『DQV』イベント最終章をいち早くチェック
本日、2014年11月20日(木)午後10時から“『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』生放送”、略して、“らいなま”の第5回放送がスタートする。
[関連記事]
※『DQM スーパーライト』11月20日午後10時より“第5回らいなま”放送決定
※【随時追記あり】『DQM スーパーライト』のニコ生“らいなま”第4回リポート
※【随時追記あり】『DQM スーパーライト』のニコ生“らいなま”第3回リポート
※【随時追記あり】『DQM スーパーライト』のニコ生“らいなま”第2回リポート
※【随時追記あり】午後10時より! 『DQM スーパーライト』のニコ生“らいなま”リポート
こちらの記事では、午後10時から配信される生放送の模様をタイムリーにお届けしていくので、生放送と合わせてチェックしてほしい。
【放送時間】
2014年11月20日(木) 午後10時~
※タイムシフトならびに視聴はこちらから
※ニコニコスマホゲーム特集はこちらから
以下、生放送開始後から随時更新
午後10時ちょうどから柴プロデューサー、千葉運営プロデューサーが出演。
らいなま5回放送の前の時間を使って不具合についての謝罪から始まり、以下の内容が紹介された。
以上の内容を15分間みっちり説明をし終えたところで第5回放送が開始。
前回に引き続きMCを務める声優の広橋涼さんほか、柴プロデューサー、千葉運営プロデューサー、キングスライムの人形に転生したという設定でCISさんが出演した。
そして、いつも通りスルーされながらも自力で自己紹介したタレントのクロちゃん、またまた最後のおまけのようにサイトーブイ氏(Vジャンプ編集部)が紹介された。
サイトーブイ氏はパワーアップしたメンバーを紹介したが、視聴者からの反応は微妙なもの。生放送を観ながら、とにかく強くなったというサイトーブイ氏とバトルしてみてはいかが?
その後、いつものらいなま流アンケートが行われたり、来場者数に応じたプレゼント企画について説明が行われた。
▲“はじめて”と回答した人に対して柴Pが「なぜ観に来てくれたのか」と質問したところ、最初の謝罪の件をチェックにしにきたユーザー、CISさんが出演するからということでチェックしにきたユーザーなどがいた。
▲今回10万ユーザー達成する行われるメタル鷲掴みのボックス。中が見えない仕様ということでクロちゃんへのプレッシャーが高まっていた。
番組内容の紹介が終わったところで、クロちゃんを中心に展開する名物コーナー“スライムべス脱出への道”が開始。
▲このコーナーではもはやお馴染みとなった体重計測。結果は、上記の通り前回とあまり変わらず微妙。
上記のようなクロちゃんの課題についての説明が終わったあと、コーナー内での挑戦として、現在開催中の『DQV』イベントで今後実施予定の最終章“ブオーン出現”をひと足先にチャレンジ! いままでにない協力型のクエストになるようだ。
説明がなされた後、クロちゃん+出演者全員で今回のキャラバンクエストに挑戦する運びとなった。
▲“おうえん”を待つクロちゃん。新しい画面にちょっと落ち着かない様子。
▲テンションが溜まったところでブオーンに挑戦。顔の迫力だけなら負けていないクロちゃんの戦いは、如何なものとなるのか!?
▲とてつもない破壊力の攻撃にクロちゃん苦戦。どうやらブオーンは戦いを重ねるごとに強くなるらしいのだが、今回挑戦しているのは超級の中でも最終形態とのこと。
▲クロちゃんの戦いだけではあれだと、CISさんもチャレンジ。一発の攻撃で2000オーバーのダメージを与えるなど華麗な戦いを見せたが、ふたりともに1回目は敗退。
▲その後、第2ラウンドに挑戦したところ、CISさんがブオーン討伐に成功。右が勝利画面だ。
▲ポイントでさまざまなものが入手できる仕様とのことで、右のCISさんの画面で紹介がなされた。その中に……。
▲プオーンというモンスターが。これもポイントでゲットできるうえ、転生させることでブオーン(S)になる。
ちなみに、クロちゃんも途中まで頑張っていたが、CISさんが勝利した時点から再びカメラがまわってくることはなかった……。
この最終章は明日(2014年11月21日)開催するとのことなので、早速準備を進めつつ期待して待ちたい。
▲最後にクロちゃんの次回までの挑戦が発表。果たして彼女を作れるのか?
一端CMを挟み、サイトーブイさんの現状報告に。
せっかく入手したメタルカイザーだが、かえって負け試合にかかる時間が長くなってしまい、総数をこなせていないとのこと……。果たして10勝できるのか?
続いて、第1回ランキングバトルを振り返るコーナーが始まった。
▲今回の罰ゲームも厳しいものになっている様子。勝利数が5回へと変更されることになったが、それでも大丈夫なのか?
▲1位はゲストで出演したCISさんだった。上記のようなメンバーで戦い抜いたとのこと。
▲つぎに、上位100名のユーザーが連れて行ったモンスターの中でも上位のモンスターを紹介。
そして以上のように、金曜日から再び闘技場が開催予定となっている。
この流れに乗り、柴Pから次の画面が紹介された。
▲こ、このモザイクは……まさか!!
なんと、生放送を含めたリアル闘技場イベントの開催が決定!
このイベントについては、以下のように紹介が行われたので、詳しくチェックしてみてほしい。
※上の画面は開発中のものになります。
これらの内容は、改めて公式サイトなどでお知らせとして伝えられるとのこと。入賞賞品のトロフィーや、参加賞なども用意されており、条件に合うプレイヤーはぜひ挑んでみるといいだろう。
さて、皆さんお待ちかねの今月のラスボスのコーナーがスタート。
ラスボスはもちろんゲストとして来ているCISさん。闘技場ランキング1位を獲得したプレイヤーの実力はいかに?
▲皆CISさんの実力を知っているため、応募のコメントがいつもより比較的少なかった。
▲そんな中でも悠然と立ち向かう挑戦者がひとり。さっそくバトルの幕が開けた。
▲戦いの結果はラスボスのCISさんが勝利。「物理どうしのパワー勝負になった」とCISさんは解説していた。ほかの出演者や視聴者は、「あっという間だった」とか「神々の戦いだった」など圧倒されていた。
▲その後、間をあけて第2の挑戦者が登場。バトルが開始された。
▲第2戦もラスボスが勝利。今回は先手を取れたり、敵の動きを封じる攻撃などがヒットしたこともあり、有利に事を運べたと語った。
「今回はラスボスが連勝で終わってしまうのか……なにも貰えないのは嫌だ!」という出演者の声に、柴Pは「CISさんの本気を見せてもらった!」ということで、下のキャンペーンが開催されることが決定した。
以上で今月のラスボスは終了。いよいよ本日最後のコーナー、“教えて柴P&イベント・アップデート情報”のコーナーが始まった。
まずは開発側で調査した小ネタから。
▲タマゴロンの放牧率(使われていない率)は上の通り。CISさんはザオリクをすでに竜王に使っており、後悔をしているとコメントを残した。ちなみに千葉Pも、CISさんと同様のことを述べていた。
▲実際に使った場合は上の通り。マジックバリアの1位がクシャラミという点については、開発側も「なんでだろうね?」と思ったらしい。
▲以前、フバーハ付きの超マスターエッグを入手できなかった人のために、復刻ミッションも実装される。
▲究極転生への道には、上のような機能が追加されることが発表された。毎月リセットされるとのことで、これはうれしい!
続いて、究極転生を含む新モンスター情報が発表された。
上記5体のモンスターはそれぞれCISさんが辛口で鋭い指摘のコメントを残していた。
そして、いよいよ生放送も終わりが近づいてきたところで、最後の情報として次回のイベント“魔法のダンジョン”が紹介された。
これにて、第5回らいなま放送でお伝えできる内容がすべて終了。
さて、気になっているサイトーブイ氏の勝利回数は……なんと5勝ジャスト。なんとか罰ゲームを回避した。
最後に来場者キャンペーンについての話が始まったが、今回は7万7千オーバーと、いちばんの目標である10万には届かなかった。
このまま10万人達成の報酬はもらえないのかと思いきや、クロちゃんが柴Pを言葉で猛攻!
冒頭が謝罪だったことと、コメント数が10万を突破しているということもあり、メタル鷲掴みが実施された。さぁ、クロちゃん。男を見せてくれ。
▲箱の設計がおかしかったのか、クロちゃんの手がでかすぎたのか、一時は箱の中から手を取り出せない状態に。最終的に、メタルキング1体のみとなった。
クロちゃんがメタルキングを掴んだため、最後の③ではメタルキングがプレゼント。
2時間40分以上という長丁場となったが、こうして無事にらいなま第5回放送は幕を閉じた。
ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト
- ジャンル
- RPG
- メーカー
- スクウェア・エニックス
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アプリ内課金あり)
- 対応機種
- iOS6.0以降、Android OS4.0以降
- コピーライト
- (C) 2014 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. Developed by Cygames, Inc