【パズドラ攻略】“白蛇の地下迷宮 八層”安定攻略パーティー&攻略ポイント

2017-04-28 18:59 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

パズル&ドラゴンズ

ラストは威嚇、ダメージ吸収スキルが必須!

新ダンジョン“白蛇の地下迷宮 八層”に挑戦。

パズドラ_s1パズドラ_s2

チーム編成例

全能神・ラー=ドラゴンチーム

パズドラ_t1

全能神・ラー=ドラゴンチームでの立ち回り方
バトル1:5属性または4属性+回復+コンボを組みつつ、4ターン耐久。耐久後、カーリーのスキルを使い、5属性(光闇の4個消し含む)+回復+コンボで撃破。
バトル2:スキルは使用せず、耐久しながら5属性または4属性+回復+コンボで撃破。ただし、ライラが出現した場合は根性解除後、カーリーのスキルを使い、5属性(光闇の4個消し含む)+回復+コンボで撃破。
バトル3:5ターン耐久して、光闇属性吸収を解除。解除後、スキルは使用せず、5属性(光闇の4個消し含む)+コンボで撃破。
バトル4:カーリーのスキルを使い、5属性(光闇の4個消し含む)+回復+コンボで撃破。
バトル5:覚醒イシス(アシスト:転生ヤマタノオロチ)のスキルを使い、遅延ターン以内に5属性(光闇の4個消し含む)+回復+コンボで撃破。
バトル6:カンナ(アシスト:八相龍神・ヤマタノオロチ)のスキルを使い、6ターン耐久。耐久後、カーリー(アシスト:翠角の天鬼姫・風神)→ラー=ドラゴン(アシスト:黄角の天鬼姫・雷神)→ラー=ドラゴン(アシスト:深蒼の宝石姫・カラット)の順でスキルを使い、5属性(光闇の4個消し含む)+回復+コンボで撃破。

【セット覚醒バッジ】
覚醒バッジ“操作延長+2秒 コスト-400”

【アシスト設定】

ベースモンスターアシストモンスター
全能神・ラー=ドラゴン黄角の天鬼姫・雷神
劫火の威女神・カーリー盤面を5属性+回復ドロップ変換スキル持ち
図書室の監督神・カーリー翠角の天鬼姫・風神
覚醒イシス転生ヤマタノオロチ
朝陽の日龍喚士・カンナ八相龍神・ヤマタノオロチ

【フレンドアシスト設定】

ベースモンスターアシストモンスター
全能神・ラー=ドラゴン深蒼の宝石姫・カラット

“白蛇の地下迷宮 八層”攻略まとめ

バトル1:不法の魔紳士・アザゼル

パズドラ_1

常時火光ダメージ50%軽減状態で出現し、先制で4ターン、最上段横1列を動かせなくなる+状態異常無効をスキルを使う。スキル遅延/毒ドロップを12個生成/木闇毒お邪魔ドロップをロックするスキルなどをくり出す。4ターン耐久して最上段を操作できるようにしてから、エンハンススキルで火力を補填して撃破しよう。

バトル2:猛炎の魔導士・ライラ/錬氷の魔導士・シャロン/神木の魔導士・リーザ

パズドラ_2

猛炎の魔導士・ライラ
行動するタイミングと残りHPに応じて使用するスキルが変化。

以下の順でスキルを使用する模様。
1ターン目:何も行動しない
2ターン目(HP50%以上の場合):18740ダメージ+サブ2体を3ターン行動不能
2ターン目(HP50%以下の場合):28111ダメージ+リーダー&フレンドを6ターン行動不能

3ターン目:何も行動しない
4ターン目(HP50%以上の場合):9370ダメージ+全ドロップを火毒ドロップに変換
4ターン目(HP50%以下の場合):14055ダメージ+全ドロップを火猛毒ドロップに変換

5ターン目:何も行動しない
6ターン目(HP50%以上の場合):28110ダメージ
6ターン目(HP50%以下の場合):56220ダメージ

7ターン目:盤面をお邪魔ドロップに変換
8ターン目:78085ダメージ

HP50%以下で以下の順でスキルを使用する
1ターン目:5ターンスキル使用ターンを減少
2ターン目:23426ダメージ+盤面を火、お邪魔ドロップに変換

根性はHP50%以下で解除可能。割合ダメージなどを使いHP50%以下まで削って根性解除。2体攻撃や属性強化で火力を補填して一気に勝負をかけよう。

錬氷の魔導士・シャロン
先制で状態異常無効+5ターンの間、50万以上ダメージ無効にする。

その後、以下の順でスキルを使用する
1ターン目:ダメージ+1~5段目横1列を火/木/光/闇ドロップに変換し、最下段横1列を水ドロップに変換
2ターン目:割合ダメージ
3ターン目:ダメージ+左端縦1列を水ドロップに、2、3、5、6列目縦1列を火/木/光/闇ドロップに、右端縦1列を毒ドロップに変換
4ターン目:即死ダメージ

4ターン目以内にHP50%以下にした場合以下のスキルを連続使用する
パターン1:HPを50%回復+何も行動しない
パターン2:HPを30%回復+猛毒ドロップを6個生成
パターン3:HPを10%回復+猛毒ドロップを18個生成
パターン4:何も行動しない+全ドロップを猛毒ドロップに変換

5、6ターン目以降以下のスキルを使用する
5ターン目:2ターン、覚醒スキルを無効化+1ターン、攻撃力を2倍
6ターン目:ダメージ+全ドロップを火/水/木/光/闇ドロップに変換+スキル使用ターンを1~3ターン遅延

ターン経過やHP量で使用するスキルが変わる。4ターン以内にHP50%以下まで削り、覚醒無効状態を回復してから突破しよう。

神木の魔導士・リーザ
先制でダメージ+全ドロップを水木光闇ドロップに変換し、お邪魔ドロップを1個生成する。5コンボ吸収/ドロップ操作開始位置固定などのスキルを使用。防御力が高いので固定ダメージを与えるスキルで倒すのがおすすめ。

バトル3:破壊の赤機操士・ピュール=マキナ/再生の青機操士・シャリテ=マキナ/創造の緑機操士・クラジュ=マキナ

パズドラ_3

3体とも先制で光と闇属性ダメージ吸収+ダメージ+回復ドロップを自身の主属性に変換する。光闇属性チームは5ターン耐久できるように持続ターンの長い、ダメージ軽減スキル持ちを起用しよう。威嚇スキルでターンを遅らせて耐久するのもありだ。

バトル4:忘却の死神・グリザル

パズドラ_4

先制行動で猛毒ドロップを2個生成。ただし、チームに効果があるスキルを使用して突入した場合は猛毒ドロップは生成せず、使用中のスキル効果をなくす。

その後、以下の順でスキルを使用する模様。
1ターン目:割合ダメージ
2ターン目:猛毒ドロップを5個生成
3ターン目:猛毒ドロップを5個生成
4ターン目:猛毒ドロップを5個生成
5ターン目:1531500ダメージの連続攻撃

ターンが経過するごとに猛毒ドロップが増加して攻撃にくくる。悪魔キラーや2体攻撃などで火力を上昇させて1発で突破しよう。

バトル5:灼羽の大賢龍・ネルヴァ

パズドラ_5

常時火属性ダメージ50%軽減状態で出現し、先制でダメージ75%軽減を使用。

以下の順でスキルを使用し、どちらかのスキルを使う模様。
1ターン目:20886ダメージ+ドロップ操作時間を1ターン半減
2ターン目:20886ダメージ+盤面を暗闇状態にする

3ターン目(HP85%以上の場合):243670ダメージの連続攻撃+状態異常無効化
3ターン目(HP85%以下の場合):24367ダメージ+状態異常無効+盤面を火ドロップに変換

4ターン目:20866ダメージ+ダメージ75%軽減+バインド攻撃+盤面を火ドロップに変換
5ターン目:25062ダメージの連続攻撃
6ターン目:20866ダメージ+ドロップを15個ロック状態にする

7ターン目(HP50%以上の場合):243670ダメージの連続攻撃
7ターン目(HP50%以下の場合):24367ダメージ+盤面を火ドロップに変換

8ターン目:20886ダメージ+ダメージ75%軽減+バインド攻撃
9ターン目:31329ダメージの連続攻撃
10ターン目:31329ダメージの連続攻撃

11ターン目:348100ダメージの連続攻撃

HP15%以下で下記のスキルを使用する模様
1ターン目:348100ダメージの連続攻撃

特定のターンで一定以上のHPを削りきれなければ即死ダメージを受ける。そのため、状態異常無効を使用しない点を活かして威嚇スキルでターンを遅らせて倒そう。

また、バトル6に先制攻撃で70808ダメージを受けるため、突破する際はダメージ軽減スキルを使用すること。

バトル6:超覚醒ゼウス・ディオス

パズドラ_6

先制でダメージ99%軽減+70808ダメージ。その後、状態異常無効化+5ターンの間、300万以上ダメージ吸収+全ドロップをロック状態にする。

以下の順でスキルを使用する模様
1ターン目:35404ダメージ+盤面を木ドロップに変換
2ターン目:35404ダメージ+盤面を木ドロップに変換
3ターン目:35404ダメージ+盤面を木ドロップに変換
4ターン目:35404ダメージ+盤面を木ドロップに変換
5ターン目:全ドロップをロック状態にする

【最近注目の記事】
“白蛇の地下迷宮 五層”安定攻略パーティー&攻略ポイント
『パズドラ』ウリエル、ガヴリエルが覚醒進化! 進化素材も発表
“白蛇の地下迷宮 四層”の安定攻略パーティー&攻略ポイント

【『パズドラ』関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

パズル&ドラゴンズ

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルRPG/パズル
メーカーガンホー・オンライン・エンターテイメント
公式サイトhttps://pad.gungho.jp/
公式Twitterhttps://twitter.com/pad_sexy
配信日配信中
コピーライト

この記事のタグ

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧