富士急ハイランドがVRアトラクションを導入決定!あのドドンパがVRに
2016-12-05 14:07 投稿
アトラクション名は”ほぼドドンパ”
富士急ハイランドは、2016年12月9日より、日本最速絶叫コースター”ドドンパ”をバーチャルリアリティで楽しめるVRアトラクション”ほぼドドンパ”をオープンする。
10月2日よりコースレイアウトリニューアルのため、一時営業休止中の絶叫アトラクション”ドドンパ”。
2017年7月のリニューアルオープンに先駆けて、初代ドドンパの絶叫体験をVR上で味わえるVRアトラクション”ほぼドドンパ”が12月9日より導入される。
ほぼドドンパでは、ドドンパのホームに停車中のライドに乗り込み、ヘッドマウントディスプレイ(Gear VR)とヘッドホンを装着。左右上下360度見渡せば、目の前には発射に向けて準備中のシーンが広がる。
1.8秒で時速172km/hに到達する圧倒的な加速力、身体が真横に傾いたまま疾走する大カーブでの振り飛ばされそうな感覚、高さ52mタワーの垂直上昇・垂直落下など、初代ドドンパで得られた臨場感を追体験できる。
■初代ドドンパ
VRアトラクション”ほぼドドンパ”概要
[オープン日]
2016年12月9日
[所要時間]
約3分
[定員]
16名(8名×2台)
※ホーム常設のドドンパの車両にて体験
[利用料金]
13歳以上:500円
7歳~12歳:300円
※フリーパス利用可
[利用制限]
7歳以上利用可能
※メーカーの規定上、 7歳~12歳の子供はGearVRを利用できないため、対象者は子供用の機材で体験する形となる。
[使用ヘッドマウントディスプレイ]
GearVR
富士急ハイランド営業データ
[営業時間]
9時~18時
(季節により変更あり)
[年内休園日]
12月13、20日
[料金]
■入園料
おとな(中学生以上):1500円
こども(3才~小学生):900円
■フリーパス
おとな:5700円
中高生:5200円
こども:4300円
[交通]
■車
新宿から中央自動車道で約80分、 河口湖ICに隣接
東京から東名高速道路・御殿場IC、 東富士五湖道路経由で約90分
■バス
新宿から高速バスで約100分、 富士急ハイランド下車
東京駅から高速バスで約110分、 富士急ハイランド下車
※首都圏の他、 名古屋、 関西等、 30ヶ所以上から直通バス運行中
電車/
JR中央本線大月駅で富士急行線に乗換富士急ハイランド駅下車、 大月駅から約50分
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 3
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 4
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 5
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 6
【ブロスタ攻略】ソロバトルロイヤルマップ攻略“空飛ぶ絨毯”最強戦術とおすすめキャラクター
2019-11-27 11:17
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04