【超熱血パズドラ部】第1492回:ブライダルガチャの結果は
2024-07-16 11:25
2017-06-29 21:31 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
パズル&ドラゴンズ
“モンスター育成スペシャル!(後半)”のキャンペーンのひとつ“異聖の天上宮殿 五層【★6以下強化】”に挑戦。
帝都の守護神・アテナチーム
帝都の守護神・アテナチームでの立ち回り方
バトル1:1ターン耐久後、アテナのスキルを使い、リーダーチェンジを解除。解除後、スキルは使用せず、闇水のコンボ(闇の4個消し含む)+コンボで撃破。
バトル2:エスカマリのスキルを使い、闇水のコンボ(闇の4個消し含む)+コンボで撃破。※
バトル3:スキルは使用せず、闇水のコンボ(闇の4個消し含む)+コンボで撃破。※
バトル4:覚醒濃姫→転生ロキのスキルを使い、闇水のコンボ(闇の4個消し含む)+コンボで撃破。
バトル5:アテナのスキルを使い、闇水のコンボ(闇の4個消し含む)+コンボで撃破。
バトル6:3ターン耐久後、スキルは使用せず、闇水のコンボ(闇の4個消し含む)+コンボで撃破。
バトル7:2ターン耐久後、アテナのスキルを使い、全属性ダメージ軽減を解除。解除後、転生ハク→転生ロキの順でスキルを使い、闇水のコンボ(闇の4個消し含む)+コンボで撃破。
※バトル2にて、根性持ちが出現した際は根性を解除してから闇水のコンボ(闇の4個消し含む)+コンボで撃破すること。
※バトル3にて、覚醒スキルが無効化された際はアテナのスキルを使い、覚醒スキルを解除してから突破すること。
【セット覚醒バッジ】
覚醒バッジ“操作延長+2秒 コスト-400”
バトル1:冥穣の守護神・メジェドラ
先制でリーダーとサブ1体を3ターン入れ換える。その後、4コンボ以下吸収やお邪魔ドロップ変換、割合ダメージなどのスキルをくり出す。ダメージ量は少ないので耐久可能。状態異常無効を使用しないので威嚇スキルでターンを遅らせている間に倒そうのがおすすめ。
バトル2:浄雷龍・セディン/溟鮫龍・トア/嵐鷹龍・クァージェ/煌兎龍・フラグレム/滅雷龍・ドルヴァの内1体がランダムで出現
浄雷龍・セディン
常時水属性ダメージ50%軽減出現し、先制で状態異常無効+ダメージ半減する。5コンボ以下吸収/火属性吸収などの妨害スキルをくり出す。火属性吸収を使用された際は火ドロップの消さないようにコンボを組もう。
溟鮫龍・トア
常時木属性ダメージ50%軽減し、先制で木属性吸収+盤面を水闇回復ドロップに変換する。変換スキルが多用するので攻撃ドロップが欠損/枯渇しないように変換スキル持ちをチームに多め起用しよう。また、根性状態で出現。根性はHP50%以下で解除される。
嵐鷹龍・クァージェ
常時火属性ダメージ50%軽減+根性状態で出現し、先制で状態異常無効+ダメージ+盤面を木光回復ドロップに変換する。ダメージ量が少なく、ある程度の耐久も可能。しかし、根性状態で即死ダメージを与えるとHP50%回復+攻撃力を2倍に上昇させるので注意。根性はHP50%以下で解除される。
煌兎龍・フラグレム
常時闇属性ダメージ50%軽減+根性状態で出現し、先制で状態異常無効+ダメージ+盤面を火光回復ドロップに変換する。ダメージ50%軽減/ダメージ75%軽減などのスキルを多用。ダメージを与えにくくなるため、エンハンススキルなどの火力を上昇して撃破すること。ちなみに根性はHP50%以下で解除される。
滅雷龍・ドルヴァ
常時光属性ダメージ50%軽減で出現し、先制で状態異常無効+5ターン、受けるダメージ半減する。ダメージ量は多く、盤面を暗闇状態にするスキルを使用する。暗闇耐性やドロップリフレッシュ系のスキルなどを駆使して対策しよう。
バトル3:火の護神龍・トーエン/水の護神龍・ナロ/木の護神龍・オウジュ/光の護神龍・ホクライ/闇の護神龍・サイオンの内1体がランダムで出現
火の護神龍・トーエン
先制で1ターンの間、7コンボ以下吸収+25263ダメージ+左から縦1列目を回復、縦2列目を闇、縦3列目を火ドロップに変換する。ダメージ50%軽減/毒/お邪魔ドロップロック/操作時間3秒減少などの妨害スキルをくり出す。状態異常無効を使わないので威嚇スキルを使ってターンを遅らせている間に倒そう。
水の護神龍・ナロ
全属性ダメージ75%軽減+26528ダメージ+盤面を火水木回復ドロップに変換するスキルを先制でくり出す。その後、最下段のドロップを動けなくする/6コンボ以下吸収/猛毒ドロップを6個生成などの妨害スキルを使う。耐久はせずに属性強化や2体攻撃などで火力を上昇させて倒そう。また、状態異常無効を使用しないため、威嚇スキルなどで倒しやすくするのもありだ。
木の護神龍・オウジュ
先制で2ターン、覚醒スキル無効化+21006ダメージ+左端右端縦1列目を回復とお邪魔、左&右から縦2列目を木、左&右から縦3列目を火水光闇ドロップに変換する。覚醒スキル無効はオーディンなどの覚醒無効状態回復スキル持ちを1体選出して対策しよう。
光の護神龍・ホクライ
根性状態で出現し、先制で状態異常無効+22932ダメージ+盤面を火水木光闇回復ドロップに変換する。スキル遅延/回復ドロップをお邪魔ドロップに変換/ドロップをロック状態にする/リーダーバインドなどの妨害スキルを使用する。状態異常無効の効果がなくなり次第、威嚇スキルでターンを遅らせて倒そう。もしくは、HPを30%以上減らせるスキルを持つモンスターを採用して根性を解除して戦うのもありだ。
闇の護神龍・サイオン
根性状態で出現し、先制で状態異常無効+割合ダメージをくり出す。ダメージ量が多く、操作時間2秒減少/1~3ターンスキル遅延/お邪魔ドロップを6個生成などくり出す。操作時間を減らされるとコンボが組みにくくなるため、操作時間を延ばすスキルなどで対処しよう。
また、バトル4の先制攻撃で58336ダメージの大ダメージ与えてくる。ダメージ軽減スキルなどを使用してから突破しよう。
バトル4:神王妃・ヘラ
58366ダメージの先制攻撃。26265ダメージ+光ドロップをお邪魔ドロップに変換するスキルを多用するため、光属性チームで挑戦している場合は陣(盤面を指定ドロップに変換すること)やお邪魔ドロップ変換持ちを採用して対処しよう。また、HP50%以下で神タイプを5ターンの間、バインド状態にするので注意。
バトル5:緋空司・ヤマトタケル=ドラゴン/藍海司・ワダツミ=ドラゴン/碧地司・ヤマツミ=ドラゴンの内1体がランダムで出現
緋空司・ヤマトタケル=ドラゴン
先制で0~2ターンスキル遅延+24768ダメージを与えてくる。その後、状態異常無効+全属性ダメージ50%軽減または24768ダメージ+状態異常無効+全属性ダメージ50%軽減を使う。7ターン経過後、46440ダメージ+火光ドロップを9個生成するスキルをくり出す。HP倍率がかかるチームまたはダメージ軽減スキルを使用しなければ耐久は困難。7ターン以内にHPを削りきろう。
藍海司・ワダツミ=ドラゴン
先制で0~2ターンスキル遅延+ドロップをお邪魔ドロップに変換する。その後、状態異常無効化+21735ダメージ+ドロップを回復ドロップに変換または状態異常無効化+21735ダメージ+ドロップ回復ドロップに変換+7763ダメージ+盤面を火水木光闇お邪魔ドロップに変換する。お邪魔ドロップ変換を多用するため、陣(盤面を指定ドロップ変換すること)やお邪魔ドロップ変換スキルで対処しよう。
碧地司・ヤマツミ=ドラゴン
先制で0~2ターンスキル遅延+12492ダメージ+木と回復ドロップをロックする。その後、状態異常無効化+9369ダメージ+盤面をお邪魔ドロップに変換または状態異常無効化+9369ダメージ+盤面をお邪魔ドロップに変換+全属性ダメージ75%軽減を使う。ドロップをロックするスキルを多用するため、ロック解除スキル持ちなどを採用して対処しよう。
バトル6:龍喚士・ソニア=グラン=リバース
先制で状態異常無効+火水木の内どれかひとつ+光闇属性吸収を使用。ダメージ量が多く、盤面を暗闇状態/毒ドロップ生成/全属性ダメージ50%軽減/6コンボ以下吸収/80マン以上無効化など厄介なスキルを使用する。耐久はせずに属性吸収無効化スキルで先制で使用された属性吸収を対処後、エンハンススキルやコンボ強化で瞬間火力を上昇させて撃破しよう。
バトル7:覚醒ヘパイストス
先制でダメージ75%軽減を使用。
その後、以下の順でスキルを使用する模様
1ターン目:35162ダメージの連続攻撃
2ターン目:43952ダメージの連続攻撃
3ターン目:52742ダメージの連続攻撃
4ターン目:61532ダメージの連続攻撃
5ターン目:70323ダメージ
6ターン目:307664ダメージの連続攻撃
ターン経過でダメージ量が上昇するため、耐久するのが難しくなる。状態異常無効を使用しないので威嚇スキルや防御半減スキルを使い、倒しやすくしよう。また、エンハンススキルで火力アップして倒すのもありだ。
【最近注目の記事】 “伝説の星海”安定攻略パーティーと攻略ポイント 覚醒スキル“追加攻撃”で根性持ちを楽々撃破!? 『パズドラ』新ダンジョン“異聖の天上宮殿”が登場! さらに“超極限マシンラッシュ!”開催 |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/パズル |
---|---|
メーカー | ガンホー・オンライン・エンターテイメント |
公式サイト | https://pad.gungho.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/pad_sexy |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧