【パズドラ攻略】“木と炎の古代龍【7×6マス】”安定攻略パーティと攻略ポイント

2016-01-19 15:27 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

パズル&ドラゴンズ

エンハンススキルで火力アップしてダメージ半減を対策!

協力プレイダンジョンに木と炎の古代龍【7×6マス】が登場。攻略チーム例と出現するモンスターの倒し方や注意点を解説する。さらにダンジョン内では、まれに覚醒セレスのスキルレベルアップを狙えるウィンドキーパーが出現するぞ。

スキルレベルアップを狙えるモンスター
ウィンドキーパー → 覚醒セレス
木の古代龍・アノマロカリス → 魔神・アスタロト、夢見の魔神将・アスタロトなど
炎の古代龍・アンモナイト → アメノウズメ、岩戸の芸女神・アメノウズメなど
ウィンドギア → 風翼機導獣・ファクト
フレイムギア → 灼翼機導獣・マルカブ

160119-1160119-2

おすすめ攻略チーム編成例

破壊神・シヴァ=ドラゴンチーム

PT1

破壊神・シヴァ=ドラゴンチームでの立ち回り方(一人でプレイ)
バトル1:火の4個消しで撃破。
バトル2:火の4個消し+コンボで撃破。
バトル3:シヴァ=ドラゴン×2のスキルを使用。オーディンのスキルを使い、撃破。
バトル4:アレスのスキルを使い、火の1列+コンボで撃破。
バトル5:火の1列+コンボで撃破。
バトル6:ウルド→ヴァルキリーファムのスキルを使い、火の1列+コンボで撃破。

まれに出現:火の1列+コンボで撃破。

覚醒シヴァチーム

PT2

覚醒シヴァチームでの立ち回り方(一人でプレイ)
バトル1:火の4個消し+コンボで撃破。
バトル2:ヴァルキリーファムの火の4個消し+コンボで撃破。
バトル3:覚醒シヴァのスキルを使い、火の4個消し+コンボで撃破。
バトル4:火の4個消し+コンボで撃破。
バトル5:覚醒ヒノカグツチのスキルを使い、火の4個消し+コンボで撃破。
バトル6:ウルド→曹操のスキルを使い、火の4個消し+コンボで撃破。

まれに出現:火の4個消し+コンボで撃破。

“木と炎の古代龍【7×6マス】”攻略まとめ

バトル1:プチリウム、トイケラトプス、トリプトン 対策

160119-3

木ドロップをお邪魔ドロップに変換してくるので木属性、多色チームは必要ドロップを消されないようにお邪魔耐性や全ドロップを変換スキルするなどで対策しよう。また、3体同時攻撃を受けるとかなりのHPを削られるので2体攻撃や属性強化を使い、3体同時に倒そう。

バトル2:プチリップ、アグドラール、ワントン 対策

160119-4

バトル1と同じく、お邪魔ドロップ変換に備えてお邪魔耐性やお邪魔ドロップ変換などで対策。3体同時攻撃で与えてくるダメージ量が多いので2体攻撃や属性強化を駆使して3体同時に倒そう。

バトル3:ウィンドギア、フレイムギア 対策

160119-5

HP満タン時にスキル使用ターンを遅延してくる。潜在覚醒でスキル遅延耐性を付けて対応しよう。防御力が高いので固定ダメージや敵を毒状態にするスキルで倒すのがおすすめ。

バトル4:神秘の絵画龍・ナスカ 対策

160119-6

お邪魔ドロップ変化→バインド攻撃→連続攻撃→攻撃力2倍の順でスキルを使用する。リーダーやサブをバインドされないようにバインド耐性やバインド回復スキルを持ちを採用しておこう。2体攻撃やエンハンススキルなどで瞬間火力を上げるといい。

バトル5:神秘の巨石龍・バールベック 対策

160119-7

先制で割合ダメージを与えてくるが、攻撃まで猶予があるので次の攻撃までにしっかりHPを回復しよう。HPを削りすぎるとダメージ量が増減する連続攻撃をくり出す。HPの削り残しをしないように威嚇スキルやダメージ半減スキルを使って倒したい。

バトル6:木の古代龍・アノマロカリス、炎の古代龍・アンモナイト 対策

160119-8

2体共通
残り1体になると攻撃力を2倍にするので注意。2体攻撃や属性強化を使って2体同時に倒すのがおすすめ。また、ダメージ半減スキルを使用するのでダメージを減らされても良いようにエンハンススキルや威嚇スキルを使おう。

木の古代龍・アノマロカリス
木ドロップを落ちやすくするスキルや木ドロップ生成のスキルを使用するので盤面のドロップが木ドロップに偏る場合がある。必要ドロップを確保するために木ドロップを変換するスキル持ちをチームに入れておくといい。

炎の古代龍・アンモナイト
ドロップロックを使用するので変換スキルを使用する際は変換されるドロップがロックされたていないか確認しよう。全ドロップを火ドロップに変換するスキルを使ってくる。多色チームやコンボチームの場合は、全ドロップを変換するスキルを持ちをチームに1~2体投入しよう。また、HPを削りすぎると即死ダメージを与えてくるので注意。

まれに出現:ウィンドキーパー 対策

160119-9

毒ドロップ変換、バインド攻撃、暗闇状態、スキル使用ターン遅延などのスキルを使用する。全部を対策するのは難しいので威嚇スキルやエンハンススキルなどを使い、一気にHPを削りきろう。

まとめ
一体一体のダメージ量が少なかったので、HPが少ないソロプレイでも安定した攻略が望める。スキルレベル上げで周回する場合は部屋やルームIDを必要としないソロプレイのほうが良さそう。そして、安定攻略を狙うのならば敵の使用スキルの対応数やHPを参加者2人の合計値にできるマルチプレイがおすすめだ。

パズドラ_3

▲2015年版初心者講座やってます▲

▼パズドラの攻略まとめページはこちら▼

puzzledragons640

[関連記事]
【パズドラW攻略まとめ】TOPページへ

大塚角満の熱血パズドラ部 ~本日も斜め移動日和~ バックナンバー

『パズドラ』各種ダンジョン攻略動画はこちら
(Youtube“ファミ通Appチャンネル”にて随時更新中)

パズル&ドラゴンズ

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルRPG/パズル
メーカーガンホー・オンライン・エンターテイメント
公式サイトhttps://pad.gungho.jp/
公式Twitterhttps://twitter.com/pad_sexy
配信日配信中
コピーライト

この記事のタグ

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧