【逆転オセロニア攻略】時限デッキへの最強カウンター!金色・アルタイルの評価と使いかた

2018-05-09 12:35 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

逆転オセロニア

特殊ダメの進化か、5ターンディレイの闘化か

2018年5月5日から開始の“逆転祭第三弾”にて登場したガチャ限定駒、金色・アルタイルを紹介。進化と闘化の具体的な性能や使い道を見ていこう。

金色・アルタイル(進化)の性能

01
CV:宇民祐希

スキル解説

特殊ダメージ:直前の相手のターンに自分の駒が2枚以上ひっくり返されているときに発動できる。ひっくり返したあとの盤面の相手の駒数×220の特殊ダメージを与える。
(Lv.Max/3)
【カース系スキル比較】
闘化ガルム:相手の駒数×310(魔単デッキのみ)
サマー・ラドラ:相手の駒数×280(手駒に神駒がないとき)
進化金色・アルタイル:相手の駒数×220(相手が2枚以上返したとき)
アドラメレク:相手の駒数×180

相手の駒数依存の特殊ダメージ、いわゆるカース系のスキルを所持。終盤のフィニッシャーとして使えるが、相手の駒数が少ないと大ダメージにはつながらない。現環境ではオルス系スキル持ちのほうが使い勝手はよいと言える。

コンボ解説

特殊ダメージ:ターン開始時の自分のHPが50%以下のときに発動できる。スキル発動時の自分のHPが減少するほどダメージが上昇し、最大4000の特殊ダメージを与える。
(Lv.Max/3)
【コンボ比較】
進化ラァナ:最大4500
進化ロスカ:最大4300(HP50%以下)
進化金色・アルタイル(HP50%以下)
闘化ベラドンナ:最大3800

コンボは最大4000のライフバースト。スキルでは決定打を与えにくいため、コンボでのダメージも視野に入れた立ち回りをするといいだろう。

金色・アルタイル(闘化)の性能

02
CV:宇民祐希

闘化素材

05
アラニ・カラミッド×1
黄金兵×4

スキル解説

盤面にある相手の神駒で時限スキルをもつ駒をランダムで1つ、ターンカウントを5遅らせる。
(Lv.Max/3)
【ディレイスキル比較】
闘化金色・アルタイル:5ターン
ひな祭り・おみよ:2ターン

相手の神駒の時限スキルのカウントを5ターン遅らせるディレイを持つ。ヘルヴィナなど、発動までに多くのターンを要するスキルに対しては極めて強力なカウンターとなる。しかし、現環境では時限スキルをメインとしたデッキは多くないため、対人戦ではスキルが不発に終わる可能性はある。

コンボ解説

攻撃力アップ:このキャラも含む盤面の自分の魔駒1枚につき、ATKが1.3倍になり、最大で2倍になる。
(Lv.Max/3)
【コンボ比較】
進化ベルゼブブ:最大2.1倍(魔駒1枚につき1.3倍)
闘化金色・アルタイル:最大2倍(魔駒1枚につき1.3倍)
闘化ベルフェゴール:最大2倍(魔駒1枚につき1.3倍)
闘化オルプネー:最大1.8倍(魔駒1枚につき1.4倍)

最大2倍の囁きスキルを持つ。同系統のコンボスキル持ちの中でも最上級の性能となっており、アタッカーと組み合わせれば大ダメージを狙っていける。

金色・アルタイルは進化・闘化どちらがオススメ?

進化は、相手の駒数に応じて変動する特殊ダメージ、闘化は5ターンのディレイが特徴だ。

しかし闘化は、強力な時限スキル持ち自体の数が少ないため、対人戦で使用する価値は薄い。とはいえ、後の環境で活躍できる可能性は多いにある。闘化素材はしっかり確保しておきたい。

タイガー桜井と宮坊が動画で攻略中!

YouTubeチャンネルの登録はこちら

ファミ通AppのTwitterはこちら

タイガー桜井のTwitterはこちら

宮坊のTwitterはこちら

世界のザキヤマのTwitterはこちら

『逆転オセロニア』のお役立ち情報満載!

⇒初心者必見の効率的な進めかたまとめ
⇒おすすめイベント入手駒10選
⇒通常クエストで手に入る進化素材まとめ
⇒進化素材まとめ&亀クエ時間割
⇒スキル上げに使える駒まとめ
⇒通常クエストで手に入るオススメBキャラ9選
⇒初期キャラ9体の性能を徹底評価
⇒ダメージ計算式とスキルを理解してバトルをもっと有利に
⇒相手が使ったら要注意!コンボスキルが超強力な駒5選
⇒罠駒の種類と対処方法

逆転オセロニア

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルRPG/テーブルゲーム
メーカーDeNA
公式サイトhttps://www.othellonia.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/Othellonia_info
配信日配信中
コピーライト

この記事のタグ

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧