【クロマギ攻略】マギアスキル使用禁止で相手の戦術を妨害!“ライザー”の基本的性能と立ち回り

2018-04-01 12:00 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

クロノマギア

※本記事で使用している画像やゲーム仕様は開発中のものです。最新の情報はゲーム内でご確認ください。

『クロマギ』NO.1ライフの持ち主!

本記事では、『クロノマギア』に登場する能力者“ライザー”について基本性能や所持しているマギアスキルをもとに、デッキの編成の仕方やおすすめの立ち回り、相性のいいカードなどを紹介していく。

▼その他の攻略記事はこちら



▼『クロノマギア』のゲームの詳細はこちらをチェック!

ライザーの基本性能

基本性能
MP防御力ライフ
初期:4
チャージ:3
030

ライザーのマギアスキル

スキル編集1

左縦一列のスキル一覧

スキルⅠ.ナイフアタック発動条件:クラブコスト:0
あなたは、固定1ダメージを受ける。敵1体に、3ダメージを与える。
スキルⅡ.遠吠え発動条件:クラブ、獣、物質コスト:1
セット中のクリーチャー1体をサモンし、その持ち主のターン終了まで、攻撃力を+1を付与する。
スキルⅢ.ビーストコンバット発動条件:スペード、スペード、クラブ、獣コスト:0
敵1体に、固定3ダメージを与える。あなたはMPを2得る。
スキル編集2

真ん中縦1列のスキル一覧

スキルⅠ.防御指示発動条件:物質コスト:0
味方の物質タイプ1体に、シールドを付与する。
スキルⅡ.大暴れ発動条件:スペード、クラブコスト:0
あなたは、固定1ダメージを受ける。敵クリーチャー全体に、固定2ダメージを与える。
スキルⅢ.ソウルイーター発動条件:クラブ、クラブ、クラブコスト:0
敵全体に、3ダメージを与える。あなたはMPを1得る。
スキル編集3

右縦1列のスキル一覧

スキルⅠ.攻撃指示発動条件:獣コスト:0
味方クリーチャー1体に、攻撃力+1を付与する。
スキルⅡ.補給物資発動条件:スペード、クラブ、物質コスト:0
カードを1枚ドローする。あなたはMPを1得る。
スキルⅢ.ワイルドファング発動条件:スペード、クラブ、クラブ、物質コスト:1
あなたは固定1ダメージを受ける。相手に、固定2ダメージを与え、相手のターン終了時まで、スキルの使用を禁止する。

ライザーの基本的なデッキ方針

立ち回り

ライザーはマギアスキルで被ダメージを受け、序盤からMPブーストをかけられる点が魅力。出だしから大型クリーチャーやマジックを展開する立ち回りができる。防御力は0だが、ドロー効果やスキル使用禁止、シールド付与などの臨機応変に対応できる幅の拾いマギアスキルでそれをカバーできるのが強み。

ライザー
▲マギアスキルは、多くの場合攻めや守りの軸となる。それを封じられるとなると、相手はかなりの苦戦を強いられるぞ。

しかし、ダメージを受けてMPをチャージし、高コストのクリーチャーやマジックを連発する戦術は諸刃の剣とも言える戦いかた。正確なライフ管理が必要となるため、初めの内は失敗して敗北する可能性が高い。

そのため、ライフを回復するアビリティを持つクリーチャーやマジック、ダメージを受けずにMP回復できるマジック、マギアスキルなどを採用しよう。安定した立ち回りをするにはこれらのカードが重要となる。

デッキに組み込むべきカードタイプ

ライザーのマギアスキルを活かすため、“クラブタイプ”を多く選出し、“スペードタイプ”と“物質タイプ”を均等に採用したデッキを構築しよう。スキルⅢの“ワイルドファング”が使えるようになれば、相手スキルを使用禁止にでき、相手がやりたい戦術を邪魔することができる。

カード編集

また、“スペードタイプ”、“クラブタイプ”、“物質タイプ”中心にデッキを構築すれば、スキルⅡ“補給物資”も視野に入る。ドロー効果で切札やコンボ起点となるカードを手札に呼び込みやすくなるぞ。ただ、デッキ切れが早い段階で起こる可能性があるため、使用タイミングは要注意だ。

ライザーと相性がいいカード

前述したように、ライザーは自身のマギアスキルで被ダメージを受け、MPチャージを加速させて高コストクリーチャーやマジック、そして多彩なマギアスキルで展開していくタイプの能力者。

ただ、ダメージを受けMPをチャージする戦術はライフ量が多いライザーでも非常にリスキー。アビリティ“挑発”を持つクリーチャーをいくつか選出し、ライフを守ろう。

また、デッキを“スペードタイプ”、“クラブタイプ”、“物質タイプ”主体の構築にすれば、スキルⅢ“ワイルドファング”で相手のマギアスキルを封じ、戦術を潰すプレイングもできる。この条件に当てはまる、ライザーと相性のいいカードを一部紹介していく。

獣将アクタイオーン(R)

獣将アクタイオーン

獣将アクタイオーンはアビリティ“挑発”持ち。防御力0のため大ダメージを受けやすい能力者のライフを守る盾役に最適。ライフも7と高い点も高評価。

しかし、サモンに必要なMPが9と多い。わざと被ダメージを受けてMPをチャージするか、MPを回復するマジックやマギアスキルなどを駆使して序盤からでもサモンできるようにしよう。

大鎌の鋼人アダマス(SR)

大鎌の鋼人アダマス

能力者がダメージを受けるとランダムで敵クリーチャー1体に固定2ダメージを与えるアビリティ“仇討ち”を所持。被ダメージを受けるマギアスキルなどを組み合わせれば、敵クリーチャーを攻撃せずに倒すこともできてしまう。

また、物質タイプのため、味方物質タイプ1体に攻撃力3以下の攻撃を無効化する“シールド”を展開できるマギアスキル“防御指示”とも相性がいい。

剛弓の狩人オリオン(L)

剛弓の狩人オリオン

コスト5で召喚できる剛弓の狩人オリオン。召喚コストが少ないのに加え、アビリティ“速攻”を所持。セット後にすぐ行動でき、攻撃力も4と高いため、序盤から相手の場を蹂躙することができる強力なカード。

ライフが2と低コスト体のクリーチャーでも撃破できるため、挑発持ちや行動後にステルスを付与するマジックを使用して攻撃から守ろう。

▼その他の攻略記事はこちら



クロノマギア

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルカードゲーム
メーカーガンホー・オンライン・エンターテイメント
公式サイトhttps://chronomagia.com/
配信日配信終了
コピーライト

この記事のタグ

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧