【戦の海賊(センノカ)攻略】キャラの強化・覚醒や兵種関連で勘違いしやすいことまとめ

2015-09-14 16:13 投稿

sennoka-banner(600)
▲戦の海賊(センノカ)攻略まとめはこちら▲

覚えておかないと損をする

セガゲームスから配信中の海洋冒険活劇『戦の海賊』。今回は、勘違いしやすい海賊の要素をまとめてみた。これらについての認識を深めれば、よりスムーズに冒険を進められるだろう。

色が違えば兵種もスキルも違う

まず勘違いしやすいのは、同じ海賊の色違いの存在。単なる属性違いなだけと思いがちだが、兵種はもちろん、ステータスもスキル構成もまったく異なるのだ。

同じ顔ではあるが、もはや別キャラと認識したほうがいい。それだけ使い勝手も強さも違うというわけだ。

ゆえに、赤い海賊が強くて使えたとしても、同キャラの青い海賊や緑の海賊が同じぐらい強いとは限らない

01
02
03
▲イラストもきちんと描き分けられている。海賊によってさまざまな変化を楽しめる。

基本的に海賊ごとに3色用意(カーシャやラリサなどの特殊な海賊を除く)されており、色ごとの兵種も海賊ごとに固定。たとえば、緑のトキワなら絶対に剣兵。

また、同じ海賊をふたり以上バトルに参加させられない制限もあるので要注意。スポーツ系のゲームで複数の同一選手をチームに組み込めないのと同じだ。

04
▲同一キャラは子分枠増加の素材や、昇格用の素材、ブラッドラインの交代要員として使おう。
05
▲覚醒はいずれか1色で行えば、ほかの色の海賊も覚醒する。

赤い海賊にも双剣兵はいる

これも勘違いしやすい要素のひとつ。

海賊の色によって、緑の海賊は前衛系だとか、青い海賊は遠距離攻撃系だとか、赤い海賊は砲手のように思ってしまいがちだが、これは間違い。

確かにそういった兵種の海賊が多い傾向にあるのだが、赤い双剣兵もいれば、緑の魔法兵もいるのだ。ただし、緑や青の砲兵は存在しない

06
▲青い双剣兵。ガンガン攻めて敵海賊を倒してくれる。

兵種についてもっと詳しく知りたい場合は、“兵種解説&船団戦・砦戦・モンスター戦のおススメ編成”の記事をチェックしてみてほしい。

海賊の取捨選択はスキルで

新たな海賊を手に入れれば、当然ながら船団に組み込むかどうかの取捨選択を迫られる。そんなときは、海賊のスキルを見て検討しよう。

前述したように、同じ海賊でも使えるヤツと使えないヤツが存在するため、チェックすべきはスキルなのだ。

おすすめのスキル
・貫通攻撃3~4回
・ランダム3~4回攻撃
・広範囲攻撃
・全体攻撃・強化・回復

もちろん、海賊のレアリティーも重要な要素だが、本作では昇格によってステータスの底上げができる。★3の海賊しかいなくても、育て上げれば十分使えるようになる。

ただし、レアリティーがもともと高いほうがステータスの上限は高くなることは覚えておこう。子分枠も初期レアリティーが高いほど多い。

07
▲同系統のスキルを覚えた、レアリティーの高い海賊を仲間にしたら入れ替えよう。
sennoka-banner(600)
▲戦の海賊(センノカ)攻略まとめはこちら▲

戦の海賊

メーカー
セガゲームス
配信日
配信中
価格
基本無料(アプリ内課金あり)
対応機種
iPhone、Android

この記事のタグ

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る

関連記事

この記事に関連した記事一覧

最新記事

この記事と同じカテゴリの最新記事一覧