
『城とドラゴン キャラ図鑑』6月30日より発売開始! 『城ドラ』制作秘話が赤裸々に語られる
2016-06-30 23:55 投稿
全国の書店・オンラインストアにて
アソビズム監修のもとファミ通App編集部責任編集の書籍『城とドラゴン キャラ図鑑』が、2016年6月30日全国の書店やオンラインストアにて販売開始された。
図鑑では、ふだんゲームをプレイしているとじっくり見られないキャラたちのイラストやタマゴ、スキルエフェクトのほか、城下町やフィールドに配置されているオブジェクトなどをじっくり見ることができる。
キャラをタイプごとに紹介!
2016年5月までに登場した総勢54体のキャラを進撃や迎撃、状態異常タイプなどに分類して紹介。バトル中ではじっくり見ることのできないスキルエフェクトのフルカラーイラストや、キャラの装備などを掲載している。
城下町やフィールドのオブジェクトなど
城下町の施設やフードなどは、変遷見られるよう施設レベルごとに掲載。また四つ折ページにて、城下町の全景が載っているのも見どころ。
特集ページ多数!
過去に開催された討伐イベントの敵キャラ一覧や、各キャラが倒されたときにだけ見せる“やられ顔”、トロフィーバトルD1クラスの報酬“D1アバター”などを集結させたページがあるほか、“戦国”や“うさぎ”、“王様”装備など、テーマ別装備も一挙紹介。
『城ドラ』をつくった人にいろいろ聞いてみた
特別企画として、アートディレクターの竹内啓太氏、サウンドクリエイターの松岡耕平氏にインタビュー。知られざる『城ドラ』の過去や、制作秘話が掲載されている。そして【城ドラ部】として活動中の部長代理さねしげ、太陽王ムハハーン、あぷまがおじさん、西くぼアナによる座談会も開催。4人のぶっちゃけトークに『城とドラゴン』ディレクターの森山尋氏が本音でツッコミを入れている。
![]() |
書名:城とドラゴン キャラ図鑑
発売日:2016年6月30日
定価:1512円[税込]
amazonで購入
ebtenで購入
(全国の書店でも購入可能)
【城ドラ部メンバーのTwitter】
●部長代理さねしげ
●太陽王ムハハーン
●西くぼアナ
●あぷまがおじさん
[関連記事]
『城ドラ』のキャラ図鑑本発売記念スペシャルで“さねしげ”、ムハハーンらがニコ生に登場
◆強キャラランキングはこちら
大型最強を決める強キャラランキング最新版
コスト2最強を決める強キャラランキング最新版
全キャラ最強を決める強キャラランキング最新版
▼リーダー使用率調査
リーダー&サブリーダー使用率[ソロ]
リーダー&サブリーダー使用率[マルチ]
動画やってます
城とドラゴン
- ジャンル
- リアルタイム対戦ストラテジー
- メーカー
- アソビズム
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iOS,Android
- コピーライト
- (c)2015 Asobism Co., Ltd. All Rights Reserved.
関連記事
この記事に関連した記事一覧
『城とドラゴン』が豪華すぎる4周年キャンペーンを開催!復帰ユーザーや新たに始めるユーザーにはさらにプレゼントも
2019-01-31 13:00『城とドラゴン』がアニメ『ベルセルク』とのコラボイベント開催! ガッツや不死のゾッドが登場
2017-08-10 17:59【城ドラ部】人気アニメとのコラボが決定!新キャラ“クイーンビー”も飛び出した7/28ニコ生新情報まとめ
2017-07-28 23:00『城とドラゴン』新要素“腕ONスタジアム”本戦開幕でバッジ機能の概要も判明
2017-05-25 14:42
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【モンスト】火の新限定“聖徳太子”登場!新コンテンツ“絶級トーナメント”や媽祖・西王母の獣神化・改も発表|5/19モンストニュースまとめ
2022-05-19 23:48『Apexモバイル』いよいよ配信開始!メインとなる3種類のゲームモードと新要素、PC・CS版との違いを紹介!
2022-05-19 21:34【ウマ娘日記#306】アニメ勢歓喜!ついにメジロパーマーが育成できるぞー!!!
2022-05-19 20:00『ウマ娘』公式生配信番組“ぱかライブTV Vol.17”が5月29日20時より放送決定!青木瑠璃子さん、高野麻里佳さんらが出演
2022-05-19 19:56『ピクミン ブルーム』日本は何位!? “もっとも歩いている国”データから自分の貢献度を考えてみた【プレイログ#144】
2022-05-19 19:46