【パズドラ攻略】“犬夜叉【原作版】”は超覚醒“雲耐性”持ちの多色リーダー!“犬夜叉”、“うしおととら”の評価&使い道を考察
20ツイート 2018-03-07 17:06
2017-08-15 19:39 投稿
|
『キン肉マン』コラボキャラ“完璧超人・ネプチューンマン”、“超人血盟軍中堅・バッファローマン”の使い道について考察していく。
リーダー評価:△ サブ評価:〇 総合的な評価:△
【総合的な評価】
体力/攻撃タイプ限定で高HPのチームを編成可能。しかし、攻撃倍率が低く、回復力に補正がかからないため、耐久力に不安が残る。
そこで、スキル/覚醒スキルを活かして光属性パなどのロック解除+火力+高防御対策でサブに採用しよう。
サブで使用する際におすすめのリーダー
光属性リーダー全般
|
リーダー評価:△ サブ評価:△ 総合的な評価:△
【総合的な評価】
悪魔/攻撃タイプ限定で高HPのチームを編成可能。しかし、倍率を出す際に火の5個十字消しを組む必要がある。パズル難度が高く、コンボ数が稼ぎにくいのでリーダーでは扱いにくい。
スキル/覚醒スキルを活かして火属性パなどのサブとして組み込み、割合ダメージ枠+スキブ枠として活躍させよう。
サブで使用する際におすすめのリーダー
火属性リーダー全般
|
【最近注目の記事】 “ミル降臨!【特殊】”安定攻略パーティーと攻略ポイント 『パズドラ』8/14開催の『キン肉マン』コラボ第2弾の各コラボキャラステータス公開 “伝説の星海”安定攻略パーティーと攻略ポイント |
最新版初心者講座やってます |
▼月~土毎日更新中! パズドラ情報・攻略まとめ▼ |
【パズドラW攻略まとめ】TOPページへ |
|
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧