崩壊3rd攻略まとめ

崩壊3rdの攻略記事

【崩壊3rd攻略】八重桜(逆神の巫女)のキャラ評価

2018-02-08 21:54 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

崩壊3rd

八重桜(逆神の巫女)

崩壊3rd_八重桜(逆神の巫女)_キャラページ用

評価:7点/10点

レア度:A~SSS

タイプ:生物

武器:太刀

基本性能

攻撃ボタン長押しでチャージ攻撃“一閃”を放つことができ、“緋桜の印”が付いた敵にヒットすると自動で“返し刀”が発動。敵単体に特大ダメージを与えることができる。敵に“緋桜の印”を付与する方法は、通常攻撃の3段目か5段目を3回当てるか、QTEを発動する、もしくは極限回避を成功させるなど。

また、必殺技の発動中には通常攻撃がすべて“一閃”に変化。これを3回当てることでも“緋桜の印”を付与できる。必殺技中は複数の敵に素早く“緋桜の印”を付与できるが、攻撃ボタンを連打していると“返し刀”が発動しないので注意。こまめに手を休め、“緋桜の印”を消費していったほうがよりダメージを稼ぎやすい。

オススメの高レア武器

霊刀・桜吹雪

霊刀・桜吹雪【武器スキル】
灼桜の乱 (消費EP:15 クールタイム:12秒):前方に斬りかかり、命中した敵に攻撃中の398.8%の物理ダメージを与える。緋桜の印が付いた敵に命中した場合はスタン状態にする、継続時間3.5秒。逆神の巫女が装備すると、目標をさらに1回緋桜のカウントする。スキルは2回充電可能


輪舞:攻撃命中時に99.7%の確率で前方に刀波を放ち、攻撃力の199.4%の物理ダメージを与える。敵に緋桜の印や緋桜のカウントがある場合、刀波の物理ダメージ+1.911、刀波クールタイム5.5秒。逆神の巫女が装備すると、刀波で敵に1回緋桜のカウントをする

武器スキル攻撃と、パッシブ武器スキルの刀波によって、前方広範囲の敵に対し緋桜の印を付与しやすくなる。強力な分岐攻撃“返し刀”を連発し、敵のダメージをごっそり削っていこう。

オススメの高レア聖痕

ソロセット

八重桜(T)八重桜(C)八重桜(B)
八重桜(T)八重桜(C)八重桜(B)

緋桜の印が付いた敵からの被ダメージを確率で大幅カット。さらに、緋桜の印が付いた敵への通常攻撃に雷ダメージ付与、さらに緋桜の印が付いた敵が増えるほど火力がアップする。3セットスキルは外伝・桜の輪廻の攻略以外で機能し辛いため、1ヵ所だけ好みで別の聖痕に入れ換えるのもアリ。

マルチセット

李耳・赤(T)八重桜(C)八重桜(B)
李耳・赤(T)八重桜(C)八重桜(B)

李耳・赤(T)でHPを犠牲に分岐攻撃がさらに強力に。加えて、八重桜の2セットスキルにより、李耳・赤(T)のHP上限ダウン効果を相殺している。もちろん、緋桜の印が付いた敵に対する雷ダメージ付与効果と、緋桜の印が付いた敵が増えるごとに火力がアップする効果も発動するため、八重桜(逆神の巫女)の強みを最大限に活かすことができる。

オススメの武器

パルス太刀19式

崩壊3rd_武器_パルス太刀19式【武器スキル】
EPカット:スキル発動EP-22%

強力な必殺技を連発しやすくなる。

オススメの聖痕

ソロセット

崩壊3rd_聖痕_アッティラ_T崩壊3rd_聖痕_アッティラ2_C崩壊3rd_聖痕_アッティラ_B
アッティラ(T)アッティラ(C)アッティラ(B)

それぞれのアッティラの効果で、移動速度、防御力、物理ダメージが上昇。セットスキルによって会心ダメージや会心率もアップできる。
マルチセット

崩壊3rd_聖痕_アッティラ_T崩壊3rd_聖痕_アッティラ2_C崩壊3rd_聖痕_アッティラ_B
アッティラ(T)アッティラ(C)アッティラ(B)

それぞれのアッティラの効果で、移動速度、防御力、物理ダメージが上昇。セットスキルによって会心ダメージや会心率もアップできる。

相性のよいキャラクター

芽衣(影舞衝撃)

崩壊3rd_アイコン100_芽衣(影舞衝撃)_キャラページ用出場スキルや回避後攻撃など、敵を浮遊状態にする手段を豊富に持つ。自身のQTE発動チャンスが増え、“緋桜の印”を付与しやすくなる。

ブローニャ(駆動装・山吹)

崩壊3rd_アイコン100_ブローニャ(駆動装・山吹)_キャラページ用物理ダメージバリアを付与できるパッシブスキルを持つ。自身の継戦能力を底上げでき、“緋桜の印”を付与しやすくなる

スキル一覧

必殺技

緋焔地獄(消費EP:100)
戦乙女の力を開放し、攻撃方法を変える、中断耐性アップ
爆発で攻撃力の50%のダメージを与え、緋桜の印を付ける。
発動後、通常攻撃が一閃になる、一閃を放つ毎に1回緋桜のカウントをする、継続時間10秒
納刀逆刀
必殺技発動時に周囲の敵に攻撃力の50%+200%の物理ダメージを与える
血振り【Sランクで習得可能】
必殺技発動中の会心ダメージ+40%

リーダースキル

般若の心
リーダー枠に設定されているとき、効果発動
コンボ数が20を超えている時、チーム全員の物理ダメージ+18%

パッシブスキル

兜の貫通
シールドを破壊された敵への会心率+20%、会心ダメージ+30%
桜の雪【SSSランクで習得可能】
緋桜が付いていない敵への通常攻撃に攻撃力の35%の物理ダメージを付与する
居合道
極限回避のクールタイム-4秒

回避スキル

襲流斬
敵の攻撃を素早く回避する
極限回避:自身の周囲で3段の剣気を放ち、1段毎に敵に攻撃力の10%の物理ダメージを与える
襲流斬:極限回避に成功したとき、剣気1段毎に敵に1回緋桜のカウントをする、クールタイム15秒
殺意の痕【SSランクで習得可能】
極限回避時に放たれる剣気を強化、それぞれ攻撃力+60%の追加物理ダメージを与える
残心
極限回避後に自身の攻撃速度+20%、継続時間4秒

特殊攻撃

分岐-瞬身の閃き
チャージして一閃を放ち、敵単体を貫通してダメージを与える
一閃:目標に攻撃力の100%のダメージを与える
一閃が緋桜の印が付いた敵に命中した時、緋桜の印をクリアしその敵に返し刀を放ち、攻撃力の400%の物理ダメージを与え浮遊状態にする
QTE-零虚三閃
敵が浮遊状態の時に出場すると発動する。刀波を3つ放ち、それぞれ攻撃力の50%+154%の物理ダメージを与え、1回緋桜のカウントをする
返し刀
返し刀によるダメージが攻撃力の400%+600%の物理ダメージにアップ
二重瞬身【Sランクで習得可能】
印が付いた敵が複数いる時、さらに5回一閃を発動できる(印ごとにに1回のみ)

通常攻撃

落桜斬
快速6段斬
1段目:攻撃力の50%のダメージ
2段目:合計で攻撃力の70%ダメージ
3段目:攻撃力の100%のダメージ
4段目:合計で攻撃力の120%のダメージ
5段目:合計で攻撃力の120%のダメージ
6段目:攻撃力の150%のダメージ
通常攻撃の3撃目と5撃目で1回緋桜のカウントをする
狂花の綻び
被撃した敵は20%の確率で流血状態になり、0.5秒ごとに32ダメージを受ける、継続時間5秒
繚乱の刃
コンボ数が20/50を超えている時、それぞれ全ダメージ+29%/50%
散華
自身が付けた緋桜の印の継続時間が20秒になる

崩壊3rd

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクションRPG
公式サイトhttp://www.houkai3rd.com/
配信日配信中
コピーライト

関連ツイッター

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る