い出(60秒/攻撃・防御+100%、会心ダメージ+50%、チャージ時間-50%)
▲周囲に水の円を発生させて攻撃する。味方へのサポートや大切な思い出を付与するのに使おう。
スキル2:ダンシン・ドルフィン
消費SP:40
敵に炎・水・雷属性ダメージを与え、体力を奪う。
※ぷにコンを長押しして指を離すか、SPが0になると敵にクリティカルダメージを与えて終了する。
※移動し続けている間SPを消費する。
<付与効果>
アーマーバリア(60秒/HP20000)
遊泳宝石(60秒)
※遊泳宝石は敵に炎・水・雷属性ダメージを与える。
▲水鉄砲を連発しながら攻撃する移動操作可能スキル。攻撃中はSPを消費するネモ(茶熊)タイプの攻撃で、ぷにコンの指を離すとフィニッシュ攻撃に移行する。ヘリオブライト武器との相性がよくダメージ効率の高さが強みだ。攻撃中は炎・水・雷の3属性を順番に当てていくので、属性モンスターにも強い。
▼より詳しいティナ(トライドル2)の使いかたはこちら
【魔道士/雷】ファルファラ(トライドル2):SS-
ファルファラ(トライドル2)のステータス
ファルファラ(トライドル2)のオートスキル
|
▼ファルファラ(トライドル2)の特徴 |
・シンフォニーパワー(MAX)を味方に展開 ・シンフォニーパワー効果中の味方をさらに強化 ・スキル2の移動方向操作スキルが使いやすい ・味方のHP・状態異常を回復、雷属性を強化 |
スキル1:コンチェルト
消費SP:45
シンフォニーパワーをMAXにし、味方のHP、状態異常を回復する。
<仲間への付与効果>
雷属性ダメージUP(60秒/100%/クラスチェンジ後キャラの場合更に200%UP)
▲ステージで歌を歌い味方にシンフォニーパワーMAXを付与しつつ、味方のHP状態異常回復をおこなう。CC後なら雷属性ダメージを+200%上げられるので、属性クエストなどで使おう。
スキル2:フォスフォレッシェンテ
消費SP:50
シンフォニーパワーをMAXにし、敵に雷属性ダメージを与え、感電状態にさせることがある。
<付与効果>
エナジーバリア(60秒/2回/SP変換1%)
▲月光蝶のような羽をまとい突進する移動操作可能スキル。エナジーバリア×2を展開できるのが強みで、制限クエストなどで真価を発揮しやすい。
▼より詳しいファルファラ(トライドル2)の使いかたはこちら
【ドラゴンライダー/闇】ヴィンセント(トライドル2):SS
ヴィンセント(トライドル2)のステータス
ヴィンセント(トライドル2)のオートスキル
|
▼ヴィンセント(トライドル2)の特徴 |
・スキルを5回使用すると攻撃・会心・防御+200% ・スキル1でダメージバリア(HP最大時3回)と攻撃力強化 ・スキル2はデンジャラスアタック無敵(10秒間使用不可能) ・移動速度、攻撃速度が超高速 |
スキル1:バッラーレ・ルオータ
消費SP:35
敵に闇属性ダメージを与え、暗闇状態にさせることがある。
<付与効果>
ダメージバリア(60秒/2回/HP最大時3回)
攻撃力UP(60秒/150%)
▲バイクに乗って突進する移動操作可能スキル。HP最大時ならダメージバリアを3回分展開できるため、被弾しても安全なのがポイント。
スキル2:スピラーレ・コンアモーレ
消費SP:50
敵に闇属性ダメージを与える。
※10秒間再使用不可
▲バイクに乗った味方(またはヤンキー星たぬき)を呼び出して周囲を爆走して攻撃するデンジャラス無敵のスキル。再使用不能時間が10秒間あるが、スキル2→スキル1の順番に使うと、すぐにスキル2を発動できる。
▼より詳しいヴィンセント(トライドル2)の使いかたはこちら
▼トライドル2キャラリンク | |||
ブラッド | ティナ | ファルファラ | ヴィンセント |
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】チーちゃんが早くも下方修正!エミリア、ディズィーなど全11ヒーローが調整対象に|3/24ヒーローバランス調整内容まとめ
2025-03-25 22:08【#コンパス】3月“深紅に染まる”シーズン結果発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2025-03-21 18:13【#コンパス】3月“深紅に染まる”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2025-03-17 21:05【#コンパス】新登場のチーちゃんが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2025-03-07 20:25