『キングスレイド』専用武器が超パワーアップする“ソウルウェポン”の入手&強化方法を解説。急がずコツコツ育成がおすすめ!
2019-10-10 11:06
2018-05-22 11:00 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
キングスレイド
Vespaが手掛ける本格3DバトルRPG『キングスレイド』。本作を始めたばかりの初心者を完全サポートする連載企画がスタート! 全3回に渡って、脱・初心者のために役立つ情報をお届け。
第2回となる今回は、ゲームを始めたばかりの初心者が効率よく強くなるために入手し、優先して育てておきたい、ファミ通Appのおすすめキャラを紹介していく。
▼『キングスレイド』って?
全世界で500万ダウンロードされている人気アプリ。美麗なグラフィックと王道のファンタジーストーリーのほか、最大で9キャラで挑むド迫力なレイド戦も魅力。コスチュームを着せ替えることで、好きなキャラを愛でられる要素もアリ、美少女や美青年キャラが大好き! というプレイヤー層からの支持も厚い。
キャラや装備がガチャでなくても手に入るため、最近のスマホアプリで“ガチャ疲れ”や“課金疲れ”を起こしているユーザーの心をつかみ、ジワジワと人気が出始めている。
■おすすめポイント
・S1“地面強打”はクールタイムも短く使い勝手のいいCC
・S2“盾強打”(スキルマ)で敵の速度を50%減少できる
・S3“守護の盾”で味方全員の物理防御力を増加
・1章(イージー)コンプリートでゲットできる
無料でゲットできるキャラのクラウスだが、パーティの盾役としての安定性はナイトクラス内でも随一。
とくにS2“盾強打”で敵の速度を大きく減少できるのが優秀で、しっかり装備を固めればそうそう落ちることはない。
超越1でも十分強いので、無限の石をディーラー(火力)に優先して使っていける点もすばらしい。
入手方法
・1章(イージー)コンプリート
■おすすめポイント
・S2“ウォークライ”で味方全員の攻撃力増加&デバフ解除
・S3“ボルテックス”はドラゴンのゲージを一撃で削り切る
ドラゴンのゲージを一撃で削り切れるスキルを持つ現状唯一のキャラ。ガウがいるだけでドラゴンレイドのクリアーが安定する。
星2英雄チケットで仲間にするキャラは、“女性キャラ縛り”をしていない限りガウを選ぶのがおすすめ。レベル70以上のドラゴンレイドを周回できるようになるまでの時間が圧倒的に短縮される。
超越も1あれば十分。ディーラー(火力)に超越素材を回せるのもグッド。
入手方法
・星2英雄チケット
・星5英雄チケット
・英雄の宿屋
・特別ショップで購入
■おすすめポイント
・安定して高いDPSを叩き出せる
・S3“電撃爆発”はドラゴンのゲージ削りとしても優秀
ディーラー(火力)として優秀かつ、ウォリアーなので防御方面の数値もかなり高い。
ストーリー、PVP、ドラゴンレイド、ワールドボス、ギルドレイドなど多くのコンテンツで安定した活躍を見込める。
ディーラーパックで選べるキャラのひとり。アルテミアとどちらを選ぶかはお好みでいいレベル。
入手方法
・ディーラーパック
・英雄の宿屋
・特別ショップで購入
■おすすめポイント
・単体、範囲火力のどちらも優秀
・癖がなく扱いやすい
ロイやミリアンヌが単体火力に優れたアサシンなら、エピスは範囲火力を搭載しつつ単体に対しても高いダメージを出せるバランス型なディーラー(火力)。
何かと癖の強いキャラが揃っているアサシンだが、エピスは癖もなく扱いやすいので初心者向け。多くのコンテンツでの適正が高い点も◎
入手方法
・ディーラーパック
・星2英雄チケット
・星5英雄チケット
・英雄の宿屋
・特別ショップで購入
|
■おすすめポイント
・非常に高い単体DPSを誇る
・初期キャラ
初期キャラながら全キャラ中屈指の単体への高DPSを誇るロイ。ディーラー(火力)でこのキャラが使いたいという強いこだわりがないのであれば、彼を育てるだけでほとんどが事足りる。
CCを持たないので、マリアやリカルド、ローレインのようなCCの強いキャラをいっしょに育てておくとバランスがいい。
入手方法
・初期キャラ
■おすすめポイント
・S1“大蛇おじさんの涙!”で敵の被ダメージを増加
・S2“草さんのにおい!”で敵の攻撃力を減少
・豊富なサポート能力は多くのコンテンツで有用
基本的にディーラー(火力)の役割を担うキャラが多いアーチャークラスの中で、レクィナは敵を弱体化できるデバフが得意な珍しいキャラ。
サポート系のキャラはレイド系やワールドボスで腐ることはないので、序盤、アーチャーの中から誰か1体育てようか迷った際は彼女を育てておけばほぼほぼ間違いない。
入手方法
・英雄の宿屋
・特別ショップで購入
■おすすめポイント
・S1“破壊光線”で敵の魔法被ダメージ量増加
・S2“応急処置”(過充電)でパーティ全員が一定時間状態異常無効
状態異常無効化や敵の魔法被ダメージ量増加、超越特性で“アネット[闇]”を取れば味方全体に攻撃速度増加など、優秀なサポート能力を持っているアネット。
このサポート能力により、ワールドボスやドラゴンレイドなど多くのキャラでパーティを組んで挑むコンテンツでとくに活躍してくれる。
入手方法
・星3英雄チケット
・星5英雄チケット
・英雄の宿屋
・特別ショップで購入
■おすすめポイント
・範囲火力がとにかく優秀
・S1“光の柱”で敵の攻撃速度を減少
・S3“光の審判”はドラゴンのゲージ削り性能が高い
初心者が最初に育てるディーラー(火力)としてもっともおすすめ度が高いのがアルテミア。
T7のブラック・ドラゴン装備を集めるために数多く周回することになるレベル70↑のブラック・ドラゴン戦だが、育っている彼女がいればソロ周回のハードルがグッと下がる。
ゲーム序盤でアルテミアを仲間にし、最優先で彼女を5超越まで育てれば、効率的かつスムーズに強くなれる。彼女はそんな初心者のためのキャラと言える。
入手方法
・ディーラーパック
・英雄の宿屋
・特別ショップで購入
■おすすめポイント
・S2“光の祝福”で味方全員にダメージ吸収シールド&状態異常無効
・超越特性“奇跡の光【光】”込みで安定のHP回復量
・無料で仲間にできる
初期から仲間にいるフレイだが、無料キャラとは思えないほどに優秀で、彼女を育てておけばとくに困るシーンはないくらいには強い。
S2“光の祝福”がとくに優秀で、このシールドに慣れてしまうと、フレイなしでの戦いが考えられなくなるくらいだ。
入手方法
・初期キャラ
■おすすめポイント
・S3“水の祭典”で味方全員のMPマスを回復
・パーティーにいるだけで味方全員の魔法防御増加
パーティー全体にMP供給してくれる神ヒーラー。フレイ以外で誰かヒーラーを育てようと思ったら彼女を選ぶのを強くおすすめする。
また、彼女がパーティにいるだけでパーティ全員の魔法防御が増加するため、魔法攻撃が強烈なドラゴンレイドで味方の生存力を上げてくれる点もありがたい。
ログインボーナスでもらえる星3英雄チケット、もしくは星5英雄チケットで入手可能なので、ディーラー・CC役を確保できているならひとつの選択肢として考えておこう。
入手方法
・星3英雄チケット
・星5英雄チケット
・英雄の宿屋
・特別ショップで購入
ソニア【ナイト】:火力も出せる盾。物理、魔法どちらのパーティでも活躍できる
プリシラ【ウォリアー】:火力サポートが得意
ミリアンヌ【アサシン】:無料で手に入る&単体火力が高い
セレネ【アーチャー】:安定した火力
ヤンヌ【アーチャー】:対ドラゴンのスペシャリスト。高いDPSを叩き出してくれる
ミルル【メカニック】:CCの鬼
クロウ【メカニック】:手動操作が必要だが非常に高い火力を誇る
ローレイン【ウィザード】:CCの鬼
レウィシア【ウィザード】:ワールドボスのような長期戦で輝くディーラー(火力)。3種類(ロリ・美少女・グラマラス)の見た目を楽しめる
マリア【ウィザード】:CCの鬼
カウラ【プリースト】:大型パーティを組む際のヒーラーとして有能
メディアナ【プリースト】:ディーラー(火力)の攻撃力を大きく強化できる
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG |
---|---|
公式サイト | https://kings-raid.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/kingsraid_jp |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C) Vespa Inc, All Rights Reserved |
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧