
『LINE:ディズニー ツムツム』攻略:高得点を取るコツ
2015-03-12 12:00 投稿
『LINE:ディズニー ツムツム』NO.1プレイヤー決定戦
優勝者による高得点講座
みなさんこんにちは! 闘会議2015の『LINE:ディズニー ツムツム』NO.1プレイヤー決定戦で優勝した隊長です。
さて、みなさんご存知のツムツム。始めたばかりの方は意識してほしいコツがあります。まずはこちらの動画をご覧ください。
画面右に映っているのはツムツムをやり過ぎて腱鞘炎になりそうになった男の・・・
じゃなくてコツは分かりましたでしょうか?(笑)
・・・え?忘れちゃった?
仕方ありません! 忘れないように文章にまとめて詳しく説明しましょう!
1.ボムは長いチェーンの後、もしくはフィーバー中
2.なるべく長いチェーンを消す
3.コンボは絶対切らさない
それでは、なぜそうなのか詳しく説明していきましょう。
1.ボムは長いチェーンの後、もしくはフィーバー中
動画ではチェーンのことをコンボと言っていました、正しくはチェーンですm(__)m
長いチェーンの後使う理由は、“ポンポンポンポン♪”と、ツムが1個ずつ消えていきますよね?
そこでボムを使えば“ポンポンポンポン♪”が“ポンパァーン♪”くらいになります! 分かりにくいですがこの差はかなり大きいんです。ですが少し慣れてきてからでも良いでしょう。ちなみに、ミッキーなどの消去系ツムはこれと同じことができます。
なぜフィーバー中なのかは、フィーバー中は得点が3倍になるという仕様があるので、なるべくそこで稼ぐためにボムを使うというわけです。スキルのタイミングも同じ理由です。ですので、ミッキーやグーフィーなどの破壊力の弱いツムは、ボムのタイミングと同じように使うと良いでしょう。
2.なるべく長いチェーンを消す
これは“細かいのをたくさん消す”より“数は少なくても長いのを消す”という意味です。ですがこれは無理のない程度で構いません。それより大事なことが・・・
3.コンボは絶対切らさない
これです。これが一番大事です。まずフィーバーの特徴ですが
“フィーバー中は得点が3倍になる”
“フィーバー中はコンボが切れない”
“フィーバー終了時、フィーバー中に稼いだ得点にボーナスがかかる”
があります。
コンボは“フィーバー終了時、フィーバー中に稼いだ得点にボーナスがかかる”のボーナスの倍率に限界はありますが影響してきます。つまり、20コンボでフィーバーを終えたときと100コンボでフィーバーを終えたときは100コンボの方が圧倒的にボーナスが大きいわけです。
長くなりましたが、大前提でコンボは切らさないこと。余裕があれば、残りのコツを意識する。という感じでやっていただければ、より高い得点を狙えます!
LINE:ディズニー ツムツム
- メーカー
- NHN PlayArt
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iOS4.3以降 Android2.2以降
- コピーライト
- (C) Disney (C) Disney/Pixar
関連記事
この記事に関連した記事一覧
消されたツムは61兆個!『LINE:ディズニー ツムツム』7000万DL突破で旅行券20万円分が当たるTwitterキャンペーンが開催
2017-07-03 13:22“ブラバン・ディズニー!”で『LINE:ディズニー ツムツム』テーマ曲演奏決定! 吹奏楽譜も配信開始
2017-05-17 16:04『LINE:ディズニー ツムツム』のガイドブック第2弾4月26日発売! 気になる中身を公開
2017-04-17 14:00春らしい『ディズニー ツムツム』のLINEスタンプ&着せ替えが登場!
2017-04-11 14:22
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【モンスト攻略】ミホーク攻略と適正キャラクター
2022-08-20 01:18【モンスト攻略】『ONE PIECE FILM RED』コラボの運極オススメ度まとめ
2022-08-20 00:02【モンスト攻略】イェソド廻攻略と適正キャラ
2022-08-19 23:53【モンスト攻略】『ONE PIECE FILM RED』コラボ|キャラクター評価&クエスト攻略まとめ
2022-08-19 22:29『ドラクエタクト』×『FFBE幻影戦争』コラボイベントが9/27より開催決定開催!『ドラクエタクト』の世界にモーグリが登場
2022-08-19 21:37