【超熱血パズドラ部】第1492回:ブライダルガチャの結果は
2024-07-16 11:25
2015-06-23 19:50 投稿
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
パズル&ドラゴンズ
正直な話ではあるが、常に10コンボ以上を狙うことは難しい。そもそも盤面にドロップが30個あるうち、ドロップを3個ずつ綺麗に消さないと10コンボは成立しない。もちろん盤面にそんなにキレイにドロップが揃うことは稀であり、落下してきたドロップによる“落ちコン”が運よく発生しなくては不可能な話である。そのため、落ちコンを考えずに盤面のドロップだけで成立するのは7~8コンボといったことが多いだろう。
これが盤面のドロップだけで10コンボを成立させた状態。このように綺麗にドロップ数が揃う状況はなかなかない。
そこで、まずは今の盤面で組める最大コンボを狙っていこう。ただいきなり狙うといっても、ドロップが盤面にバラバラに散らばった状態でコンボを組もうとすると、3、4コンボ程度で終ってしまうことも多い。そこでまずはコンボを組む準備“整地”を行っていこう。
① この盤面であれば左側下部に木、水、火、回復ドロップが固まっているので、まずはその4属性を中心に盤面を整えていく。最初に火ドロップを持ち整地を開始しよう。その際左上の木ドロップにも注目しておいて欲しい(木ドロップに関しては④で説明する)。
※補足
最初に火ドロップを持った理由は一番下の木ドロップを揃えやすいという理由だけではない。この盤面で消えずに残ってしまうドロップだからである。なぜ残ってしまうかというと、火属性ドロップが、5個しか存在しないため確実に2個残ってしまうから。盤面を整理する際には、消えずに残ってしまうドロップを使うと整えやすい。ちなみにこの盤面で持つドロップの候補は下記となる。
・5個しかない火ドロップ
・5個しかない水ドロップ
・2個しかない光ドロップ
※ほかの属性は3個ずつ消せるため候補から除外
※落ちコンは不確定要素なので想定しない
② 下から木、水、火、回復ドロップと揃える。
③ ②のあと掴んでいる火ドロップで整えた木、水、火、回復ドロップの右側を通り上に移動させ一度崩す。
④ そして余裕があれば、①で注目してもらった左上の木ドロップのことを思い出して欲しい。画面右上部の2個の木ドロップを移動させておくことで、盤面の左側だけで5コンボ可能となる。しかし、このままコンボを続けようとすると操作時間が足りなくなるため、ここで一旦ドロップを離そう。これで右側の闇ドロップ3個が消え、下記の盤面となる。
※補足
④の手順は省いても構わない。不慣れなうちはこの整理に失敗することも多いため、慣れてからにしよう。③の状態でも4コンボは確定するため、あとは右側の盤面でコンボを稼ぐといいだろう。
⑤ 今度は左上の水ドロップを持ち、一気に下に水ドロップを持って行く。
⑥ 右側で3個揃っているのは回復、光、闇ドロップ。この3属性を整理し8コンボが確定となる。
⑦ 最後に余裕があれば、残ったドロップを縦、もしくは横に2個揃えておこう(この盤面では火、回復、水と縦に2個並べている)。こうしておけば、この上に同じ属性のドロップが落ちてきてコンボ数が増加する可能性が出てくる。いわば保険に近い。
⑧ 結果、最後に2個ずつ揃えたドロップは消えなかったが、光と木ドロップが3つ連なって落ちてきたため、10コンボを達成することができた。
これが1ターン使って盤面を整理し、2ターン目最大コンボで攻撃を行っていく方法のひとつだ。今回は盤面の左、右と分けて整理をしたが、ドロップの状況によっては右、左と分ける場合もある。また、上下に分けて行った方がいい場合もあるだろう。
今回紹介した方法はあくまで筆者が行っていた一例にすぎず、ほかの方法を行うパズドラーも多い。だが、基本的な考え方は近いため、繰り返し練習してもらえば次第にパズルに慣れてくるだろう。1ターン使って整地せずとも、慣れてくれば5、6コンボは狙えるようになってくるので無限回廊などで練習してみて欲しい。
ミニへらとミニぷらんが付いてる! 大塚角満の熱血パズドラ部シーズン2 こっちも増刷しました! ★Amazonでの購入はこちら! |
[関連記事]
【パズドラW攻略まとめ】TOPページへ
大塚角満の熱血パズドラ部 ~本日も斜め移動日和~ バックナンバー
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | RPG/パズル |
---|---|
メーカー | ガンホー・オンライン・エンターテイメント |
公式サイト | https://pad.gungho.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/pad_sexy |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. |
この記事に関連した記事一覧
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧