
【城ドラ部】ブルードラゴンLv30フル開発でガチソロリーグ実況プレイ
2017-02-06 21:03 投稿
ブルードラゴンは強いのか
『城とドラゴン』が2017年2月5日で2周年を迎え、その記念キャラとして登場した新たなコスト7大型・ブルードラゴン。
タマゴ配信後、速攻でLv30フル開発にしたドラポ部部長が太陽王ムハハーンとともにその性能に動画で迫ります。
大型タイマン性能
まずは基本性能チェックがてらに試したのが、大型対大型のタイマン性能。ムハハーンが持つLv30大型と1vs1の勝敗をチェック。
検証したのは同じくLv30フルまたは同等に育った、サイクロプス、レッドドラゴン、ゴーレム、クラーケン、ヒュドラ、バトルバルーン。その結果は?
ガチソロリーグ#1
検証だけでは、ということでさっそくガチのソロリーグ。始めてのリーダー運用でどこまで戦えるのか?
対大型で意外(?)な弱点キャラが判明し戸惑う部長。そのキャラとは……。
ガチソロリーグ#2
前半戦からの続き。
レッドドラゴン、ブルードラゴンのダブルドラゴン手札も来て……。
というわけで、まだまだ実戦経験不足感のある戦い。
部長的ないまのところの見解は、強すぎず弱すぎず。混戦でのゲキリュウ発動でリターンを得られるキャラながら、それを狙うと意外と脆かったり。
ひとつ間違いなく言えるのは、スキルが出てナンボのキャラにつき、リーダー運用が基本になりそう。
が、まだまだそのポテンシャルは未知数である。
(さねしげ@drapobu_captain)
(太陽王ムハハーン@TYOMHHN)
※Twitterやってます
◆部門別強キャラランキング
ユーザーが選ぶ強キャラランキング[総合]
ユーザーが選ぶ強キャラランキング[コスト2]
ユーザーが選ぶ強キャラランキング[大型]
▼リーダー使用率調査
リーダー&サブリーダー使用率[ソロ]
リーダー&サブリーダー使用率[マルチ]
▼おすすめキャラ
フェアリーやバーサーカーなど[コスト1&2]
ケルベロスやアシュラなど[コスト3進撃&迎撃]
エルフやゾンビなど[コスト4ランキング]
▼おすすめ記事
つよPをあげるコツ
部長とムハハーンのボックスを公開
動画やってます
城とドラゴン
- ジャンル
- リアルタイム対戦ストラテジー
- メーカー
- アソビズム
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iOS / Android
- コピーライト
- (C) 2015 Asobism Co., Ltd. All Rights Reserved.
関連記事
この記事に関連した記事一覧
『城とドラゴン』が豪華すぎる4周年キャンペーンを開催!復帰ユーザーや新たに始めるユーザーにはさらにプレゼントも
2019-01-31 13:00『城とドラゴン』がアニメ『ベルセルク』とのコラボイベント開催! ガッツや不死のゾッドが登場
2017-08-10 17:59【城ドラ部】人気アニメとのコラボが決定!新キャラ“クイーンビー”も飛び出した7/28ニコ生新情報まとめ
2017-07-28 23:00『城とドラゴン』新要素“腕ONスタジアム”本戦開幕でバッジ機能の概要も判明
2017-05-25 14:42
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『ONE PUNCH MAN 一撃マジファイト』SSR“ボンブ”の性能を動画で徹底解説!
2022-04-28 20:40『ONE PUNCH MAN 一撃マジファイト』SSR新キャラ“【覚醒】戦慄のタツマキ”の性能を動画で徹底解説!
2022-03-30 15:00『逆転オセロニア』初心者オススメ駒も紹介!『鬼滅の刃』コラボを徹底解説&コラボキャラで対戦!
2022-02-18 20:00『逆転オセロニア』ついに来た『鬼滅の刃』コラボ! まずは全力でガチャ引きしていく!
2022-02-18 19:00