
『黒ウィズ』復刻イベント“黄昏の四神書”封神級と黄昏級を攻略
2014-10-01 16:49 投稿
嵐の連撃をかいくぐって難敵を撃破せよ!
コロプラが配信する『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』の期間限定イベント“黄昏の四神書”が復刻開催中。今回は封神級と黄昏級の攻略情報をお届けする。
【開催期間】
2014年9月19日(月)午後4時~10月10日(月)午後3時59分
封神級
全4戦。雷属性の敵が出現し、2~3戦には火属性が1体混じる。第1戦に出現する敵の攻撃力は低めなので、ここで正解数を稼いでスキルを使用可能な状態にしておくといいだろう。
・オススメデッキ
デッキは火属性単色がいい。あると戦いが楽になるスキルは、パネル変換のほか、おもに回復系。大回復以上のアンサースキルを持つ精霊を2~3体入れておけば、ボスの攻撃のダメージも3ターン以内に相殺できる。赤のパネルが出なかったり、回答を間違えたときのために回復のスペシャルスキルを持つ精霊をデッキに入れておけばさらに安心だ。
・オススメカード
[火]功夫の達人 リンシン・ファン
同イベント中級の報酬精霊。攻撃と回復のスキルを両方とも持ち、パーティの戦力を底上げしてくれる存在だ。HPと攻撃はやや低いが、潜在能力をすべて覚醒させれば赤のパネルブーストも修得する。中級は初心者でも簡単に周回できるので、これより強い精霊を持っていないのであれば素材を集めてフル覚醒を狙いたい。
・出現敵
1戦目:[雷]雷のシャオロン×2、[雷]黄のシャオフー
2戦目:[雷]黄電のシャオフー、[雷]迅雷のシャオロン、[火]深紅のシャオフー
3戦目:[火]紅炎のシャオロン、[雷]黄電のシャオフー、[雷]迅雷のシャオロン
4戦目:[雷]黄電のシャオフー、[雷]黄天女皇 イーリン・ファンディ、[雷]迅雷のシャオロン
・ボス戦
ボスの黄天女皇 イーリン・ファンディは、4体に対する攻撃を3連撃で放つ。1発ごとの威力は低いものの弾数が多く、3連続で攻撃を受けてしまうと大きなダメージを負う。次のボスの攻撃までにアンサースキルだけでHPが回復しきれないと思ったら、スペシャルスキルの回復を使っておくこと。
[ボス]黄天女皇 イーリン・ファンディ
雷属性/神族
行動ターン数:3ターン毎(初回のみ誤差あり)
攻撃:雷属性の攻撃4発×3連撃
黄昏級
全5戦。敵は火属性中心だが、第2戦と第4戦に2体、ボス戦に1体の雷属性が混じる。この雷属性の敵が曲者で、水属性単色のデッキを使っている際は攻撃を受けると大打撃を受けてしまう。遅延や雷属性ダメージ軽減があるなら使っておきたいが、2戦、4戦、ボス戦と3回にわたり出現するのが悩みどころだ。道中は毎回の戦いで敵1体を残し、正解数を稼いでから撃破してスキルを使う回数を少しでも増やしていこう。
・オススメデッキ
水属性単色のデッキがオススメだが、道中の雷属性の敵に苦戦するようなら火属性の精霊を1~2体入れてもいい。ただし撃破されてしまう可能性が高いので、助っ人と入れ替わることを前提に考えておくこと。
・オススメカード
[水]竜宮の舞姫 チヒロ・ウナガミ
効果が大きい回復のアンサースキルに加え、黄昏級で有効な遅延のスペシャルスキルを持つ。もしチヒロや佳麗に咲く姫 フレイ・エレンのような遅延スキルを有する水属性の精霊を持っていない場合は、潜在能力で底上げするなどして敵の攻撃に耐えられるHPを確保し、回復や蘇生のスペシャルスキルを持つ精霊を入れて戦おう。
・出現敵
1戦目:[火]紅炎のシャオロン×2、[火]深紅のシャオフー
2戦目:[雷]黄電のシャオフー、[雷]迅雷のシャオロン、[火]深紅のシャオフー
3戦目:[火]紅炎のシャオロン×2、[火]深紅のシャオフー
4戦目:[火]紅炎のシャオロン、[雷]黄電のシャオフー、[雷]迅雷のシャオロン
5戦目:[火]紅炎のシャオロン、[火]黄天覇帝 クァン・ファンディ、[雷]黄電のシャオフー
・ボス戦
ボス左の紅炎のシャオロンが火属性弱体化を使ってくるので、最優先で倒す。次に倒すのは、ボス右の黄電のシャオフー。3ターンごとに行動し、雷属性の攻撃と回復を交互に行う嫌な敵だ。ボスの黄天覇帝 クァン・ファンディは高い攻撃力を誇るが、ボスだけにした段階で回復系のスキルを持つ精霊が何体か生き残っているなら、あとは楽に戦えるだろう。
[ボス]黄天覇帝 クァン・ファンディ
火属性/神族
行動ターン数:3ターン毎(初回のみ誤差あり)
攻撃:火属性の攻撃4発×3連撃
クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ
- メーカー
- コロプラ
- 配信日
- 配信中
- 価格
- アイテム課金制
- 対応機種
- iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 5.0 以降。※iPhone 4S 以上推奨 iPhone 5 用に最適化済み、Android2.3以降
- コピーライト
- (C) 2013-2014 COLOPL,Inc.
関連記事
この記事に関連した記事一覧
『魔法使いと黒猫のウィズ』が『名探偵コナン』とコラボ!
2015-12-11 18:17『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』公式動画でクリスマス限定精霊と新イベント紹介
2015-12-07 21:36『魔法使いと黒猫のウィズ』人気アニメとのコラボが決定! その内容は12月16日のニコ生で明らかに!?
2015-12-03 14:29『黒ウィズ』のリアルクイズゲームイベントが東京大阪など4会場で実施決定
2015-09-18 19:51
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
『黒ウィズ』復刻イベント“黄昏の四神書”報酬精霊の入手と最終進化方法
2014-09-24 13:01『黒ウィズ』復刻“黄昏の四神書”開幕 報酬は火属性の高火力精霊“クァン”
2014-09-19 21:17【#コンパス】チーちゃんが4週連続で総合首位を獲得!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2025-03-28 18:26【#コンパス】チーちゃんが早くも下方修正!エミリア、ディズィーなど全11ヒーローが調整対象に|3/24ヒーローバランス調整内容まとめ
2025-03-25 22:08【#コンパス】3月“深紅に染まる”シーズン結果発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2025-03-21 18:13