
【ポコロンダンジョンズ攻略】部位破壊には3つのタイプがあることが判明
2014-10-01 16:00 投稿
★役立つ小ネタ満載の『ポコダン』まとめはこちら |
モンスターの向きで部位破壊ポイントも変わる
『ポコロンダンジョンズ』では、一部のボスモンスターに対して特定のポイントから指定回数攻撃することで部位破壊を行うことができる。
そんな部位破壊の基本システムについてはこちらの記事を見てもらいたい。
[関連記事]
そして今回、ファミ通Appではさらなる調査を進めることによって、部位破壊できるボスモンスターが3つのタイプに分類されていることが判明した!
ここでは、3つのタイプそれぞれの部位破壊ポイントを解説していく。
前方タイプ
部位破壊ポイント:モンスターの頭部周辺
前方タイプは、モンスターの向いている方向によって、部位破壊ポイントも変わる。
おもなボスモンスター:イフリート、ウンディーネなど
後方タイプ
部位破壊ポイント:モンスターの背面周辺。
後方タイプは、モンスターの向いている方向によって、部位破壊ポイントも変わる。
おもなモンスター:フレアドラゴン、サンダードラゴンなど
両脇タイプ
部位破壊ポイント:モンスターの両脇2マス
両脇タイプは向いている方向に関係なく部位破壊ポイントは固定。
|
おもなモンスター:ウィゾフニル、シルフ、ゴーレム系など
現状、部位破壊が絶対的に必要となるような難易度のボスはいないため、“部位破壊”の注目度自体は低いかもしれない。しかし、今後いつ部位破壊が必要となるボスが出現するとも限らない。そのときがきたときにこの記事が役立つことを願う。
個人的にも、どのようにボスバトルの戦略の幅が広がっていくのか、非常に楽しみな要素である。
[関連記事]
ポコロンダンジョンズ
- ジャンル
- なぞるパズルRPG
- メーカー
- グレンジ
- 配信日
- 配信中
- 価格
- 無料(アイテム課金制)
- 対応機種
- iOS 5.0 以降/ Android 2.3.3 以上
- コピーライト
- (C) 2011-2014 Grenge, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
この記事に関連した記事一覧
【ポコダン攻略】最初に運気25にしたい襲来おすすめモンスター
2015-10-27 16:00ゴジラ、モスラ、キングギドラが『ポコロンダンジョンズ(ポコダン)』にやってきた!
2015-10-23 18:07「きもい」で話題のヒカキンコラボはこんなだ!【ポコダン動画】
2015-10-06 00:01【ポコダン攻略】Masuoやマミルトン、ろあなどの人気YouTuberが参加する企画に参戦!
2015-09-10 17:00
最新記事
この記事と同じカテゴリの最新記事一覧
【ポコロンダンジョンズ攻略】初心者がまず揃えたい各属性おすすめ降臨装備
2016-01-23 14:00【ポコダン攻略】最初に運気25にしたい襲来おすすめモンスター
2015-10-27 16:00【ポコロンダンジョンズ攻略】メリットだらけの“極幻進化”とは?
2015-08-04 15:50【ポコロンダンジョンズ攻略】スキルレベルの基礎知識
2014-11-05 16:15【ポコロンダンジョンズ攻略】ノーマルダンジョンでドロップを狙いたいボスモンスター
2014-10-07 20:44