『ブラックナイトストライカーズ』デッキ編成時に押さえておきたい6つのポイント

2016-02-08 17:00 投稿

戦う前から勝負は始まっている!

 
ブラナイ

ミクシィのXFLAGスタジオ最新作、『ブラックナイトストライカーズ(ブラナイ)』。今回は、ゲームの肝となるデッキ編成にコツについて詳しく解説していく。最適なデッキ編成で、ゲームをより有利に進めていこう。


【デッキ編成時に知っておきたいポイント】
(1)属性の相性を活用
(2)各ジョブ(職業)の特徴を知ろう
(3)編成するジョブ(職業)は少なめに
(4)アビリティの効果を知ろう
(5)ストライクセイバーをチェック
(6)リーダーはブレイブボール効果で選ぶ

(1)属性相性を知ろう

『ブラナイ』では5つの属性があり、それぞれに相性がある。クエストに挑む際には下記の属性相性を重視しておくと、スムーズに攻略がしやすい。

属性:属性に強い/属性に弱い
属性:属性に強い/属性に弱い
属性:属性に強い/属性に弱い
属性:属性が弱点
属性:属性が弱点

火、水、木属性は三すくみの関係性。光と闇属性はお互い以外に弱点はないため、火、水、木属性のクエストに光or闇属性のユニットを編成するのも、選択肢としてアリだ。

 
01
▲クエストにどの属性の敵が出現するかということは、赤丸で囲んだ部分の色でわかる。

(2)各ジョブ(職業)の特徴を知ろう

『ブラナイ』にはファイター、ウォリアー、ランサー、アーチャー、黒魔道士の5つのジョブが存在する。デッキを編成する際には、それぞれの特徴を踏まえておくといい。

【攻撃範囲】
近距離型:ファイター、ウォーリア
中距離型:ランサー
遠距離型:アーチャー、黒魔道士
【ステータスの傾向】
HP:ファイター=ウォーリア>ランサー>アーチャー>黒魔道士
攻撃力:ウォーリア>ファイター>アーチャー>黒魔道士>ランサー
スピード:ランサー>ファイター>アーチャー>黒魔道士>ウォリアー

単純なステータスはファイター、ウォーリア、ランサーが高めだが、アーチャーと黒魔道士は敵の攻撃範囲外からダメージを与えることができることが強み。ステータスも重要だが、攻撃範囲も考慮しつつデッキを編成したい。

(3)編成するジョブ(職業)は少なめに

つい、“バランスよくすべてのジョブを編成したほうがよさそう”という考えに陥りがちだが、『ブラナイ』においてそれはオススメできない。というのも、本作ではクエスト中に出現するパワーアップ(武器アイコンのアイテム)が攻略に大きなウェイトを占めているのだ。

 
02
▲アイコンは全4種類(剣はファイターとウォーリアで兼用)。アイコンをタップすることで該当するジョブが最大3段階までパワーアップする仕組み。

アイコンはひとつのジョブしかパワーアップできないため、多くのジョブでデッキを編成した場合、効率的なパワーアップが難しくなってしまうのだ。

とはいえ、すべて近距離型、すべて遠距離型などの極端な編成にしてしまうと、かえって攻略が難しくなってしまうことも多い。

そのため、デッキに編成するジョブは、攻撃範囲の違う2種類のジョブを、比率3:1もしくは2:2でまとめることがオススメだ。

(4)アビリティをチェックしよう

ユニットの中にはアビリティを持つものがいる。状況によっては該当ユニットを編成するだけで難易度がかなり変わることもあるため、特徴と効果は覚えておこう。

アンチ系
・アンチヘヴィレイン
・アンチサンダー

これらのアビリティを持つユニットは天気予報による天気の影響を回避することができる。

03
▲赤丸で囲った部分が天気予報。出撃前に確認しておこう。

たとえば、アンチヘヴィレインを持つユニットを編成している場合は、移動スピードが遅くなる雨の影響を避けることができる。ただし、天気予報は外れることもあるため、“アビリティを持っていれば万が一のときも安心”くらいの心づもりで問題はない。

キラー系
・獣キラー
・魔族キラー
・亜人キラー
・ドラゴンキラー

キラー系アビリティを持つユニットは、対象に対して1.5倍のダメージを与えることができる。究極や極などのクエストでは、キラー持ちがいるかどうかで難易度に大きな差が出る。ボスがキラー対象のユニットを持っていれば積極的に編成するようにしたい。

 
04
▲たとえば、獣キラーを持つムーンライトは、種族が獣であるハイオルクに対して大ダメージを狙える。
その他のアビリティ
・施設ブレイカー
・ガード強化

施設ブレイカーは施設に大ダメージを与えることができるもの。施設破壊を早くこなしクリアースピードを早めたい場合、使ってみよう。

ガード強化はガード時の被ダメージを約20%減らしてくれるもの。回避よりもガードを使いがちな場合は編成を検討してもいいだろう。

(5)ストライクセイバーをチェック

ユニットが持つストライクセイバーは多様な効果を持っているが、効果を大別すると、攻撃系味方強化系敵弱体化系回復系の4種類。思いがけないユニットが強力なストライクセイバーを持っていることもあるため、できるだけ多くのユニットを使ってみることをオススメしたい。

05
▲ゲーム開始時からデッキにいるアゼルのストライクセイバーは貴重な回復系。『ブラナイ』では回復手段が乏しいため、非常に役立つ。

(6)リーダーはブレイブボール効果で選ぶ

一発逆転の効果を秘めたブレイブボール。何も考えずに使っても十分に強力だが、ユニットにそれぞれ設定されたブレイブボール使用後の効果はあらかじめチェックしておきたい。

ブレイブボール後の効果は攻撃力アップ防御力アップスピードアップの3種類。これらの効果はリーダーユニットのものしか発動しないため、自身のプレイスタイルに合ったものをリーダーに選ぶようにしよう。


06
▲リーダーは出撃画面で簡単に変更することができる。ここぞというとき、どの追加効果が発動すると役立つかを考えるといい。

ブラックナイトストライカーズ

メーカー
ミクシィ
配信日
配信中
価格
基本プレイ無料(アプリ内課金あり)
対応機種
iOS 7.0 以降 Android 2.3 以上

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧