ゴシックは魔法乙女攻略まとめ

© 2015 CAVE Interactive CO.,LTD
ゴシックは魔法乙女の攻略記事

【ごまおつ攻略】今週のエーテルスコア大会攻略“ロックナパーム”、”ホーミング”、”バルカン”(6月12日~6月16日)

2017-07-08 00:30 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

ゴシックは魔法乙女 ~さっさと契約しなさい~

エーテルスコア大会の各ステージを攻略

『ゴシックは魔法乙女』(以下、『ごまおつ』)で毎週月曜日から金曜日にかけて開催されてるエーテルスコア大会。
この記事では各ショット別の攻略ポイントを紹介していく。

今回は集中から2ショット、拡散から1ショットの構成となっている。
ロックナパームは今回エーテルスコア大会初登場のショットになるので、しっかりと予習をしておこう!
クセの強いショットだけに練習を重ねたい。

▼ロックナパームの基本についてはこちら
集中型ショット“ロックナパーム”の使いかたと評価&対応使い魔一覧

▼“ロックナパーム”、”ホーミング”、”バルカン”のステージ構成はこちら
エーテルスコア大会のステージ構成動画(6月12日~6月16日)

▼『ごまおつ』スコア大会関連攻略
スコアアタック大会に挑むコツ“準備編”
スコアアタック大会に挑むコツ“実戦編”
土曜日のスコアアタックに参加するメリット
エーテルスコア大会の心構えとテクニック

◆攻略のポイント
・各ステージの難易度
・推奨属性
・推奨スキル
・大型の数
・スキル発動ポイント

▼エーテルスコア大会をはじめるまえにまず読もう
エーテルスコア大会で好成績を残すための4つのポイント

エーテルスコア大会:ロックナパーム

・難易度:hard
・推奨属性:有利、なければ同属性
・推奨スキル:攻撃スキル全般
・大型:2体

ロックナパームステージのスキル発動ポイント

このステージは宝箱が大量に出現。いかに多くの宝箱をスキルで撃破するかがポイントになる。

開始後すぐに宝箱が出現する。右に設置を発動しよう。左右同じような位置構成なので、左でもいいように思ってしまうが、大型の敵がこの設置に巻き込まれるので右に配置しよう。

IMG_6846
▲1番右と真ん中の宝箱のあいだに設置を発動するのがポイントだ。しっかりと狙おう。
IMG_6849
▲このようにつぎの宝箱ふたつとザコ敵を巻き込むことができる。

1体目の大型の敵を撃破し、その後出てくる宝箱に特殊弾を発動。ある程度ショットでも削りフォローしよう。

IMG_6848
▲ショットで削りつつ特殊弾で撃破していく。ザコ敵も巻き込めるので効率がいい。

そして2体目の大型の敵はうずまき状に岩をばら撒き、同時に大量のザコ敵が出現するので全体攻撃の大チャンス。悪魔骨を吐かすだけ吐かせて発動すれば、つぎに出てくるザコ敵まで巻き込むことができる。

IMG_6851
▲有利属性の全体攻撃であってもbossが倒れてしまうことはない。スキルの終わりに近づいてショットで撃破しよう。

2体目の大型の敵の撃破がおくれると、boss前に登場するザコ敵がキャンセルされてしまう。あまり引っ張らずにスキルが切れたら撃破を心がけよう。

全属性で思うようにスキルを編成できないと思うので、これを基本にして代用するといいだろう。

エーテルスコア大会:ホーミング

・難易度:normal
・推奨属性:有利、なければ同属性
・推奨スキル:特殊弾
・大型:2体

スキル発動ポイントは単純明快なホーミングステージ。しかしホーミングのショット自体の扱いが難しく、じつはとても難易度が高い。ふつうに撃つだけでは画面上に現れた敵を瞬殺してしまい、撃ちっぱなしだとマジカルリングに捉えにくい。

基本的には敵を引きつけてから倒すのがポイントだ。

ホーミングステージのスキル発動ポイント

まず序盤は右側に出て来るこのザコ敵に特殊弾を撃ち込もう。

IMG_5952
▲この直後に大型の敵が来るのでタイミングに気を付けよう。

その後、この悪魔骨を吐くザコ敵に合わせて特殊弾を発動。

IMG_5953
▲ここもこの直後に2体目の大型の敵がするので注意だ。

そしてboss戦直前の悪魔壺を吐くザコ敵に合わせて最後の特殊弾を使おう。

IMG_5956
▲悪魔壺を吐かせてから撃ちこんでいこう。

このステージ、前述の通り敵をひきつけて撃破しているとコンボが切れやすい。とくに2体目の大型の敵は岩でガードされ、ダメージが入らずに非常にコンボの切れやすいポイントだ。

どうしてもコンボが切れてしまうというプレイヤーは、コンボアップのアイテムがおすすめ。これにより劇的にコンボが切れにくくなるはずだ。

IMG_5951
▲このステージのクリア報酬でドロップする【愛慕】アマディは特殊弾持ちのホーミングだ。手駒が薄ければ使っていこう。

エーテルスコア大会:バルカン

・難易度:normal
・推奨属性:有利、なければ同属性
・推奨スキル:特殊弾、設置
・大型:1体

このステージはザコ敵の数が多く、短いのが特徴だ。スキル依存度の高いステージなのでしっかりとポイントを把握しよう。

バルカンステージのスキル発動ポイント

まず序盤にザコ敵のラッシュがあるのですぐに特殊弾を発動。スキルが終わってもさらにラッシュは続くのでもう1発お見舞いしよう。

IMG_5719
▲2発目はこの横に並ぶザコ敵に当てるようにするのが理想だ。

その後の大型を速攻で撃破し、すぐに設置を発動。この設置が最大の稼ぎどころになるが、バルカン使い魔の設置スキル持ちが少ないので、所持していない場合は全体攻撃や特殊弾で応用しよう。

IMG_5724
▲自機を下げてショットでスキルをジャマしないよう注意しよう。

たったこれだけですぐにboss戦へ突入するので、ほぼ道中はスキルに終始することになる。高魔力の使い魔をショットに置くことに捉われず、スキル重視の編成を心がけよう。

初心者必見の攻略&おすすめショット集

kouryaku
▲ゲームをスタートしたら覚えたいことまとめ

最強使い魔&ショットランキング

D1b_6DFU8AAGcCz
▲最強使い魔評価と引くべきガチャ
IMG_4383_result
▲最強集中ショットベスト9
update_20170912_04
▲最強拡散ショットベスト9

全ショットの評価

集中ショット名 評価 拡散ショット名 評価
ショット B Wショット A
ウェーブ B サイドショット B
バルカン B Wウェーブ B
マジカレーザー B Wスプレッド B
ニードル A プラズマレイ A
スプレッド B プラズマビーム S
バックショット C ホーミング C
ガトリング A ホーミング改 A
DDPレーザー SS スプラッシュ B
ローリング A バーナー B
バースト B バウンド S
ツインショット A ロックビーム S
GODマグナム SS リングカッター A
ヴァイパー S マルチウェイ S
ロックナパーム B オールレンジ B
ブラスター A フレイム S
ドラゴンバーン SS ロックバレット S
メガレーザー S ファントム S
サイクロン SS Vショット B
ソード S アサルト A
ランサー S カオスウイング S
ラブレイン A ライトニング A
アビス S スプラッシュ改 A
トレースビーム B ワイバーン S
ヘビーキャノン A クロスブレード SS
デルタショット B バレルロール A
ドラゴンデーン S バフォメット S
グラビトン S フォトンレイ S
マルチサーベル S DRIドリル S
パイルバンカー SS インフェルノ SS
Xプロージョン S マインボンバー S
ドラゴンドーン SS シザースエッジ  S
スパイラル S デスサイズ S
フェニックス S シヌガ★ヨイ S
デモンズホーン S オメガストーム SS
ツイストクロー S アステロイド S
ギルティィソー S ガンソード SS
ウロボロス SS オーラバスター A
フェンサー  S
極レーザー SS
ブリザードキル  SS
ギガランチャー S
バハムート S
クロスファイア A
 ―

ゴシックは魔法乙女 ~さっさと契約しなさい~

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルシューティング
メーカーケイブ
公式サイトhttps://gomaotsu.jp/
公式Twitterhttps://twitter.com/mahouotome_info
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る