“肉フェス”出展の『アヴァベル』ブースで無料で極上宮崎牛が食えると聞いて
『アヴァベルオンライン』はなぜ“Kamcord”を採用したのか? 星野Pに直接訊いてみた
2015-07-21 16:18 投稿
MMORPGと動画共有機能の親和性は高い!?
先日公開した『テラバトル』のインタビューでもあるように、昨今の動画機能に対するニーズの高さは目を見張るものがある。
そんな中、いまひと際目立つ動きを見せるのが、動画共有システム“Kamcord(カムコード)”だ。
前回のインタビューでも、その導入のしやすさなどが言及されていたが、『テラバトル』のほかにもKamcord SDKを実装しているビッグタイトルが存在することを、皆さんはご存知だろうか? そのタイトルとは、アソビモから配信中のMMORPG『アヴァベルオンライン』である。
MMORPG開発という高度な開発力を持つアソビモは、なぜツールを自社開発せずに“Kamcord(カムコード)”に頼ったのか? そして、その動画機能はMMORPGユーザーにどう使われているのだろうか?
今回はその真相を探るべく、『アヴァベルオンライン』のプロデューサー・星野武士氏(文中、星野)に直撃インタビューを敢行した。
■星野武士氏
|
なぜMMORPGに動画撮影機能を?
―― 『アヴァベルオンライン』にKamcordさんのSDKを実装した理由をお教えください。
星野 最近は多くのゲームユーザーさんが、Youtubeやニコニコ動画のようなメディアをよく見るようになりましたよね。もしゲーム内で動画を撮影できて投稿できる機能が付いたら、さまざまな感情を共有できるようになる。そうしたら「さらにゲームが面白くなるのではないか?」と思い、実装の検討を始めました。
――ゲームユーザーの動画に対する認識が変わったのが大きかった、と?
星野 はい。それに加えて、言葉では伝わりにくい攻略法なんかも、動画を使えば簡単に伝えることができますし、拡散もしやすい。あとは、すごい発見をしたり、スーパープレイができたら、みんなに自慢したくなるじゃないですか? そういった意味でも、動画からゲームが活性化するのではないかと思ってます。
―― ということは、ユーザーコミュニティの確立と、攻略サポートとしての動画機能実装だったのですね。
星野 そうですね。『アヴァベルオンライン』は、MMORPGというゲームの特性上、遊べることが多いのですが、チュートリアルが弱い部分もあるんですよ。MMORPGは昨今のソーシャルゲームと比べて敷居も高いイメージがあるので、チュートリアルの補強や参加の敷居を下げるためにも、見ればわかるものを作りたかったんです。それで動画がちょうどいいかなと。
―― 開発段階から動画撮影機能を入れようという考えはあったのでしょうか?
星野 いえ、最初はありませんでした。サービスが始まってちょっとした頃から、動画がより身近なものになってきましたので。ですが、ちょうどそのあたりかららユーザーさんたちが僕らでは気付かないような攻略法などを撮影してくれるようになってきたので、「アプリ内に撮影機能を追加したほうが、もっと共有の幅は広がるんじゃないか」と思って途中から追加した、といった感じです。
―― 動画撮影機能を入れようとなった場合、自社開発や、ほかのSDKを使うといった選択肢もあったと思います。その中でKamcordさんを選択した理由は何だったのでしょうか?
星野 最初は自社でやってみようとも思ったのですが、チームのメンバーが動画撮影をできるSDKの存在を教えてくれまして。それで色々調べてみたところ、Kamcordさんと出会いました。iOSしか対応していないSDKがほとんどなのですが、KamcordさんはiOSとAndroid両方に対応しているんですよ。両OSに対応しているというのが、Kamcordさんを選んだ決め手のひとつです。それと『アヴァベルオンライン』は全世界で配信しているのですが、アメリカで圧倒的なシェアを誇るKamcordさんのSDKなら、国外のお客様でも親しみやすいかなと思ったのも大きいですね。
―― 実際に導入の検討をはじめたのは、いつ頃のお話になるのでしょうか?
星野 Kamcordさんにディベロッパー登録をしたのが、去年(2014年)の6月19日ですね。
―― そこから実装に至るまで、どれくらいの時間を要しましたか?
星野 実装を決めてからリリースまで1週間くらいだったと思います。ですがその半分以上は、Android各端末でのテストやサーバー上でのテストでした。なのでUIを作って、動かして、というだけであれば、だいたい2、3日ぐらいでしたね。
――2、3日は凄いですね……(笑)
星野 これはKamcordさんのSDKが、とても導入しやすい仕組みだったからだと思います。他のSDKとは異なり動作も非常に軽く、アプリ自体も重くなりません。テストで触っていても違和感なく動いたので、スムーズに実装させることができました。
ユーザーの反応は?
―― ユーザーさんは、動画機能を運営側の思惑通りの使い方で利用されているのでしょうか? それとも、想定外の使われ方がなされていますか?
星野 ほぼほぼ思惑通りですね。中でもこちらが求めていたような、スーパープレイの動画が多かったのはありがたかったです。たとえば、ボスの最短攻略動画や、最速でレベルをカンストさせるものなどが多い印象です。あとは、珍しいモンスターに遭遇したときの様子や、珍しいアイテムがドロップしたときの動画というのもよく目にします。
――「ほぼほぼ思惑通り」とおっしゃっていましたが、想定外な使われ方もあったのでしょうか?
星野 ちょっと想定外な使われ方としては、“装備自慢”というものがありました。「これだけ集めたぞ!」みたいに、動画中延々と着替えを続けているものです(笑)。
―― 動画機能は、アクティブユーザーのほとんどが利用されているといった感じでしょうか?
星野 難しいところですね。”とりあえず撮ってみた”というレベルでは、かなりのユーザーさんに利用していただいていると思います。ただ、使用頻度が高いのは、やはりコアなユーザーさんに限定されていますね。コアユーザーの方の中には、ゲームをプレイしたときの様子を”動画日記”として毎日アップされている方もいらっしゃいますね。
―― 今流行の実況動画というものはあまりない様子ですか?
星野 そうですね。撮影された動画を編集してアップロードされている方もいらっしゃいますが、実況といった形で撮影されている方は、たぶんほとんどいないんじゃないかと思います。
―― 今後、この動画撮影機能を使ったイベントなどは想定されていますか?
星野 現状ではあまり考えてはいません。ゲーム内からKamcordさんにアップロードした動画を見られるのですが、検索機能などがまだちょっと弱くて……。そこでの検索性が上がって、いろいろな動画が見やすくなったら、動画の“イイネ!”数を競うイベントなんかもできるのでは? と思っています。
―― 検索機能が弱いとのことですが、星野さんの理想の動画撮影機能というのは、どういったものになるのでしょう?
星野 たとえば、とあるユーザーさんが「ここが攻略できないんだよね」と、ほかのユーザーさんに相談をしたとします。そのときに、ベテランの方が「じゃあいまから攻略するから、ちょっと待ってて」と言って動画を撮影する。そしてすぐに「これを見てもう一回挑戦してみて」といったように、動画を使ってユーザーさんどうしが助け合えるようになれば最高ですね。今後動画検索機能が強化されれば、そういった形でゲームと動画がちゃんと融合して、もっといいものになると思います。検索機能はKamcordさんの次のアップデートで強化されるようなので、そこは楽しみですね。
―― 動画撮影機能を実装したことで、ユーザーさんからのリアクションというものはありましたか?
星野 撮影機能に関して、ユーザーさんからご意見をいただいたことはないですね。よくも悪くも、みなさん自由に使っているようです(笑)。
大型アップデート間近! これからの『アヴァベルオンライン』
―― 『アヴァベルオンライン』の今後の展開について教えてください。
星野 じつは、年内いっぱいまでコラボの予定が入っています。既に発表もされていますが、6月末からフジテレビさんのアニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』とのコラボが始まります。それと7月中には、脱出ゲームなどを企画されている会社さんとのタイアップコラボも予定しています。まだ具体的な内容はお伝えできませんが、『メイズランナー』さんとのコラボのときのようなダンジョンを作って、ゲーム内で脱出ゲームをしたいなと考えています。
――今年は見逃せないコラボが目白押しですね。
星野 そうですね(笑)。年内は、だいたい月イチペースで何かしらのコラボが動く予定です。
――2015年7月26日に2周年を迎える『アヴァベルオンライン』ですが、今後のアップデート内容なども教えていただけますか?
星野 2周年記念のアップデートは、過去最大のアップデートになります! 一部はもう既に発表しているものになりますが、新しい上位職の実装が目玉となっています。あとは、ギルドルームやハウジング要素の追加。それとPvP周りを改善する一環で、マッチングのバランス調整などもを考えております。このほかにもいろいろと考えていますので、ぜひ発表を楽しみにしていただければ幸いです。
――1周年のときも大型アップデートが行われていましたので、今回も楽しみです! では最後に、ユーザーさんに向けてひと言お願いできますでしょうか?
星野 私たちは、『アヴァベルオンライン』をより楽しいゲームにして、もっともっといろいろな人に知ってもらいたいと思っています。ユーザーさんが増えてもっと楽しくなれば、ゲーム内コミュニティもさらに活性化して楽しくなるとも思うんですよね。攻略動画などもそれにひと役買ってくれると思うので、ぜひ興味のある方には攻略動画をアップしていただいて、初心者プレイヤーやギルドの仲間を支えてもらいたいです(笑)。
それと皆様からの要望というのは非常に大切な要素となっていますので、これまで以上にたくさんの要望を頂きたいですね。私たちはそれに応えられるように努力していきますので、ぜひこれからもよろしくお願いします。
アヴァベルオンライン(AVABEL ONLINE)
- ジャンル
- MMORPG
- メーカー
- アソビモ
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- Android2.3 以上、iOS5.0 以上
- コピーライト
- (C) Asobimo,Inc
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
Amazon人気商品ランキング 一覧を見る
ピックアップ 一覧を見る
関連記事
この記事に関連した記事一覧
ニュース記事ランキング(毎時更新)
過去12時間のPV数が高いニュース記事
- 1
『ピクミン ブルーム』黄色と無色の違いは? カテゴリアイコンの仕組みと現状を解説【プレイログ#313】
2023-02-22 22:06 - 2
『ピクミン ブルーム』便利な小技7選!! お散歩を快適するための提案【プレイログ#07】
2021-11-08 18:39 - 3
『城ドラ』大型アップデートが本日(4/30)実施。新スキル“ガチスキル”、トロフィークラスに最上位の“DX”などが実装
2024-04-30 16:46 - 4
『ブルアカ』バニーガール姿のネル&カレンが復刻!“船上のバニーチェイサー”も常設化
2023-12-20 13:31 - 5
『スイカゲーム®』公式スマホ版がついに登場!『スイカゲーム-Aladdin X』本日(1月1日)配信
2024-01-01 10:00
攻略記事ランキング
過去24時間のPV数が高い攻略記事
- 1
【#コンパス攻略】初心者がゲーム序盤で失敗しないために知っておきたい7つのポイント
2017-01-12 15:11 - 2
『フェスティバトル』ルシファー&シャルロットの水着スタイルが登場!公式生配信“フェスバ エンタメディア”第2回まとめ
2024-09-16 21:00 - 3
『ドラクエウォーク』守護天使から守り人に転生! 主人公のみ“おうえん”が引き継がれていました 【プレイ日記第665回】
2023-10-27 12:00 - 4
【クラロワ攻略】近接攻撃ユニット一覧
2016-07-07 23:03 - 5
【ポケモンGO攻略】ボックスがいっぱいになったとき博士に送っていいポケモンはどれ?
2016-07-28 15:47 - 6
『Plague Inc.‐伝染病株式会社‐』攻略(第1回) 全ステージクリアーまでの基本戦略
2013-10-02 18:42 - 7
【ブロスタ攻略】効率のいいトロフィー上げの方法
2019-02-07 16:02
ツイート数ランキング
ツイート数が多い記事
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【#コンパス】9月“A.D.D.F.強襲部隊≡9・C≡”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-17 12:59『三國志 真戦』リニューアルを記念した楽曲“新戦”を公開。“戦国ロックの貴公子”大西洋平氏が作詞・作曲・歌唱を担当
2024-09-17 12:05『三國志 真戦』同盟兵器“工兵車”が新しく登場するアップデートを実施。リニューアル版をより深く理解できる先行体験動画も公開
2024-09-12 12:39【#コンパス】上方修正を受けたステリアが総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-09-06 19:09『グラポケ』リリース100日記念イベントが開幕。バニーガールとカジノディーラーがコンセプトの新衣装&新レジェンドキャラ“カイルム”、“サルキナ”が実装【グランサガポケット】
2024-09-05 15:04